2022年8月8日のブックマーク (1件)

  • 有為自然 908  災害発生時  「避難所」は 誰が運営する ? - 人生百年 有為自然

    災害発生時 「避難所」は 誰が運営する ? 猛暑がつづいていたと思ったら、 東北や北陸での線状降水帯による大水害害のニュース。 これからの台風や豪雨災害が心配です。 地球温暖化で、とにかく巨大化・激甚化しています。 また、常に大地震の危険もあります。 テレビでよく見る、災害時の「避難所」。 誰が運営するのか、ご存知ですか ? 私たちの地域の避難所は、最寄りの市立中学校です。 災害が起きる。 学校のカギを開ける。 中に人が入る。 どんどん、避難者がやってくる。 そのとき、誰が仕切る ? 市役所の職員は、何人来る ? 学校関係者は ? わが「自主防災組織」の研修会で、教えてもらいました。 「避難者による自主運営が基」なんですって !! 知りませんでした。 災害時に、わが「自主防災組織」は、いったい何をしなければならないか。 次回の自主防災組織の会議で、 「避難所運営計画」を話し合うことになり

    有為自然 908  災害発生時  「避難所」は 誰が運営する ? - 人生百年 有為自然
    Yotoro
    Yotoro 2022/08/08
    勉強になります!こういうことってうっすらと分かったつもりでいて、全然分かってないですよね。いざという時のためにしっかり把握しておくことが大切だと気づかされます!