2009年1月22日のブックマーク (4件)

  • 日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン

    売上高20億円余りの“町工場”なのに経常利益率は40%を超える。 しかも無借金で自己資比率は90%――。 エーワン精密の業績はさんぜんと輝いている。 完璧に近い結果を出す同社の経営は、非常にシンプルだ。 「コスト管理」「人事管理」「時間管理」に全くムダがない。 この「簡単な経営」はあらゆる中小企業の参考になる。 あの日電産を率いる永守重信社長が「脱帽」する。エーワン精密はそれほど強い。「何がすごいって、利益率がとんでもなく高い。37期連続で35%を超えてます。何でそんなことが可能なのか。それは圧倒的な短納期という強みがあるからです。よそが1週間から2週間かかるところ、注文を出したら翌日に届く速さやからね。ウチもようけ(たくさん)エーワン精密さんから買うてますが、『ちょっと値段まけて』と言いたくても、よう言えへんのですわ(笑)」(2007年6月、企業家ネットワーク主催の「企業家賞」表彰式

    日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン
    YuT
    YuT 2009/01/22
    無借金経営ってのは駄目な部分な気もするが。
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

    YuT
    YuT 2009/01/22
  • 派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国

    ちょっとあんまし時間無いので手短かに。 派遣切りって言っても3Kには行かないの? 選んでる余裕あるの?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan この記事は事情を知らずに現象だけ見てたら至極まっとうな意見だと思う。しかしながら事情にちょっと踏みこめば勘違いしてることにも気づくんじゃなかろうか。 製造業の派遣切りが増えている、という言葉にはたぶん非正規雇用まるごと含まれてるんだと思う。つまり期間従業員(期間工)なんかもね。 ということで代表的な事例としてトヨタの期間従業員の待遇や状況を見てみよう。 期間従業員案内 こちらがそのサイト。待遇がなぜか画像なのでちょっと書き写してみる。 初めての方 月収例:254,430円(日給9000円) 内訳:基給189,000円+深夜手当(32.5時間)11,580円+(時間帯手当(77.5時間)+残業手当(20時間)30,

    派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国
    YuT
    YuT 2009/01/22
    あれもこれも望んでいる派遣切り社員について。
  • 高齢者医療に税金、賛否 東京・日の出町 医療費ゼロ…現役世代に危機感(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    女性の平均寿命が全国で3番目に短い東京都日の出町が、75歳以上の「後期高齢者」の医療費を4月から無料化する政策を打ち出した。医療費の窓口負担分を町が全額助成するもので、昨年4月に始まった後期高齢者医療制度の下では全国で初めてという。後期高齢者医療に自治体がサービスを「上乗せ」する動きだが、現役世代の負担感は高まる。過去に行った自治体では“成否”が分かれており、今後に注目が集まっている。(徳光一輝) 都心から約50キロ、人口約1万6000人の町に、全国の自治体から視察が押し寄せている。青木国太郎町長(80)が昨年9月の敬老の日、町の中学校で開かれた敬老福祉大会で「日一お年寄りにやさしい町づくり宣言」を発表したことで、俄然全国の関心を集めることになった。 宣言した施策は、後期高齢者医療で被保険者の医療費の窓口負担分(原則1割)を町が肩代わりするもの。町内外を問わず、窓口で支払った領収書を

    YuT
    YuT 2009/01/22
    胸糞悪い話。保護されすぎ。