2022年8月26日のブックマーク (4件)

  • 映画『ONE PIECE』公開20日間で興収100億円突破 東映の単独配給で初“100億超え”の快挙

    人気アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日より公開)が、きのう25日までの公開20日間で観客動員数720万人、興収100億円を突破した。配給の東映が26日に発表し、同社の単独配給作品として初めて興収100億円突破の快挙となった。また、これを記念して、原作者・尾田栄一郎氏がシャンクスの手配書風に描いた記念イラストが公開された。 【写真】その他の写真を見る 公開2日間で観客動員数157万人、興収22.5億円を突破するなど好スタートを切った同作は、東映の歴代オープニング週末土日2日間の動員数・興行収入NO.1の記録を出し、公開10日間で、それまで映画『ONE PIECE』シリーズの最高興収であった『ONE PIECE FILM Z』(2012年公開)の興収68.7億円を抜き更新。 東映によると「お盆休み終了後もその勢いは落ちることな

    映画『ONE PIECE』公開20日間で興収100億円突破 東映の単独配給で初“100億超え”の快挙
    YokoChan
    YokoChan 2022/08/26
    Ado顔出ししていないからライブするとこういう感じになると思うので実質ライブと言える。明日から第三弾入場特典有り。
  • K.U ディスレクシア アカウント on Twitter: "なぜかクレカが止まったのでカード会社に電話 「不正使用の挙動があったので止まってます。ドイツで2000円の○○、買いました?」 「買ってないです」 「システムが検知したみたいです」 「そんな低額商品で不正使用ってあるんですか?」… https://t.co/Fyf2apnLNk"

    なぜかクレカが止まったのでカード会社に電話 「不正使用の挙動があったので止まってます。ドイツで2000円の○○、買いました?」 「買ってないです」 「システムが検知したみたいです」 「そんな低額商品で不正使用ってあるんですか?」… https://t.co/Fyf2apnLNk

    K.U ディスレクシア アカウント on Twitter: "なぜかクレカが止まったのでカード会社に電話 「不正使用の挙動があったので止まってます。ドイツで2000円の○○、買いました?」 「買ってないです」 「システムが検知したみたいです」 「そんな低額商品で不正使用ってあるんですか?」… https://t.co/Fyf2apnLNk"
    YokoChan
    YokoChan 2022/08/26
    うどん定食だったらバレるだろー。ザワークラウトとかソーセージにしないと。(そうではない)
  • 求む、電車クイズ

    4歳の息子が電車クイズを求めてくる、5分に一回くらい 鉄道が好きなのだ こんなん出してる 電車の屋根の上についてるひし形の集電装置はなんでしょうか パンタグラフ! 電車の屋根の パンタグラフ! パンタグラフですが、そこから 架線! 架線と接触して 電気! 供給されるエネルギーは電気ですが さて阪急電車の供給電圧は何ボルトでしょうか 1500V! これを一日に20回やらされる ネタが無く同じ問題を何度も出しているので覚えてしまった。 おまえら電車とか好きだろ? なんか問題くれ ローテ問題は下記みたいな 電車の中ではたくさん体を動かしておしゃべりするのがいいか、大人しく座っているのがいいでしょうか 電車を乗り降りするときは、降りる人が先?乗る人が先? 地下鉄はパンタグラフがありません、どこから電気を取っていますか? ※息子はパンタグラフが好き 新幹線で新大阪から東京行きに乗りました。次に停まる

    求む、電車クイズ
    YokoChan
    YokoChan 2022/08/26
    関西だと思うので京都鉄道博物館はいいぞ。1日1回だけど転車台で180°回転する蒸気機関車が見れるぞ。
  • そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK

    遺影には、ほのかの大学の卒業式の写真を使いました。 社会人になったばかりの22歳。 150万円を借りてまで暗号資産の運用をうたう投資に手を出したのは、同級生からのSNSがきっかけでした。 遺書の最後は、こう締めくくられていました。 「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」 グループの一部は摘発され、有罪判決を受けました。 娘のようにつらい思いをする人が1人でも減ってほしいと、被害救済の団体設立に協力した母親が思いを語ってくれました。 (社会部記者 倉岡洋平) ほのかの様子がおかしいことに気づいたのは、2020年の9月に入ってからでした。 元気がなく、「どうしたん?」と聞いても返事はありません。 15日を過ぎたころ、ようやく意を決したように打ち明けてくれました。 「×××というグループに150万円を投資したけどお金が返ってこない。だまされた」 詳しく話を聞くと、投資トラブルに巻

    そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK
    YokoChan
    YokoChan 2022/08/26
    まず、本当に儲かる話は向こうから来ない。向こうの内輪で購入するから。