タグ

netaに関するYuhtoのブックマーク (148)

  • SEって「そもそも」ばっかで、融通きかないよね?|【Tech総研】

    SEと打ち合わせしていると、なんでも「そもそもですね」って言いだして、話の流れを断ち切っちゃうんだよね。融通がきかないっていうか、ノリが悪いっていうか……。なんでもっと話を先に進めようとしないの?今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 SEさんと話していたら、「いや、そもそもね」とか、やたらと話が根っこのほうに立ち戻る。これってあれでしょ、考え方のパターンってもんがあるわけでしょ。んで、すぐにそのパターンにはめ込もうとして、話の腰をおっちゃうわけだ。流れの中で出てくる話もあるだろうに、なんでもかんでも根っこから整理しようとばかりして、融通がきかないよね~、ノリが悪いよね~……なんてことも言われたり? はて、実際んとこ、「ノリが悪い」「融通がきかない」から、すぐに「そもそも」と繰り出すのでありますか? さてと、それは以降の物語をご覧あれ。 開発をガーっと進めていると、まま起こりうるのが、「開

    Yuhto
    Yuhto 2008/07/26
    自重
  • ロゴメーカー集 Logo54.com:phpspot開発日誌

    Logo Maker-Logo54.com 各種ロゴメーカー集。 次の画像は任天堂ロゴメーカーで作ってみた画像。1ネタとして手軽に使えそう。 ロゴメーカー集 ・フェラーリ ・スターウォーズ ・ハリーポッター ・モンスターズインク ・任天堂

  • flickr風のロゴを簡単に作成 : flickr logo maker:phpspot開発日誌

    flickr logo maker you can make flickr style logo. flickr logo makerを使えばフリッカー風のロゴを簡単に作ることが出来ます。 こんな感じですね。

  • 諸君、私は戦争が好きだ: wids.net

    back 「諸君、私はほにゃららが好きだ」ジェネレータ 何ですか? HELLSING 3巻の少佐「諸君、私は戦争が好きだ」演説のジェネレータです。演説の性質上質問の項目がかなり多いですが、頑張って下さい。 生成例 諸君、私はMicrosoftが好きだ XD 諸君、私はTOUGHBOOKが好きだ 諸君、私はソニーが好きだ 諸君、私は東宝映画の怪獣が好きだ 諸君、私はシュークリームが好きだ 諸君、私は二次元創作が好きだ 諸君、私は仮面ライダー電王が好きだ 諸君、私は原哲夫ワールドが好きだ 諸君、私はGoogleが好きだ 諸君、私は ECMAScript が好きだ 諸君、私はPythonが好きだ あなたが好きなものを教えて下さい。 それを含む、それに関するものを5つあげて下さい。 それはどこに(で)、ある|いる|行なわれている、ものですか ? あなたが好きなそれの様子を教えて下さい。 が あなた

  • なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか

    先日のRails Conference 2008に関するレポートでも書いたが、米国のオープン系の開発者の間でのMacへのシフトが急速に進んでいる。たまにWindowsマシンを持っている人がいても、そんな人たちは口を揃えたように「うちの会社は.Netの案件もあるので、Macは買わせてもらえないんですよ」と当は彼らもMacに切り替えたいことを告白する。 いろいろな事情・環境がからみあってこうなっているのだが、簡単にまとめると、そもそも、 アップル製品に対する昔からある漠然としたあこがれ 90年代にソフトウェア業界の富を独り占めにしたマイクロソフトに対する恨み iPodの成功で一躍元気を取り戻したアップルという企業自身の魅力の上昇 という潜在需要があったところに、 意味もなく重くなっただけのVistaに比べて完成度の高いOS-X Unix系OSをカーネルに持つが故に整った開発環境 バーチャルマ

    Yuhto
    Yuhto 2008/06/05
  • 第二次世界大戦後の世界をどうするつもりだったかが描かれた地図

    太平洋戦争が始まる直前の1941年10月に制作されたのがこの「POST-WAR NEW WORLD MAP」。内容は、第二次世界大戦後の世界がどうなるのか描いたもので、フィラデルフィアの地図職人モーリス・ゴンバーグが1942年にカラー印刷して店に張り出していたもの。ヘレン・サマーズという人が地図の意義を認めて数枚購入し、現在も最初に印刷されたもののうち一枚がワシントンD.C.の連邦議会図書館に一つ所蔵されているそうです。 地図には詳細に計画が書き込まれており、下側には新世界秩序(New World Order)のための米国の政策などが含まれていますが、計画の一次資料は見つかっていません。 いったい、戦後世界はどのように計画されていたのか、詳細は以下から。 まず、全体はコレ。青い色で塗られている部分はアメリカとその保護国、ピンク色はソビエト連邦です。 北米はアメリカ一色。カナダ、メキシコや中

    第二次世界大戦後の世界をどうするつもりだったかが描かれた地図
    Yuhto
    Yuhto 2008/06/05
  • 海外で使うときにはちょっと気をつけたい7つのジェスチャー

    普段、友達の会話の中で何気なく使っている身振り手振りですが、時には自分が意図した通りには相手に伝わっていないことがあります。そして、海外に目を向けると、ふだん使っているのとは全く異なった意味合いを持っていることもあります。たとえば、手のひらを下にして相手に振ると日では「おいでおいで」になりますが、アメリカなどで使うと「あっちいけ」になってしまいます。逆に、アメリカなどでは手のひらを上にして指を立てるように動かすと相手を呼ぶジェスチャーになります。 そんな、何気なく使っているけれど、一部の国ではとんでもない意味を持っているジェスチャーを紹介します。 7 Innocent Gestures That Can Get You Killed Overseas | Cracked.com 1.開いた手を突き出す おなかがいっぱいになってもうべられないというとき、「ストップ」の意味で開いた両手を突

    海外で使うときにはちょっと気をつけたい7つのジェスチャー
    Yuhto
    Yuhto 2008/06/05
  • 情報処理推進機構:情報セキュリティ:脆弱性対策:安全なウェブサイトの作り方

    「安全なウェブサイトの作り方」は、IPAが届出(*1)を受けた脆弱性関連情報を基に、届出件数の多かった脆弱性や攻撃による影響度が大きい脆弱性を取り上げ、ウェブサイト開発者や運営者が適切なセキュリティを考慮したウェブサイトを作成するための資料です。 「安全なウェブサイトの作り方」改訂第7版の内容 第1章では、「ウェブアプリケーションのセキュリティ実装」として、SQLインジェクション 、OSコマンド・インジェクション やクロスサイト・スクリプティング 等11種類の脆弱性を取り上げ、それぞれの脆弱性で発生しうる脅威や特に注意が必要なウェブサイトの特徴等を解説し、脆弱性の原因そのものをなくす根的な解決策、攻撃による影響の低減を期待できる対策を示しています。 第2章では、「ウェブサイトの安全性向上のための取り組み」として、ウェブサーバの運用に関する対策やウェブサイトにおけるパスワードの取扱いに関す

    情報処理推進機構:情報セキュリティ:脆弱性対策:安全なウェブサイトの作り方
    Yuhto
    Yuhto 2008/05/19
    PDF配布・・・
  • 転職を我慢するために自分に言い聞かせていること:Geekなぺーじ

    Top 10 bad excuses for staying in a bad job」という記事がありました。 ろくでもない仕事にい続けてしまう自分自身に対して言い訳を列挙してありました。 「辞めてしまえよ!」という論調が非常にアメリカ的なのかも知れません。 (でも、原文を書いている人はデンマーク在住みたいですね) 結構攻撃的な内容ではありますが、確かに辞める前に行われる心の葛藤で登場する項目としていくつかあてはまるものはあるかも知れません。 でも、原文を書いている人は「辞めてしまえ!」というエントリを色々書いている人ですね。。。 これを読んで一言叫びたくなる方も多いとは思いますが、まあ、ネタということでご容赦下さい。。。 以下、要約です。 意訳したり削ったりしているので、是非原文もご覧下さい。 1. そのうち改善するさ 嫌な上司が同僚が先に辞めるかも知れません。 過労状態がいきなり改

    Yuhto
    Yuhto 2008/05/19
  • 仕事で非効率だと思うことベスト20--gooランキング調べ:マーケティング - CNET Japan

    goo ランキングが5月12日に発表した「仕事で非効率だと思うことランキング」によれば、1位は「PCの処理速度が遅い」、2位は「社内システムが統一していない」、3位は「提出書類が多い」だった。会社の社内インフラに不満を持っている人が多いことがわかる結果となった。 特に、10代から30代までは、「PCの処理速度が遅い」が1位となり、若い世代ほどPCの性能に不満を感じているようだ。50代・60代になると、「朝礼・会議が長い」「提出書類が多い(デジタル化してない)」などが上位にきており、PCでの作業より会議や書類の処理に追われる人が多いことがうかがえる。 一方で、こうした社内インフラとは関係なく上位にランク・インしたのが「仕事の指示が曖昧」というものだった。 ランキング入りした「非効率」のなかで、自分ですぐに改善できそうなものは、6位「机の上が汚い」くらいだろうか。20位までのランキングは以下の

    仕事で非効率だと思うことベスト20--gooランキング調べ:マーケティング - CNET Japan
    Yuhto
    Yuhto 2008/05/12
  • 先輩と後輩の仲たがいパターン - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    会社でも学校でも、大体先輩が後輩にモノを教えるという構図があるわけだけど、この時期はまあうまくいってないね。それもそのはず。後輩は後輩で新入社員とか新入学生で、右も左もわからんわけだけど、それ以上に問題なのが、モノを教える側の先輩が教え方をわかってないってこと。後輩が新人デビューなら、先輩は先輩で指導者デビュー。ともにデビューなのでうまくいかない。 うまくいかないパターンはハッキリしとるんだけどな。先輩の困ったパターン。 偉そう たかだか先輩ってだけで、偉いわけじゃないんだけどな。でも偉いと錯覚する人が結構いるわけで。「教えてやる」的な雰囲気ぷんぷん。 ま、それでも実力があればまだいいんだけど、実力がないと悲惨だよな。 「教えてやる」→だが、断る というケースがありまして、ええ。後輩だから口にしないだけで、心の中ではみんな思ってますよ。頭下げてまで、オマエの指導は受けねえと。「早く帰れよ」

    先輩と後輩の仲たがいパターン - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 会社でブチ切れる原因:Geekなぺーじ

    会社で社員がブチキレる原因になるかもしれない事柄を色々と限り考えてみました。 なお、フィクションです。 ご注意下さい。 もう一度言います。 フィクションですよ。 休暇を取得させてくれない 納期が短すぎ 給料が上昇しない 他の社員がどんどん辞めていく 仕事が集中していく クレーム電話の受付ばかりをしている 忙しいのに新しい案件が降って来た コードの設計に関して意見が合わない 信義に反する内容の仕事を依頼された 相手と利益が相反する この前言っていたことと違う 要求が無理難題 要求の意味が理解できない 理不尽 会議が長すぎ 会議のための会議を行いすぎ バグの責任を押し付けられた 信じられないぐらいアホなバグを連発する人がいる 成果物の品質が低すぎる 他人の尻拭いをさせられている 寝不足でイライラしていた プライベートでイライラしていた 自分自身が許せなくてイライラしていた 事業に新規制を感じら

    Yuhto
    Yuhto 2008/04/28
  • 似顔絵☆メール : 無料で顔メ!写真を送るだけ。

    似顔絵☆メール : 無料で顔メ!写真を送るだけ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Yuhto
    Yuhto 2008/04/01
  • 自動車業界全体の複雑な関係が一発でわかる図

    高級車ブランド「ジャガー」と「ランドローバー」がフォードからインドの大手「タタ・モーターズ」に約23億ドル(約2289億円)で売却されることが報道されましたが、自動車業界は今どうなっており、どこのブランドをどの企業が所有しているのか?どことどこが協力関係にあるのか?それらを家系図のようにして一覧できる画像がありました。 詳細は以下から。 黄色は合弁事業・合弁会社を作っているもの、緑の点線はライセンス契約、赤色は出資・資提携、ピンクの点線は技術供与を行っているものになっています。 日メーカーの主要な資・業務提携関係は社団法人 日自動車工業会が2007年3月31日に調査した結果では以下のようになっています。

    自動車業界全体の複雑な関係が一発でわかる図
    Yuhto
    Yuhto 2008/03/31
  • はなまるうどん、月額500円で毎日うどんを食べられる「うどん定期券」を発売

    全国展開しているセルフ式うどんチェーン店「はなまるうどん」が、月額500円で毎日うどんがべられる「うどん定期券」を発売するそうです。 毎日べると1あたり17円弱になるので、非常にお得な定期券ということになります。 詳細は以下から。 はなまるニュース 2008年|讃岐うどん(さぬきうどん)・ぶっかけうどんのはなまるうどん このページによると、はなまるうどんは4月1日(日)から500円で毎日うどんがべられる「うどん定期券」を販売開始するそうです。 この「うどん定期券」は毎日一回、全商品から105円を値引きしてくれるというもので、105円で販売されている「かけうどん(小)」なら無料になるというもの。毎日利用した場合、最大2650円分がお得になるとのこと。販売店舗などは後日明らかにするとしています。 はなまるうどんが近くにある人にはちょうどいいかもしれませんね。

    はなまるうどん、月額500円で毎日うどんを食べられる「うどん定期券」を発売
  • MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    ここに少しずつ追記していきます。 購入 Apple Store 渋谷店で amachang「一番安い MacBook ください」 店員「はい、こちらの 129,800 円のでございますね」 amachang「メモリ 2GB に増設してください」 店員「はい、141,000円くらいになります」 amachang「VMWare Fusion もください」 店員「はい、いま Mac を買うとキャンペーンで安くなりますので、 8,900 円になります」 amachang「わー!やった!」 amachang「ゲスト OS として Windows XP を入れたいんですけど、売ってたりします?」 店員「売ってませんねー」 amachang「わかりましたー」 店員「では、お会計しますー」 : 店員「では、メモリお取り付けしますので、 40 分ほどお待ちください」 amachang「付けてくれるんですね」

    MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記
  • 2008-03-14 当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 - reponの日記

    これから社会に飛び立つ皆さん、おめでとうございます。 新社会人として、ビジネスマンとなられる皆さんに、会社では特に言われないけれど大切だと思うことを4つ、挙げてみました。 すげー当たり前のことなんですが、ちゃんとやっておかないとまずいことになるので、参考にしていただければと思います(僕が後輩に伝えたいことなんですけれどね)。 どんな「マッチョ」だろうが「ウィンプ」だろうが、必ずやるべきことなので、一読ください。 以下、重要だと思われる順に並べました。 1.遅刻はしない これは、出来る人は簡単だけれど、出来ない人はとことん出来ないことです。特に、学生生活が夜型の人は、朝起きれない。 でもがんばる。3ヶ月がんばる。そうすると体が慣れる。頭で考えなくても、朝起きて、自動的に体が動く。がんばれ! 5分でも遅刻すると、すごく「態度が悪い」と見られる。すごくつまらない。たかが遅刻なのに。たかが遅刻だか

  • 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』

    全自動百科事典へようこそ! 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』は自動生成の百科事典っぽいものです。 基方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を閲覧したり新しく生成したりできます。 現在、全自動百科事典日語版(注1)には無限の数の記事があります(注1:英語版はありません)。 記事の生成方法 ページ上部の入力欄に名前を入力して[検索]ボタンを押して下さい。 一般の方に関する記事を閲覧する際は、「一般人」の欄に、姓と名を入力して検索して下さい。 有名人に関する記事を閲覧する際は、「有名人」の欄に名前を入力して検索して下さい。 その他の内容に関する記事を閲覧する際は、「物品」の欄に名前を入力して下さい。 基方針 ページは、大人のためのジョーク・ページです。 記事の内容は正確ではなく「それっぽさ」を楽しむことが目的です。 ページの内容は、検索エンジンの検索結果を元

  • スキーのワックスがけは無駄ですわよ。

    (The Economist Vol 377, No. 8457 (2005/12/17), "Not waxing lyrical," p. 71) ワックスを塗るとスキーに土がつきやすくなり、スピードはかえって下がるのだ。 このシーズンのスキーヤーたちは、これまでのあらゆるシーズンと同様に、少しでも速く滑走できるようにと願ってプロアマを問わずスキーにワックスをかけることだろう。気温、湿度、そのときの雪の状況などを調べて、ずばりどのワックスを使うべきか考える。ワックスなら何でもいいわけじゃない。冷たい乾いた雪用のものもあれば、もっと暖かく湿った雪用のものもある。最高の効果を引き出したいマニアたちは、どのワックスを使うべきかについて多大な配慮をすることになる。 だが最近の研究によれば、そういうマニアは時間を無駄にしているようだ。それもワックスの選び方の話どころか、そもそもスキーにワックスを

    Yuhto
    Yuhto 2008/02/12