タグ

ブックマーク / www.tdb.co.jp (3)

  • 株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.

    概況・主要ポイント ■2023年上半期の倒産件数は4006件(前年同期3045件、31.6%増)となり、上半期としては6年ぶりに前年を上回った。2023年3月に800件を記録して以降、月次ベースで600件を超える件数で推移したこともあり、上半期としては5年ぶりに4000件超えとなった ■負債総額は9065億8400万円(前年同期1兆7630億8300万円、48.6%減)だった。マレリホールディングス(株)の超大型倒産があった前年同期から大幅に減少した。一方、2023年3月以降大型倒産が相次いだこともあり、前期(2022年7-12月)に比べると大幅に上回った ■業種別にみると、14年ぶりに全業種で前年同期を上回った。『サービス業』(前年同期774件→958件、23.8%増)が最も多く、『小売業』では、「飲店」(同208件→378件)が上半期としては2020年(398件)に次ぐ過去2番目の件

    株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.
  • パナソニックプラズマディスプレイ株式会社|倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    2016/10/31(月) パナソニックプラズマディスプレイ株式会社 元・プラズマテレビ、プラズマディスプレイ製造 製造業で過去最大の倒産 特別清算申請へ TDB企業コード:581967839 負債5000億円 「大阪」 2014年3月に事業を停止していた、パナソニックプラズマディスプレイ(株) (資金1000万円、大阪府茨木市松下町1-1、代表渡辺利幸氏)は、10月31日に親会社であるパナソニック(株)(東証1部上場)の取締役会で当社を解散することを決議した。11月1日に大阪地裁へ特別清算を申請する予定。  申請代理人は柴野高之弁護士(大阪市中央区北浜2-3-9、堂島法律事務所、電話06-6201-4458)ほか1名。  当社は、2000年(平成12年)7月に設立したプラズマディスプレイ関連製品の製造業者。国内大手家電メーカーであるパナソニック(株)グループの1社として、プラズマディス

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/10/31
    最終的にプラズマテレビは液晶に完全敗北して消えたわけだが、これが技術的に予見可能だったかどうかまでは私にはわからない。識者の意見を求む
  • 株式会社インデックス 民事再生法の適用を申請 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:986753504 「東京」 (株)インデックス(資金393億7946万3930円、世田谷区太子堂4-1-1、代表落合善美氏、従業378名)は、6月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。  申請代理人は大塚和成弁護士(千代田区丸の内3-4-1、電話03‐5218‐2084)ほか。監督委員は長島良成弁護士(千代田区五番町5、電話03‐5276‐1321)。  当社は、1995年(平成7年)9月に設立。携帯電話などのコンテンツ企画制作を手がけ、2001年3月には店頭市場(現・ジャスダック)に株式を公開。その後は積極的なM&Aで業容を急拡大し、2005年8月期の年収入高は約107億600万円を計上。2006年には会社分割で新設した子会社に事業を移管して、(株)インデックス・ホールディングスに商号を変更。グループ持ち株会社となり、2008年8月期の連結年収入高は約12

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/27
    さて、アトラスはどこが買うか
  • 1