ブックマーク / business.nikkei.com (145)

  • 王毅外相が「精日は中国人のクズ」と激怒した訳:日経ビジネスオンライン

    全人代会期中の恒例の外相記者会見で、日で一番話題になったのは半島問題でも貿易問題でもなくて、「精日」問題、つまり精神的日人、中国人の精神の日人化問題で、激怒したことであった。 「精日」(精神的日人)とは近年使われるようになったネットスラングで、「自分は中国人だが精神的には日人」を主張する若者を指し、中でも近代史における日の役割を肯定し、中国の抗日精神を否定している点が、日サブカル好き・哈日族と一線を画している。 旧日軍人コスプレの中国人コスプレイヤーが自撮り写真をネットにアップして拘留されるなどの事件が年明けにもあり、中国で社会問題化していた。そこで、王毅外相の発言があり、今年の全人代では「精日」を取り締まるための法整備も議論されている。 では、なぜ今になって精日とよばれる中国人の若者が目立つようになってきたのか。今までの中国における日ブームとどこが違うのか。 習近平政権

    王毅外相が「精日は中国人のクズ」と激怒した訳:日経ビジネスオンライン
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/03/14
    共産党が中国を支配する根本の根拠が「俺たちは日本と戦って勝ったんだぞ」だから、こういう反応になるのはよくわかる。クソやけど。
  • 陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令

    2011年3月11日、午後2時46分。三陸沖を震源とする大地震が日を襲いました。死者約1万6000人、負傷者約6000人、行方不明者約2600人(2011年9月11日時点)に及ぶ大惨事に発展した。 こうした中、自衛隊は「10万人体制」を展開。約1万9000人を救助しました。救助された約2万8000人(2011年3月20日時点)の7割に相当します。これは、自衛隊が発災から72時間で3万人近い部隊を現地に集めたことが効を奏したから。その背後には、火箱さんが辞任を覚悟で決めた「即動」が大きな役割を果たしました。 火箱:当時、私は陸上自衛隊(以下、陸自)で幕僚長(以下、陸幕長)*を務めていました。救助部隊を少しでも早く現場に急行させるため各部隊に出動を命じました。災害に遭った人の生存確率が高いのは発生から72時間と言われています。危機的瞬間には手続きの万全さより迅速・実効性ある行動が勝ると思い、

    陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/03/08
    そもそも論では処罰されるべきなんだけど、こういう判断が必要ないような法制を作るほうが先かな。
  • 習近平氏はもう後戻りできない

    中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)が3月5日、北京の人民大会堂で開幕した。例年より長い16日間の会期中に政府人事を決めるほか、憲法改正案も採択する見通し。注目は2期10年までとしてきた国家主席の任期規定を撤廃する憲法改正だ。 独裁者、毛沢東氏による文化大革命の反省に立ち、鄧小平氏が設けたのが任期規定だ。68歳を超えたら幹部は退任するという慣習や、国家主席の任期が切れる5年前に次期最高指導者を明示する仕組みも取り入れ、独裁者の暴走を防いできた。 そうした「知恵」をないがしろにするかのような今回の任期規定の撤廃。全人代では習近平氏の盟友であり、反腐敗運動の陣頭指揮をとった王岐山氏も「定年」の慣習を破って国家副主席などの要職に就くとの見方がある。 今回の全人代で習氏の「終身主席」への道を開いた後、中国はどうなっていくのか。日はそんな中国とどう向き合うべきか。中国政治・経済動向に詳

    習近平氏はもう後戻りできない
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/03/06
    腐敗しなかった独裁政権なんて無いんだけど、さて。
  • 『炎と怒り』著者が明かす、トランプ政権の内幕

    今年1月4日に米国で出版されたトランプ政権の内幕を描いた『炎と怒り』──。発売から2カ月近く経つが、今も米アマゾン・ドット・コムの政治分野では書籍売り上げランキングで上位3位を下らない。 35カ国語に訳されることが決まっており、その多くが3月上旬までに世界各国の屋に並ぶという。邦訳(早川書房刊)も2月23日に発売された。 トランプ政権が発足した2017年1月からホワイトハウス一階ロビーのカウチに陣取り、200件以上の取材を経て『炎と怒り』を書いたという米ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏に、このを書いた狙いなどについて、ロンドンで聞いた。その内容を3回に分けてお届けする。 トランプ氏を含めトランプ陣営は「勝つ」と思っていなかった 衝撃的な内容でした。読む前から報道でどんな内容かあらかじめ知っていたので、「心構え」はあったつもりですが、それでもあまりにショッキングな内容でした。 マイケ

    『炎と怒り』著者が明かす、トランプ政権の内幕
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/03/06
    トランプが大統領になったのは、ヒラリーとその支持者がクソすぎたのが原因。
  • トランプは、北朝鮮問題を全く理解していない

    今年1月4日に米国で出版されたトランプ政権の内幕を描いた『炎と怒り』──。発売から2カ月近く経つが、今も米アマゾン・ドット・コムの政治分野では書籍売り上げランキングで上位3位を下らない。 トランプ政権が発足した2017年1月からホワイトハウス一階ロビーのカウチに陣取り、200件以上の取材を経て『炎と怒り』を書いたという米ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏へのインタビュー。第2回は、ウォルフ氏がで伝えようとしたこと、そして次々に人材が去るトランプ政権が今後どこへ向かうとみているのかをお届けする。 マイケル・ウォルフ(Michael Wolff)氏 ジャーナリスト 1953年米ニュージャージー州生まれ。父親は広告営業マンで母は地元紙の記者だった。米コロンビア大学を経て、米バッサー大学を卒業。コロンビア大学時代に米ニューヨークタイムズ(NYT)紙のコピーボーイをする。74年雑誌「New Yo

    トランプは、北朝鮮問題を全く理解していない
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/03/06
    元NYTなのを勘定にいれて読むべき。
  • 冷戦で、日本は米国の航空技術に中毒したんです

    冷戦で、日本は米国の航空技術に中毒したんです
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/03/02
    ほんまそれ>何やってたんだろう
  • りそな×チームラボの「銀行っぽくない」アプリ:日経ビジネスオンライン

    りそな×チームラボの「銀行っぽくない」アプリ:日経ビジネスオンライン
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/02/19
    りそなか……
  • 「日本人に40歳定年の選択肢を」

    著書で40歳定年制を提唱するのは東京大学大学院の柳川範之教授。AIやロボットなどの技術が日々進化する時代となり、社会に出た後は、20年ごとなどにスキルをアップデートさせて、キャリアを転換する働き方を提案する。100歳まで生きる時代には、仕事人生も二毛作、三毛作が当たり前となってくる。 100年人生という言葉を耳にする機会が増えてきました。長寿化により働き方やキャリア形成はどのように変化していくのでしょうか。 柳川 範之氏(以下、柳川):多くの人が100歳まで生きる時代が近づいています。60~65歳で引退しても、その先まだ30~40年の人生が残っています。貯金と年金だけで、残りの長い人生を過ごしていくのは厳しいですよね。人にとっても、引退後の時間が長すぎると、充実感や生きがいを得にくいという問題があります。 従来主流であった1つの会社、1つのスキルで生きていく形態は崩れ、セカンドキャリアに

    「日本人に40歳定年の選択肢を」
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/02/09
    今の仕事しなくても食っていけるならやりたいけど、もし本当に食っていけるなら何も仕事しなくなる気がする。
  • 一枚岩でいかない日の丸ドローン

    空中撮影の新たな道具として普及が進むドローン(小型無人機)。今では宅配や測量、送電網の点検など、その活躍の場を広げようとしている。日でも国が飛行可能区域を明確に定めるなどして、普及を後押し。事業化に向けて、実証実験に熱心に取り組む企業も少なくない。 そんなドローンを巡る国際規格化議論がISO(国際標準化機構)で2014年10月から進んでいる。日からもメーカーの技術者や研究者などが議論に参加しているが、安全性確保や自動制御技術の確立など、ドローンの技術はまだまだ発展途上。規格化するにも、ベースとなる技術を何にするか、各国が主導権争いを演じている。 規格化でリーダーシップを発揮している日 そうした中で、日がリードしている分野があるという。それは、「ドローンパイロットの養成」に関するものだ。 「実は日は世界でも有数のドローンパイロット育成国」。こう話すのは、ドローンの業界団体である日

    一枚岩でいかない日の丸ドローン
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/01/30
    そりゃ今の日本じゃパイロット育成くらいしか金にならんねもん。
  • 慰安婦問題を脇に置き日本は韓国と仲良くすべし

    慰安婦問題を脇に置き日本は韓国と仲良くすべし
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/01/26
    うるせー向こうが仲良くする気ねーんだよ。
  • フェイクニュースを減らすための簡単な提案

    フェイクニュースを減らすための簡単な提案
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2018/01/05
    まぁヒラリー側もやることはやってたけどな。
  • 「うんこ」にはすべてを圧倒するオーラがある

    「うんこ」にはすべてを圧倒するオーラがある
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/12/01
    日経に「うんこ」の三文字が踊る日が来るとは。
  • ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路

    佐藤 健宗 (さとう・たけむね) 1958年兵庫県明石市生まれ。1978年京都大学法学部入学。1985年京都大学卒業。1989年弁護士登録(京都弁護士会、41期)。1994年兵庫県弁護士会に登録替え。「佐藤健宗法律事務所」を開設、現在に至る。これまで取り組んできた主な社会的事件に、信楽高原鉄道列車衝突事故(平成3年)、JR西日福知山線脱線事故(平成17年)。 結論からお聞きします。ラッシュの時にトラブルを起こして電車を大きく遅延させると、人あるいは親族が鉄道会社から巨額の賠償金を請求される、というのは当なんでしょうか。 佐藤:私も弁護士になって随分たちますが、10年ほど前までその答えを知りませんでした。都市伝説なのか真実なのか、皆さんと同じように疑問に思っていたんです。実情を知ったのは、1991年に発生した信楽高原鉄道列車衝突事故の遺族側の代理人となったことを機に、鉄道事故裁判という

    ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/24
    ほんと電車への飛び込み自殺はやめて欲しい。
  • 山尾志桜里議員「自衛権に歯止めかける改憲を」

    山尾志桜里議員「自衛権に歯止めかける改憲を」
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/22
    自民党案がボロボロなのは判るけど、これもボロボロやん。/わい、集団的自衛権に賛成なんよ。
  • 安倍政権の「憲法クーデター」を許すな

    憲法には理想を掲げる場という役割があります。9条は、世界から戦争がなくなるように、日戦争にコミットしないように、という理想を述べています。この理想を降ろしてはなりません。 「法の下の平等」について述べた憲法14条と比べると分かりやすいでしょう。 第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 ○2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。 ○3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) 社会民主党副党首。参議院議員。東京大学卒業後、弁護士として選択的夫婦別姓、婚外子差別などに取り組む。1998年初当選。2009年には内閣府特命担当大臣として男女共同参画・自殺防止

    安倍政権の「憲法クーデター」を許すな
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/20
    クーデターは権力者側が起こすものじゃない。
  • 「鄧小平は今の習体制をボロクソに言うかも」

    「鄧小平は今の習体制をボロクソに言うかも」
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/15
    まずスローガンだけ考えるのはソ連も同じだったのでは。
  • コンビニ業界「北の異端児」吠える

    コンビニ業界「北の異端児」吠える
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/14
    「セコマ」だったのか(「セーコー」だと思ってた
  • トランプとの合意を1日で破り、変造した文在寅

    トランプとの合意を1日で破り、変造した文在寅
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/14
    コウモリは嫌われる。残念でもなく当然。
  • 東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳

    東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/10
    大きい会社は羨ましいな。
  • 中国に「降伏文書」を差し出した韓国

    康京和外交部長官が韓国国会で「中国の希望通り」の発言をした翌日、「中韓合意」文書が発表された(ロイター/アフロ) 白旗を掲げた韓国 韓国中国と関係改善で合意しました。 鈴置:10月31日に中韓両国が双方の外交部のサイトに「合意文」を掲載し、そう唱えました。「関係改善」と言いますが要は、韓国中国に「言う通りにします」と白旗を掲げたのです。 中国は在韓米軍へのTHAAD(地上配備型ミサイル迎撃システム)配備にインネンを付けて様々の嫌がらせをした結果、ついに韓国を従わせました。「合意文」は降伏文書です。 韓国外交部のサイト「韓中関係改善に関連した両国の協議の結果」(韓国語版)の要点を訳した「中韓合意のポイント」をご覧下さい。中国外交部のサイト(中国語版)の「合意文」はこちらです。 ●中韓合意(2017年10月31日)のポイント 韓国側は、中国側のTHAAD問題に関連する立場と懸念を認識し、韓

    中国に「降伏文書」を差し出した韓国
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/07
    対馬や竹島あたりが最前線になるの嫌だなぁ。