タグ

ブックマーク / storyweb.jp (2)

  • 【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.11】「今は、地方大学や地元就職の人気が高い時代です」

    進みつつあるジェンダーレス社会について、私たち親は、娘や息子たちにうまく説明できるだろうか? ジェンダー研究の第一人者に聞きます。 【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.10】「東大の合格率にも経済力が関係する時代?」 Q.前回は地方の進学率の低さについてお聞きしましたが、一方で地元大学へ通う人が増えているとか。どういうことなのでしょうか。 そうなんです。 今、大学生の地元志向が増えています。地方国立大学はとても人気です。大学生の自宅通学率も高くなっています。 県外に子どもを出すと、授業料に加えて生活費の仕送りが必要になります。それは、親にとっても結構な負担になります。でも地方の国立大学なら、授業料は安いうえ、家から通える場合が多い。 ですので、地方大学は倍率も上がり、優秀な子がたくさん集まってきているのです。不景気で都市部の雇用機会が減ったこともあり、それが教育業界にも反映されています

    【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.11】「今は、地方大学や地元就職の人気が高い時代です」
    You-me
    You-me 2022/06/21
    「沖縄は親族縁者ネットワークが強いから離婚しても、周りのおじいやおばあがお世話やお手伝いをしてくれるから」こんなの幻想だってのがこの2,3年でぐりぐり可視化されたのに知らないわけですよ
  • 【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.5】「人類にとって、いちばん欠かすことのできない力仕事は何だと思う?」

    Q.〈航空機では女性CAのほうが安心する〉というような刷り込まれたイメージは、私の中でもなかなか消えません。やっぱり急には変えられないような……。 そんなイメージは、この数十年であっという間にできただけです。 前回も言ったとおり、CAはサービス業ではなくて保安要員ですよ。緊急時に保安要員として動かなきゃいけない時に、ヒールのなんて履いていられないでしょう。 もちろん、あの人たちは保安要員としての訓練をちゃんと受けてるけど、緊急事態はめったに起きないので、普段はサービス業者。 平時には、女が相手のほうが物を頼みやすい、男には頼みにくい、という顧客側のジェンダー観があるんでしょう。 CAが女だと安心って言うけど、じゃあパイロットは女だと安心? Q.なんか怖いかも。 それも偏見ですね。宇宙飛行士に女性がなる時代だというのに。 Q.……。やっぱり自分の中で偏見がずっと残ってるんですかね。 初期の

    【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.5】「人類にとって、いちばん欠かすことのできない力仕事は何だと思う?」
    You-me
    You-me 2022/05/09
    ひどいねぇ 無知の嵐ですよこれ 縄文時代そんな明確に役割分担されてないですよ。猟が基本男性の仕事ってのはそうですけど、猟は通年でやらないので男性も食料採集に出る時期が多分にある。そして女性が猟してる(ry
  • 1