2021年12月30日のブックマーク (1件)

  • 2021年に読んだおすすめ本5冊(教育系)+積読本を添えて - やっちゃえ先生探究記

    年末年始に突入です。皆さん当にお疲れ様でした。 今年も色々ありましたが、2021年に読んだオススメと、積読も合わせて紹介します。社会科学編はいったん横において、ひとまず教育関係のものに特化します。 ①『探究する学びをつくる』 ②『人はなぜ集団になると怠けるのか』 ③『独学大全』 ④『ペーパーレス時代の紙の価値を知る ~読み書きメディアの認知科学』 ⑤『知ってるつもり~「問題発見力」を高める「知識システム」の作り方』 紹介しそびれた6冊目 読みかけ・積読シリーズ 「新評論」シリーズ おわりに ①『探究する学びをつくる』 今年はこのから幕が開けたのでした。 「探究」する学びをつくる 作者:藤原 さと 平凡社 Amazon 探究講座を担当している身として、こので示されるHigh Tech Highの学びのあり方を参考に、勤務校でどのようなアプローチを取ればよいのか非常に考えさせられまし

    2021年に読んだおすすめ本5冊(教育系)+積読本を添えて - やっちゃえ先生探究記
    Yacchae
    Yacchae 2021/12/30
    2021ベストセレクションです。そんなに読めてませんが・・・