タグ

ブックマーク / miau.jp (49)

  • MIAU : 10月31日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第17回生放送を行います。

    [参考]先日行われた越後湯沢情報セキュリティワークショップでの竹森敬祐さんの講演「Androidフォンのセキュリティ」のUstream録画http://t.co/bFnqAadE(2011/10/27 08:37:26) 最近のスマートフォンでのプライバシー問題の整理はもちろん、アプリの仕組みの解説や、ユーザーが取るべき対策まで幅広くお送りします。出演は鈴木正朝さん(@suzukimasatomo)と高木浩光さん(@HiromitsuTakagi)、そしてKDDI研究所の竹森敬祐さんです。(2011/10/27 08:32:00) おはようございます。来週月曜日10/31のネットの羅針盤「スマートフォンとプライバシー」について出演者追加情報を含めてMIAUサイトに掲載しました。是非チェックをお願いしますhttp://t.co/4i3kpCBb(2011/10/27 08:26:14) @g

  • MIAU : シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」開催のお知らせ

    2010年1月施行の改正著作権法に於いて、違法にアップロードされたコンテンツのダウンロードが違法となりました。MIAUはこのいわゆる「ダウンロード違法化」について反対活動を行なってまいりましたが、その流れをい止めることは出来ませんでした。現状ではダウンロードについて刑事罰は設けられておりませんが、しかし現在与野党内でこれに刑事罰をつける法案を議員立法で提出する動きが出てきました。 私どもMIAUでは、この件を利用者の立場としてどう考えるべきかについて、検討の経緯の確認から影響等を含めて議論を行うシンポジウムを開催いたします。ぎりぎりの告知となり申し訳ございませんが、万障お繰り合わせの上、是非ご参加ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。 シンポジウムの概要 名称 現代ビジネス×MIAU 違法ダウンロード刑事罰化を考える 日時 2011年10月1日(土) 14:00-16:00

  • MIAU : 9月25日(日) 「MIAU Presents ネットの羅針盤 - 徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化」生放送のお知らせ

    9/25 21:00~ 徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化 MIAU Presents ネットの羅針盤 司会:津田 大介 ゲスト:川内博史衆議院議員 heatwave_p2p(ブロガー) 小寺 信良 #miaujphttp://t.co/HuUw5ZAf(2011/09/23 00:47:56) MIAU : 9月25日(日) 「MIAU Presents ネットの羅針盤 - 徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化」生放送のお知らせhttp://t.co/oyAHZFwC(2011/09/23 00:45:49) こんばんは。MIAUです。MIAUは今日、東京都北区にある東京成徳大学中学校で中学生に対してネットリテラシーの講義を行ってまいりました。内容はケータイメールと著作権です。講師は @Nob_Kodera と @mshouji ですhttp://t.co/FO1GJzG(2011/09/

  • MIAU : 7月22日(金)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第16回生放送を行います。

    MIAUは7月22日(金)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第16回を放送いたします。 MIAUでは青少年のインターネット利用について、「法規制よりも先に教育があるべき」というポリシーのもと、2008年より学校現場で利用するためのネットリテラシー教材「“ネット”とうまく付き合うために」を制作、無償で配布してまいりました。 この活動からおよそ3年が経過した現在、ネットサービス事業者や携帯キャリア、学校、PTAなど多くの関係者による努力の結果、子供たちへの情報リテラシー教育の重要性が認知され、学校現場での取り組みも活発になってまいりました。 一方で子供たちがネットを利用するのは主に学校外や家庭内であり、生活知としての定着を図るためには、保護者の情報リテラシー向上が不可欠となります。しかしながら、子供のネット利用率と保護者のそれとは必ずしも比例しないこともあり、保

  • MIAU : ネットリテラシ読本の利用ライセンスを変更しました。

    以前より制作してまいりましたネットリテラシ読「“ネット”とうまく付き合うために」は、これまでクリエイティブコモンズ「表示・継承」ライセンスによる公開としておりました。しかしこの内容を商業出版で利用する際には、一部の利用であっても書籍全体を「表示・継承」としなければならないため、利用しづらいという弊害がありました。 そこで今後は利用ライセンスを変更し、クリエイティブコモンズ「表示」のみとさせていただきます。文、イラスト、マンガなど、読の中身に含まれるすべてを、制作者表示を付けるという条件のみで自由にお使いいただけます。パワーポイント版のご利用も同じく「表示」のみとなります。 この改訂にあたり、ファイルのバージョンを1.4.1とさせていただきます。またすでに前バージョンをご利用の場合でも、新しいライセンスでお使いいただけます。 MIAUネットリテラシ読 “ネット”とうまく付き合うために

  • MIAU : 文化審議会著作権科会法制問題小委員会で著作権法第30条への意見を述べました

    MIAUは、7/7に開催された文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)でのヒアリングに出席し、著作権法第30条に対して意見を述べました。ヒアリングで配布したMIAUの意見は以下のとおりです。主張内容も以下の資料に沿ったものです。 2011年7月6日 一般社団法人 インターネットユーザー協会 著作権法第30条に対する意見 当会は、インターネットに象徴されるデジタル技術につき、〈ユーザーがより創造的に活動でき〉かつ〈技術の発展を不当に妨げられない〉環境の実現が望ましいと考える。また、私的使用のための複製に対する権利制限を定めた著作権法第30条の規定は、ユーザーがインターネットやデジタル機器を利用する上で法的に「許される/許されない範囲」を決定してしまうほど大きな社会的影響力を持つものと考えている。以下に当会の意見を述べる。 私的録音録画補償金制度について 私的録音録画補償金制度は、

  • MIAU : 6月27日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第15回生放送を行います。

  • MIAU : 6月13日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第14回生放送を行います。

    MIAUは6月13日(月)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第14回を放送いたします。 政府の検討会は4月28日に少子・高齢化に対応した社会保障と税の共通番号制度の導入に向けて要項を発表し、6月中に大綱をまとめる予定です。早ければ秋にも国会に関連法案を提出する見込みです。 この番号制度は税務と社会保障の効率的なサービスのために考案され、介護保険証、健康保険証、年金手帳、住基カードなどの様々な公的なカードが一枚にまとまり、医療機関での適切なケアが受けられたり、確定申告が楽になるなどの利点が挙げられています。また政府としては「クロヨン」といわれる所得の捕捉率の不公平さを解消し、自営業者や農林水産業者からの納税を徹底したいという思惑もあります。 しかしその一方で、この番号のもとで収入などの重い個人情報が一元管理されることとなり、プライバシーの問題が指摘されています

  • MIAU : 「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について慎重審議を求める声明

    政府が年3月11日に閣議決定し、4月1日に国会に上程した「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)の意見は以下のとおりです。 不正指令電磁的記録作成等の罪、いわゆるコンピューターウィルス作成罪の新設について、平成23年5月27日の衆議院法務委員会における法務大臣答弁により、コンピューターソフトウェアの重大なバグ(瑕疵)の放置が提供罪に該当する事態があるとの法務省見解が示されました。 ソフトウェアにおいて、データの損壊や不正アクセスにつながるような重大なバグは、しばしばあるというのが現実です。もちろん、このような重大なバグは発見され次第直ちに修正されることが望ましいですが、サポート期間の終了、企業の倒産、個人開発者の余暇時間の減少など、さまざまな理由で開発が終了し、いずれ対応が行われなくなるのが一般的です。

  • ドワンゴ様ご協力によるユーザーへ向けての「都政におけるメディア政策についてのアンケート」のご報告 - MIAU

    来たる東京都知事選挙(投票・4月10日)に向け、MIAUは報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」を実施し、その結果を公表いたしました。 関連エントリ:「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ https://miau.jp/1301963100.phtml 今回このプロジェクトと連動して、株式会社ドワンゴ様のご協力で、このアンケートでの設問と同趣旨の「都政におけるメディア政策についてのアンケート」を「ニコ割アンケート」にて実施いたしましたことをご報告いたします。 ニコ割アンケートについては以下のサイトをご覧ください。 http://www.nicovideo.jp/enquete/help/about 今回のアンケートは、アカウントを東京都在住に設定しているユーザーを対象に2011

  • 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」を実施いたしました。 参考エントリ:「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ https://miau.jp/1300877100.phtml 以下の候補者の方から回答を得ることが出来ましたので、回答内容を掲載します。なお選択理由は明らかな誤字以外は原文のまま掲載しています。他の候補者も回答が届き次第、エントリに追加掲載します。 回答者 【小池 晃】(2011.3.18) 【中松 義郎】(2011.3.24) 【渡邉 美樹】(2011.3.24) 【東国原 英夫】(2011.3.26) ※敬称略。回答受領順。日付はMIAU事務局へ回答

    「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU
  • MIAU : 2月25日(金)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第10回生放送を行います。

    MIAUは2月25日(金)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第10回を放送いたします。 マイクロソフト協働プロジェクトによるICT利活用を考える放送の2回目。世界の中で日の子どもの学力が著しく低下していることが、近年の調査で明らかになっています。80年代末からスタートした「ゆとり教育」は、2000年以降に見直しが叫ばれ、ようやく今年度から「脱ゆとり教育」がスタートします。しかしこれまでのような紙の教科書とノート、黒板というスタイルで、すぐに学力は向上するのでしょうか。 今日教育におけるICT活用は、韓国やシンガポールには言うに及ばず、フィリピンやタイにも遅れをとっています。根強い紙の教科書への信仰、ネットは危ないといった時代錯誤的認識の中で、教育改革のキーとなるのが、電子教科書です。今回は電子教科書を積極的に推進、または研究を進める企業や団体への取材を

  • MIAU : 知的財産戦略本部「知的財産推進計画2011」策定に当たっての意見募集に、意見書を提出しました。

    MIAUは、政府の知的財産戦略部「知的財産推進計画2011」策定に当たっての意見募集に、下記の意見書を提出いたしました。 内容は以下の通りです。 2011年2月7日 「知的財産推進計画2011」策定に当たっての意見 一般社団法人 インターネットユーザー協会(MIAU) 要旨 戦略2・3:著作権は、許諾権から報酬請求権へシフトすべきである。 戦略2・3:経済政策の観点から見ても、「プロライツ」から「プロイノベーション」へと転換すべきである。 戦略2・3:著作権法によるアクセスコントロール規制は、ユーザーの健全なコンテンツ利用の障害となり、産業の国際競争力も低下させる。 その他:知財戦略の議論には、コンテンツの利活用に明るいユーザー代表を加えるべきである。 全文 戦略2・3:著作権について わが国では、著作権の許諾権としての性格が強く意識されすぎている。著作権者に強力な許諾権があることは、企

  • MIAU : 2月7日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第9回生放送を行います。

    MIAUは2月7日(月)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第9回を放送いたします。 iPadの登場で一気に盛り上がりを見せてきた電子書籍。2010年は「電子書籍元年」と言われ、様々なや雑誌が電子書籍として流通するようになってきました。しかし自分が読みたい書籍が電子書籍化されているか、と言われればまだまだこれから、といった感じは否めません。 そこで既存の書籍を自分でスキャンして電子書籍端末に取り込む「自炊」という手法がユーザー発で行われるようになってきました。以前は数百ページの書籍をユーザーがスキャンするということはなかなか難しかったのですが技術の発展によりそれが可能となり、新たな著作権的な問題が生まれるようになってきました。 今回のネットの羅針盤は"「自炊」と電子書籍"をテーマにユーザーがこれから電子書籍と付き合う上でどのようなことを考えていくべきか、そし

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/02/02
  • MIAU : アクセスコントロール回避規制導入についての緊急声明

    1月25日に行われた文化審議会著作権分科会でまとめられた報告書の中で、著作権法に於いて技術的保護手段(アクセスコントロール)回避規制を盛り込む旨のまとめがなされました。しかし安易なアクセスコントロール回避規制は国民の正当なコンテンツ利用およびわが国のICT技術の発展を不当に妨げます。私たちはユーザーの立場から、著作権法にアクセスコントロール回避規制を盛り込む意見に反対します。 ユーザーが正規に入手したコンテンツを継承できなくなります。 アクセスコントロール回避を禁止した場合、ユーザーが正規に入手したコンテンツはプラットフォームに依存することとなり、ユーザがそのプラットフォームの使用をやめた時や、そのプラットフォームがサポートされなくなった時に、ユーザーはそのコンテンツにアクセスできなくなります。 例えば映像技術が進化し、DVDプレーヤーやBlu-rayプレーヤーが生産されなくなった場合、ユ

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/01/27
  • MIAU : 1月22日(土)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第8回生放送を行います。

    MIAUは1月22日(土)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第8回を放送いたします。 デジタル放送専用レコーダーの私的録画補償金支払いを拒否した東芝に対して、私的録画補償金管理協会(SARVH)が損害賠償を求めている、いわゆる「私的録画補償金裁判」。昨年12月27日に出た地裁判決はインターネット上でも大いに話題になりました。 そこで新年第一回のネットの羅針盤ではこの「私的録画補償金制度」を取り上げます。そもそも私的録画補償金とは何なのかというところから、今回の裁判の争点、そして判決の内容をユーザーの視点から分かりやすく解説します。 番組サブタイトル 「徹底解説!私的録画補償金」 番組URL ">http://live.nicovideo.jp/gate/lv37953057 日時 1月22日(土) 20:00~22:00 出演者(敬称略) 大塚 大 (行政書

  • MIAU : 文化庁「技術的保護手段に関する中間まとめ」に対して意見を提出しました。

    MIAUは7日、文化庁が実施した文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「技術的保護手段に関する中間まとめ」に関する意見募集に対し、下記の意見を提出しました。 第1章 6ページ 「ACTA」 について ACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)について「今後は、条約案文の確定作業を経て、署名・批准が行われる予定となっている」とあるが、そもそもACTAについては多くの問題が国際的に指摘されており、批准すべきではない。 ACTAは「知的財産権の執行を強化するための新しい国際的な法的枠組」として議論されており、批准すれば、それに対応した国内法の改正が求められる。そのような条約であるにも関わらず、国民から秘密にされる形で議論されており、議論における透明性に問題がある。 条文案に関しては2010年4月までは一切公開されておらず、ウィキリークスによるリークによってのみ内容を知ることができたという不自然な状況

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/01/12
  • MIAU : 11月26日(金)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第6回生放送を行います

    とかく敵視されがちな小中高生とケータイ。でもちゃんと使えば今までにない有効なツールになるはず。番組内ではケータイを前生徒に配布した学校の事例やもっとも先進的な高校情報科の取り組み、Twitterを用いた学校と保護者のコミュニケーションについてとりあげます。ぜひご覧ください。(2010/11/23 20:51:12) 次回11/26(金) 20:00~のネットの羅針盤では「ここまで来た、学校とネットの新しい関係」と題し、ICTと教育の最新の事例を紹介します。出演は都立上野高校 能城教諭、埼玉県大袋中学校 大西校長、そしてMIAUの小寺と津田です。詳細-&gthttp://bit.ly/9kMCyM(2010/11/23 20:50:41) いま学校は、ICTの利活用に関しては積極的ですが、その一方でケータイは持ち込み禁止とするところも多くあります。同じネット端末でありながら、なぜパソコンはO

  • MIAU : 11月8日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第5回生放送を行います

    次回のネットの羅針盤が決まりました。テーマは模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)です。放送は11/8 21:00~。ゲストは小倉秀夫(@HIDEO_OGURA)弁護士、@heatwave_p2pさんです。MIAUからは八田真行(@mhatta)も出演します。どうぞお見逃しなく。(2010/10/29 19:21:00) このイベントはネットの羅針盤で上映した「RiP! A remix manifesto」の字幕を作成した福岡発文化系サイト ドネルモ @donnerlemot さんとの共催でお送りします。ウェブサイトを是非ご覧ください。僕もプリキュアエンディングのダンスマスターしたいです。。。(2010/10/22 20:51:32) 会場は福岡国際会議場、時間は未確定ですが夕方からです。参加費はMIAU正会員は無料、一般の方は1,500円です。詳細が決定しましたらまた告知しますので是非ス

  • MIAU : 9月13日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第4回生放送を行います