タグ

asmとSIMDに関するYoshichikaのブックマーク (2)

  • SIMD with NASM

    IA-32(x86)にはSIMD(Single Instruction Multi Data)と呼ばれる拡張命令があります。これは1回の命令で複数のデータを同時(並列)に処理できるので、マルチメディア関係のソフトの処理速度を上げるのに有効です。 SIMD拡張命令はMMXから始まり、3DNow!、SSE、SSE2などの種類があります。これらの命令をLinuxの環境で使うにはいくつかの方法がありますが、ここではNASM(The Netwide Assembler)を使った方法を説明します。 使用した環境 AthlonXP 1900+ (LoquatXP) LedHat Linux 7.2(Linux 2.4.7) NASMのインストール SourceForge.netのProject:The Netwide Assemblerからソースなりバイナリなりをダウンロードしてインストールする。特

  • FPU/SIMD濃緑研究所

    Sorry, this page is Japanese Only. このページの最終更新日は 07/06/20 です。 Since 1999/4/10 文責:  岩田 一成 問い合わせはまで Pentium�U・Celeron・Pentium�VのFPU能力は当にK6コアのFPU能力より高いのか? 単精度浮動小数点SIMD能力は3DNow!とSSEどちらに軍配が? Athlonの実力やいかに? Pentium4とはいかなるCPUなのか Athlon64、intel-Core、Core2は? ただいま別館【濃緑空間】でRound1:Orbit Round2:DCT Matrix Pentium4、Athlon64、PentiumM、Intel Core、Intel Core 2計測結果速報中です。 またRound2の計測結果をこちらのPDFファイ

  • 1