タグ

ブックマーク / www.mededge.jp (3)

  • 糖尿病薬インスリンにジェネリック薬がない、「100年近く守られる」、安価にならない | Medエッジ

    糖尿病の薬、インスリンのジェネリック薬がないのは、製薬会社が少しずつ変更を加えて100年近く特許を守ってきたからのようだ。  米国ジョンズ・ホプキンス大学医学大学院の研究グループが、有力医学誌ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン2015年3月号で報告した。 糖尿病にとっては重要な薬 米国では600万人以上が使用しているインスリン。  糖尿病は医薬品を使用せずに生活習慣の改善で管理できる場合も多い一方で、一部の人は毎日インスリンを注射しなければならない。  処方薬が保険でカバーされていない場合、インスリン代は毎月120〜400ドルに上る。日円で言うと、1カ月1万~4万円ほどの範囲になる。  もっとも日では国民皆保険なので米国ほど高くなることはないにしても、負担が続くのは変わりないだろう。  インスリン代が払えない人は注射を止めてしまい、失明や腎不全につながる怖れがある。  

    糖尿病薬インスリンにジェネリック薬がない、「100年近く守られる」、安価にならない | Medエッジ
  • 「1日30円」の薬に知られざるがん治療効果を発見、岡山大学の慧眼 | Medエッジ

    年頭にがんが免疫機能によって撲滅できる日が近づいているのではと夢を語った(「がん征圧」の初夢、実用見据える「免疫療法CART」「遺伝子エクソーム解析」、西川伸一を参照)。  昨年発表された「キメラ抗原受容体T細胞療法(Chimera Antigen Receptor T therapy:CART)」という技術と、免疫を弱めるシステムに対する抗体治療、抗PD-1、 抗PDL-1、抗CTLA4という抗体についての論文の結果が極めて印象的で、期待を与えてくれたからだ。  ただ正直に言うと、抗体治療についてはどうしても他の懸念が頭をよぎる。 最新鋭の薬はコストが課題 理由は「コスト」だ。多くのがんに効くことが明らかになった場合、1回数十万円する抗体を長期間打ち続けることが経済的に可能か、今後議論が続く気がした。  CTLA-4とPD-1を比べたとき、CTLA-4は複雑で経済性の壁を越えるのは容易で

    「1日30円」の薬に知られざるがん治療効果を発見、岡山大学の慧眼 | Medエッジ
  • がんターゲットに「第3の選択肢」か、膵臓がん細胞で効果、有力国際誌で報告 | Medエッジ

  • 1