ブックマーク / w.atwiki.jp (28)

  • 戦国の覇者/次回作に対する要望 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    戦国の覇者/次回作に対する要望 最終更新日時 2011年10月22日このページの編集 戦国の覇者2 の次回作に対する要望はとりあえずここに。 実現可能性はこちらで検討しますので思い付く限りを書いちゃって大丈夫です。 過去に掲示板などで提案のあったものもこちらに一化した方が分かりやすいので書いて下さい。 端的に聞きたいのは「現在のシステムから変えるべきではないところはどこか?」ですね。 結局「どこがおもしろいと感じる部分なんですか?」ということなんですけどね。私はこのゲームの根幹は交渉と結託のゲームだと思ってます。そこがブレなければ形はいくら変えてもいいと思っています。非常に抽象的過ぎる質問だとは自分でも思いますがね。 -- 空条 (2011-09-16 23:47:31) 現状のどこがダメなのか列挙していただくだけでも結構ですが、代案の出せるもの出せないものがあります。普通否定的な意見は

    戦国の覇者/次回作に対する要望 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/09/16
    戦国の覇者/次回作に対する要望
  • 子ども手当の正体 - 国民が知らない反日の実態

    このページのアクセス数 総数 - 昨日 - 今日 - wiki全体のアクセス数 現在- 現在時刻 2024-06-08 11:17:23 (Sat) 最終更新日時 0000-00-00 00:00:00 総ページ数2265

    子ども手当の正体 - 国民が知らない反日の実態
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/08/28
    反朝鮮的であれば愛国なんだと本気で信じているのがよくわかります。 RT @sir43k: ここ見てると偏頭痛すらしてくるわな
  • 村民登録 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    村民登録 会員登録を済ませてログイン こちらの村一覧ページにて開催されている村を選択します。 募集中の村が該当村です。今回はオフレコ村に参加します。 参加登録フォームがページ下部に表示されます。 ペルソナネームは、貴方の村での名前です。会員登録時の名前とは違う点に注意してください。 ペルソナカラーは、ペルソナネームの表示色になります。 登録後です。 フレーバーテキストは名前にマウスを合わせると表示されます。 終了後の村でも表示されますので試してみて下さいね。 開始までの行動入力フォームです。 名前の変更/フレーバーの変更 各項目を行動入力欄に合わせて実行すると、発言内容に書かれた内容に変更されます。 表示色の変更 行動対象の欄にて色を選択することが出来ます。希望の色に合わせて行動を実行して下さい。 以上が村民登録から開始までの流れです。 ペルソナに応じて一言残しておくと良いでしょう。 コメ

    村民登録 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/08/10
    村民登録
  • V.パラヘモリティカス - もやしもん@Wiki

    好塩性の桿菌。 主に海水中に生息しています。 腸炎ビブリオ中毒の原因菌として有名です。 日で発生する中毒の原因の1、2位を争うらしいです。 生魚には気を付けましょう。 もやしもんの世界では長い一毛で無精髭のオヤジ風で個性的です。 Charactor History 初登場 - 第14話 ミス媒体 (1巻) 初登場は武藤が外国から持って帰って来ました。 Link ウィキペディア:腸炎ビブリオ (外部リンク) WIKIPEDIA:Vibrio parahaemolyticus (外部リンク/英語)

    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/08/09
    #Bibliobattle RT @Cam_br: 近所の本屋で「ビブリオバトル」なる書評バトル大会が開かれているらしいのだが、その名称を見てしまうとコレしか連想しないので困る→
  • 人狼/Youth版人狼の特徴 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    目次 会員制度(登録までの流れ) 村民登録 ゲーム画面説明 ボードゲーム版との比較 Youth版人狼の機能 プレイングの特徴 過去ログで見るYouth版人狼(過去ログ解説) コメント とりあえず思いついた目次を並べました。各項目の編集方針ですが…。 実際につくっていってそちらのページで議論した方が早いかも? フレーバーテキストといった文言など他サイトとは違う面があるのでスクリーンショットを用いて説明した方が良いかと。 機能はぼやきや投票速報など(SSを添えて)を紹介したいですね。利用者としてどう面白いかなども。 濃い目のRPや大量のログなども個人的には面白い要素だと思っています。 短期と比べ長期での推理出来る時間に余裕がある点にも触れたいですが、主観過ぎますかね…? -- あいすくりーむ (2011-05-31 02:02:16) 私がこのWikiの管理人である以上、総合的な指針(ページタ

    人狼/Youth版人狼の特徴 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/31
    人狼/Youth版人狼の特徴
  • 人狼/編集指針 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    編集方針の議論はこちらに お願いがあります。 -- Youth (2011-05-29 19:47:31) 他地方との違い、という観点での編集を優先させてください。 -- Youth (2011-05-29 19:48:09) 初めてこちらの地方で遊ぼうと思う人が興味を引くのは、セオリーや初心者への指針ではなく、なにが特色なのかです。 -- Youth (2011-05-29 19:50:02) 私が書いたマニュアルは基をaduma版に置いているのでそこが古いのです。基を人狼BBSにおく必要があると思います。 -- Youth (2011-05-29 19:51:25) 昼夜がはっきりと分かれているから、よりボードゲームに近いんだよ、と言うことは最初に知らせなくてはいけないことです。 -- Youth (2011-05-29 19:52:05) 目次を作成しました。ボードゲームの経験が

    人狼/編集指針 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/29
    人狼/編集指針
  • 人狼利用者の声/コメントログ - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    これに書きこんでログページが更新されたらビンゴです。 -- (あいすくりーむ) 2011-05-26 00:05:38

    人狼利用者の声/コメントログ - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/26
    人狼利用者の声/コメントログ
  • 人狼/GMのススメ by gomesu - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    gomesuさん、御指名入りました!

    人狼/GMのススメ by gomesu - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/25
    人狼/GMのススメ by gomesu
  • 人狼/ユーザーからの要望 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    test -- Youth_Labo (2011-05-25 23:25:10) 機能改善はこちらに -- Youth_Labo (2011-05-25 23:34:41)

    人狼/ユーザーからの要望 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/25
    人狼/ユーザーからの要望
  • 人狼/人狼 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    初心者への指針・人狼編 【ステップ1・仲間に頼ろう。】 初めて人狼役を貰った時、何をしていいか分からないかも知れません。 ですが貴方には必ず目的を共にする仲間がいます。 素直に人狼が不慣れな事を夜の会話で打ち明けてみましょう。 (初心者ということは昼の会話では言ってはいけません。不安要素と見なされグレランの時に投票されやすくなってしまいます) もし仲間が歴戦の人狼なら、きっと貴方がどう動くべきかアドバイスしてくれることでしょう。 相談できること。これが村人側に対して一番有利な点です。 何か分からない事や迷う事があったらどんどん仲間に相談してください。 もし仲間も初心者だったら? その時は当たって砕けろです。相談しながらやりたいようにやってみましょう。 村人には「やってはいけないこと」「やらない方がいいこと」が結構ありますが、人狼側は「最終的に勝てばオッケー」みたいな所があります。(注・あく

    人狼/人狼 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/25
    人狼/人狼
  • 人狼/人狼陣営 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    勝利条件 村人の数を人狼と同数にする。その際妖狐が生存していないこと。 敗北条件 人狼が全滅する。 確信犯は村人の数としてカウントされます。生存者が【村人・村人・確信犯・人狼】の4名では、勝利とはなりません。 コメント

    人狼/人狼陣営 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/25
    人狼/人狼陣営
  • 人狼/村人 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    死亡条件 昼の投票で最多得票者になると死亡します。 夜のフェイズに人狼に襲撃されると死亡します。狩人に護衛されていると死亡しません。 特殊能力 プレイヤーが行使する特殊能力はありません。 村人に特殊能力はありません。 その他 占われると「村人でした。」と表示されます。 霊能判定は「村人でした。」と表示されます。 初心者への指針 【積極的に発言すべし。】 初心者の方が村人として恐れてしまうのは、狼と誤認されて吊られることだと思います。 しかし、それを恐れて寡黙になったり他人に合わせては末転倒。余計怪しい人物になってしまいます。まずは、勇気を出して思ったことを発言してみましょう。 【村陣営を不利に導くことなかれ。】 村人陣営が不利になる状況を作ってしまうような発言には気を付けて。(例えば、吊り回数に余裕がある時に占い師全吊りを提唱するなど) 人狼・妖孤陣営は、村人に投票する為のもっともらしい

    人狼/村人 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/23
    人狼/村人
  • 人狼/コメントログ - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    あ、なんか違う -- Youth (2011-05-25 23:09:47) 結論。comment_numを使うとめんどくさくなる -- Youth_Labo (2011-05-25 23:26:10) ごめんなさい、大方のコメントログ消しちゃいました・・・ -- Youth_Labo (2011-05-25 23:31:05) しまった。空いたリソースを開発に傾けるべきだった・・・ -- (Youth) 2011-05-22 22:22:12 コメントログというページはいらないよね。でもどうやったら出ないようにできるのかわからない。 -- (Youth) 2011-05-25 22:46:45 これでどうだ? -- (Youth) 2011-05-25 22:53:18 logpageという指定をすると指定のページにログを残すらしいので"logpage=人狼/コメントログ"という指定をす

    人狼/コメントログ - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    人狼/コメントログ
  • 人狼/ゲームのルール - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    ストーリー とある平和な村で、ある朝住人の惨殺死体が発見されました。 その惨たらしい傷口は人狼(昼の間は人間の姿をしている狼のモンスター)の仕業と思われました。 「このままでは村が人狼に滅ぼされてしまう!」 慌てた村人達は、毎日会議を開いて人狼を捜して一人ずつ処刑することにしました。 さぁ、勇気ある村人達よ、知恵を絞って人狼を撃退しましょう! ただし、人狼達も会議に参加していることを忘れずに…。<公式ページより抜粋> どんなゲーム? 「人狼」「村人」「妖狐」の3つの陣営に分かれて勝利を目指すゲームです。 いずれかの陣営が勝利条件を満たすまで、1日1回処刑が行われます。 処刑は、会議の後に行う投票の最多得票者に執行されます。 参加者がどの陣営に所属し、どの役職に就いているかは伏せられているので全員が表面上「村人」として振舞います。 そのため、疑心暗鬼の中での議論を中心に進行します。 冷静な推

    人狼/ゲームのルール - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    人狼/ゲームのルール
  • メニュー - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    ログイン このWikiの中の検索 検索 : タグクラウド 人狼 戦国の覇者 ローカルルール 目次 GSTCG ルール メニュー ヘルプ アンケート ユーザー提案 データ 初心者 要望 ログ 戦国の覇者...

    メニュー - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    メニュー
  • メニュー2 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    人狼ニュース #bf 戦国ニュース #bf #twitter_widget_profile

    メニュー2 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    メニュー2
  • 人狼 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    人狼 最終更新日時 2011年05月22日このページの編集 このページは汝は人狼なりや? に関する項目のルートページです。 内容は初心者向けを目指していますので、わかりにくい部分はお気軽にお尋ねください。 また、どなたでも編集が可能ですので、過不足があればお気軽に更新をお願いします。 サブコンテンツ リンク ゲームへ戻る マニュアルを読む :こちらでも初心者向けページとしてまとめてありますが、位置付けは補足です。 議事録を見る コメント テスト 編集難しいです コピーばっかりです -- あいすくりーむ (2011-04-29 00:35:23) wikiってのはそういうもんです -- Youth (2011-05-01 14:32:43) 登録までの流れに、過去ログのリンクに…役職者の説明に気持ちに -- 名無しさん (2011-05-02 13:23:52) って役職ひいてない!!無役の

    人狼 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    人狼
  • Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    Youthの実験室(仮)専用Wiki こちらはYouthの実験室(仮) に関する情報をユーザー様が自由に閲覧・編集するWikiです。 コンテンツ 人狼 戦国の覇者 GSTCG 目的・利用方法 ユーザー間の情報共有が主な目的ですので、攻略情報のとりまとめはもちろん、良くある質問集(FAQ)、用語集、非公式マニュアルの作成やローカルルールの話し合いなど、思い付く範囲で自由にお使い下さい。 注意事項 こちらに掲載されている内容に対して管理人Youthは責任を負いません。 また、こちらに書かれている内容をYouthが周知しておく義務はないこととします。 ただし出来る限り閲覧するようには心がけますので、こちらにある内容を基にゲームシステムや公式マニュアルが改変される可能性はあります。 編集方針 なんとなくでも「追加した方がよさそう」と思ったことは各自の判断で追加して下さい。 反対に、「削除した方がよ

    Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    トップページ
  • 人狼/占い師 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    村人陣営に所属しています。 特殊能力 毎夜1回、生存者が人狼かそうでないか知ることができます。妖狐を占った場合は殺す(=呪殺)ことが出来ます。 確信犯、妖狐を占った場合は村人と表示されます。 呪殺が発生した場合妖狐が死亡します。システムメッセージからはわかりません。 狩人に護衛されていても妖怪は死亡します。 初心者への指針 【狩人が登場するならばCOすべし。】 狩人が存在している村では、潜伏せずに朝一にすぐCOしましょう。占い師としての情報を村人に開示することはとても大切なことです。 COが遅れると信用を得にくいだけでなく、初心者の場合はゲームの性格上初日に吊られてしまうことが多く、失敗するプレイに近づきます。 大失敗をしない為に、占い師になった場合はすぐにCOしましょう。 【狩人が登場しない村ならば二日目潜伏もアリ。】 ※この欄は判断の分かれるところだと編集者が判断しました。コメント欄に

    人狼/占い師 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    占い師
  • 人狼/村人陣営 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ

    勝利条件 人狼の数を0にする。 敗北条件 村人の数が人狼以下になる。確信犯は村人の数としてカウントされますが、妖狐は村人の数に含まれないので注意。 残りプレイヤー数4名の最終日に【人狼・妖狐・村人・村人】という村人陣営が絶対に勝てない内訳も存在します。 初心者への指針 【村人陣営は制約が多い】 仲間が誰だかわからない状態でプレイすることになるので、守らなければいけないルールが多いです。 嘘をつくことが良しとされない場合や、逆に正直になってはいけなかったり…と。その制約は様々です 例えば『村人』は役職騙りを避けなければなりません。『狩人』であれば、吊られてしまいそうだからといって安易なCOが良しとされません。 まずは各役職者ごとの初心者への指針を参考にプレイしてみて下さい。 セオリーを自分で説明できるようになったり、戦術を思いついたり…。それが出来れば、貴方は立派な村人だと言えるでしょう。

    人狼/村人陣営 - Youthの実験室(仮) @ ウィキ
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2011/05/22
    村人