出典 晋書(しんじょ)・車胤(しゃいん)伝―蒙求(もうぎゅう)・注 意味 学問に専心すること。特に、貧困に耐えて学問に励むこと。現在では、教育を受けることを指すことも多い。 原文 〈晋書(しんじょ)〉 胤挙勤不レ倦、博学多通。家貧不二常得一レ油。夏月則練囊盛二数十蛍火一、以照レ書、以レ夜継レ日焉。 〔胤(いん)、挙勤にして倦(う)まず、博学多通なり。家貧しく常には油を得ず。夏月(かげつ)になれば則(すなわ)ち練囊(れんのう)に数十の蛍火を盛(も)り、以(もっ)て書を照らし、夜(よ)を以て日に継ぐ。〕 訳文 晋の車胤(しゃいん)は、慎み深く勤勉で、学問に倦(う)むことがなく、あらゆる文献に広く通じていた。家は貧しく、灯油をいつもは買い求められなかった。夏になると練り絹の袋に蛍を数十匹入れて、その明かりで書物を照らし、昼夜兼行で勉強した。 原文 〈蒙求(もうぎゅう)〉 孫氏世録曰、康、家貧無レ