タグ

2024年5月11日のブックマーク (3件)

  • 「就職氷河期」を笑うな 支援と改革へ危機感はあるか 風見鶏 - 日本経済新聞

    今年も街を歩けば就職活動中の真新しいスーツ姿の学生を見かける時期になった。人手不足で引く手あまたといったニュースが続く一方でX(旧ツイッター)では1990年代以降に就職難に直面した「就職氷河期世代」が話題となった。きっかけは3月末の参院会議。国民民主党の伊藤孝恵氏(48)が「私が就職活動で100社もの会社に落ちた1997年」と切り出すと、議場に笑いとやじが広がった。伊藤氏によると、背後の閣

    「就職氷河期」を笑うな 支援と改革へ危機感はあるか 風見鶏 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2024/05/11
    日経は土下座する側だよね?
  • 薬処方ミスで賠償命令、北海道 血栓症で障害、八雲町の病院 | 共同通信

    Published 2024/05/08 19:51 (JST) Updated 2024/05/08 20:10 (JST) 北海道八雲町が運営する八雲総合病院が薬の処方を誤ったため血栓症を発症し重度の障害を負ったとして、北海道南部の女性(59)と夫が町に約2億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、函館地裁は8日、町に約1億9400万円の支払いを命じた。 町側は処方と発症の因果関係を争っていた。判決理由で五十嵐浩介裁判長は、約6年8カ月間で計34回の処方のうち、最後の処方が発症につながったと判断。また加齢で血栓症のリスクが上昇したのに、検査や経過観察を怠る注意義務違反があったと認定した。

    薬処方ミスで賠償命令、北海道 血栓症で障害、八雲町の病院 | 共同通信
    You-me
    You-me 2024/05/11
    「約6年8カ月間で計34回の処方のうち、最後の処方が発症につながったと判断」意味不明すぎる。そんな薬ある?
  • 『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇

    東京・お台場のランドマークだった球形展望室の「はちたま」が、夜目には場末のキャバレーのミラーボールに見える。1997年にオープンして四半世紀、フジサンケイグループの牙城がすっかり色あせた。君臨するのは相変わらず“天皇”日枝久代表。すでに86歳、老害天国と言われて久しい。視聴率低下で株価も見放されて民放キー局ではどん尻、アクティビストが株主に登場したうえ、足元では「クリエーターの乱」に火がついた。それでも、経営陣は責任棚上げで「キシダる」ばかり。明日はあるのか。=同時進行連載、初回は全文無料 クリエーターの乱 1 その訴状は3月27日、東京地裁民事部が受理した。被告になったのは、フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の100%子会社で、大手映像・音楽メーカーの「ポニーキャニオン」とその社長である吉村隆氏である。会社には4月8日に送達された。 原告は同社元経営

    『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇
    You-me
    You-me 2024/05/11
    「京アニと関係が切れてもいいからリリースしろ」ほんまかいな。アニメ版キャラデザイナーの協力なしにアプリが成功するわけないでしょうに/そういえば「Free!」とかポニキャンじゃんね。なんでこんな話を