タグ

2016年9月3日のブックマーク (5件)

  • 複数アカウントも快適利用、同じアプリを複数起動させられるAndroidアプリ3選

    1つのAndroid端末で同じアプリを複数起動させることができれば、オンラインストレージやSNSなどでログイン・ログアウトといった操作なしで複数のアカウントを使い分けられる。また、アプリの旧バージョンと新バージョンとを共存させて動作確認をしたりと、これまで不可能だった使い方が可能になる。こうした目的のために作られたアプリは多数あり、知る人ぞ知る存在ながら愛用者も多い。 今回は日語表示に対応した2つのアプリと、日語表示ではないものの評価の高いアプリ、計3つのアプリを紹介する。 なおアプリの性格上、端末によってはアプリが起動しなかったり、アプリ内の特定の機能だけが使えないケースも多いほか、複数アカウントでの利用を認めていないアプリおよびサービスでは利用そのものが規約に抵触する可能性もあるので、あくまでも自己責任で利用してもらいたい。 ◇「2Accounts」 起動するとインストール済みアプ

    複数アカウントも快適利用、同じアプリを複数起動させられるAndroidアプリ3選
    YarmUI
    YarmUI 2016/09/03
  • ECS+ALB+hakoでホットデプロイ - so what

    ホットデプロイが流行っているらしいので。 github.com hakoはECS用のデプロイツールで社内ではいろいろと使われています。 ALBと組み合わせて使うと、頑張っている感じのホットデプロイまわりがシンプルになってよいです。 まだ正式にはALBに対応していないのですが、使う方法を後ろの席の人が教えてくれたので、メモしておきます。 2016/09/07 ALBに対応したようです。 https://github.com/eagletmt/hako/pull/11 hakoのインストール gemでインストール。 gem install hako EC2インスタンスの準備 とりあえず適当なインスタンスがあればいいのでecs-cliでインスタンス群を起動。 ecs-cli configure \ -r ap-northeast-1 \ -c hello-hako ecs-cli up \ --

    ECS+ALB+hakoでホットデプロイ - so what
    YarmUI
    YarmUI 2016/09/03
  • Make: Japan | 最大2メートルを1ミリ刻みで測れる小さな距離センサ

    STマイクロ社の距離センサ”VL53L0X”を使いやすくまとめたPololuのモジュールが届いたので、紹介します。(筆者は発送が速い朱雀技研工房ストアより購入しました) このセンサは赤外線を投射して、それが対象物に当たって跳ね返ってくるまでの時間を計測することで距離を測定します。デジカメで撮った上の写真を見ると、チップから赤外線が出ているのが見えますね。ふたつある穴のひとつが赤外線の出口、もうひとつが受光部です。 インタフェイスはI2C。基板上に電圧レギュレータが載っていて、2.6Vから5.5Vの電源電圧で動作します。Arduinoなどにつないで使うのはとても簡単。Pololuが提供しているライブラリを導入することで(Arduino IDEのライブラリマネージャでチップ型番を検索すると自動的にインストールできます)、すぐにサンプルスケッチを使って動作チェックが可能です。 ライブラリのサンプ

    Make: Japan | 最大2メートルを1ミリ刻みで測れる小さな距離センサ
    YarmUI
    YarmUI 2016/09/03
  • 定時に帰さないのなら殺す。 / とりのささみ。 ( torinosashimi )のトートバッグ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

    定時に帰さないのなら殺す。 / とりのささみ。 ( torinosashimi )のトートバッグ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
    YarmUI
    YarmUI 2016/09/03
  • ワンセグ携帯にも「NHK受信契約の義務」 高市総務相:朝日新聞デジタル

    さいたま地裁が8月、ワンセグ放送を受信できる携帯電話を持っているだけではNHKの受信料を支払う「義務はない」と判断したことについて、高市早苗総務相は2日の閣議後記者会見で「携帯受信機も受信契約締結義務の対象と考えている」と述べた。 裁判では、ワンセグ機能つき携帯電話の所有者が、放送法64条1項で受信契約の義務があると定められている「放送を受信できる受信設備を設置した者」にあたるかが争われた。高市氏は「NHKは『受信設備を設置する』ということの意味を『使用できる状況に置くこと』と規定しており、総務省もそれを認可している」と説明した。 NHK広報部は2日、朝日新聞の取材に「現在、控訴の手続きを進めている」とした。高市氏は「訴訟の推移をしっかりと見守っていく」と述べた。

    ワンセグ携帯にも「NHK受信契約の義務」 高市総務相:朝日新聞デジタル
    YarmUI
    YarmUI 2016/09/03
    NHKも年金も、オプトイン方式ではなく、しかもオプトアウトできないであれば税金として徴収するべきでは