ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (4)

  • 続・民主党よ、お前は何者か 日米同盟破壊から日本破壊へ | JBpress (ジェイビープレス)

    外交上、とんでもないことが連続で起きている 「鳩山民主党政権とは、何者か。それは恐らく、空想的平和主義の傾向を持つ左派・リベラル思想の持ち主が政権の中枢を陣取り、それを真正左翼の社民党が政権内で左へ左へ傾かせる性格を持った政権だと言えよう」 「彼らが口にする『対等な日米関係』とは、左派・リベラル思想の見地から戦後日の歩みを塗り替えることを意味しているのであり、だからこそ、日米関係がかつてないほどの危機に瀕しているのだ。私たちは、とんでもない政権を誕生させてしまったことになる」 我々が今、目の前で見せつけられている出来事は、まさに「とんでもない」ことの連続である。それは日の将来にどんなマイナスのインパクトを与えるだろうか。今日と明日の2回に分けて検証してみる。 まず普天間問題である。 米海兵隊普天間飛行場の移設問題について、鳩山政権が年内決着を見送ったことは周知の通りだ。米国務省のトナー

    続・民主党よ、お前は何者か 日米同盟破壊から日本破壊へ | JBpress (ジェイビープレス)
    YuT
    YuT 2009/12/07
    とはいえ、支持率が50%以上というのが気になる。誰が支持しているんだろう?地方??
  • どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)

    米国労働省(Bureau of Labor Statistics)が、「年内にも労働者人口の過半数が女性になる」という予測を発表した。予測通りならば、もちろん米国史上初めての出来事となる。 女性の人数が増えるだけではない。世論調査によると、女性の4割が自分を一家の稼ぎ頭だと回答し、また、男性の9割が「(またはパートナー)の収入が自分より多くても気にならない」と答えている。 この世論調査は、労働者人口の過半数が女性になるという発表を受け、ロックフェラー財団とタイム誌が共同で行ったものだ。 男性の6割と女性の5割が、「職場において女性が昇進することに対する障害がなくなった」と答えている。「社会では男性の方が依然として有利だ」と感じる女性は2割で、男性は1割。女性の7割が、「1世代前よりも女性が経済的に自立した」と考えている。 たった40年前には、最高裁判事、閣僚、知事、FBI捜査官、アイビー

    どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)
    YuT
    YuT 2009/11/09
    「家事が出来る」「仕事が出来る」の両方を迫られている/ブチャラティ
  • 日本の「デフレ」は未到の領域に | JBpress (ジェイビープレス)

    6月26日に総務省から発表された5月の全国消費者物価指数は、生鮮品を除く総合(CPIコア)が前年同月比▲1.1%となり、前月の同▲0.1%からマイナス幅を急拡大。2001年5月に記録した前年同月比▲1.0%を下回り、過去最大の下落率を更新した。また、料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合、いわゆる欧米型CPIコアは前年同月比▲0.5%で、前月の同▲0.4%からマイナス幅を小幅拡大した。日経済の大きな特徴である「デフレ」が、一段と強まっている。

    日本の「デフレ」は未到の領域に | JBpress (ジェイビープレス)
    YuT
    YuT 2009/06/26
    マスコミによる「値上げ=悪」「値下げ=善」という洗脳の結果ですね、分かります。
  • 美人社長はどこに消えた? 「セレブビジネス」崩壊で撤退相次ぐ | JBpress (ジェイビープレス)

    前回、コラムでセレブと呼ばれる若手経営者のビジネスが岐路に立たされていると伝えた。ここ数年、セレブな若手実業家たちは積極的な業容拡大に邁進したが、昨今の金融危機の煽りで有力なスポンサーだった海外投資・投機マネーが一気にしぼんだ。その結果、多数のビジネスが破綻の瀬戸際にある。 今回は、若手実業家と共同歩調を取り、急速に世間での認知度が上がった人たちにスポットを当てる。キーワードは「美人社長」だ。若手実業家とともにセレブの名を欲しいままにしていた彼女たちにも、荒波が押し寄せている。 社長になるのは「美人」が条件 「エステティシャンが起業、チェーン展開図る」「元モデル女性、実業界でも躍進」・・・。ここ数年、新聞やビジネス、女性向けライフスタイル雑誌を中心に、こんな記事が相次いだ。書店のビジネス書コーナーでは、成功を果たした女性社長、あるいは女性幹部たちの書籍が平積みされ、ベストセラーとなる書

    美人社長はどこに消えた? 「セレブビジネス」崩壊で撤退相次ぐ | JBpress (ジェイビープレス)
    YuT
    YuT 2008/12/25
    めしうま状態ですね、分かります。
  • 1