タグ

2017年7月28日のブックマーク (2件)

  • 30才になってしまった。

    30才になってしまった。 つくづく思う。若さがもたらすエネルギーはすごい。10代の頃を思い返すと、とても正気だったとは思えない。 誕生日の記念に自分の人生をざっと振り返ってみたい。長くなるか、すぐに終るか、それは書いてみないとわからない。 2年前からイーストヴィレッジのセントマークスで仲間達とバーをやっている。大抵はヒップホップがかかっている。客層は黒人、日人、ヒスパニック。 日酒がメインのバーにするはずだったが、すぐにうやむやになってしまった。夏はフレンチスタイルのパナシェがよく売れる。地元の人がこれを読んだら、もう場所を特定できてしまうと思う。 大儲けとはいえないが、店はそれなりに繁盛している。僕はほぼ毎日カウンターかDJブースにいる。ちなみに趣味はボディビルで、アマチュアの大会で2回ほど入賞したことがある。 まさか自分がこんな生活を送るようになるとは思わなかった。中学生の頃は、江

    30才になってしまった。
    Yukodon
    Yukodon 2017/07/28
    自分を変えるきっかけとなった彼女と出会えて良かったですね。行動力かっこいいです。
  • あの頃の私、頑張ったね!抱っことおんぶと倒れるベビーカーの、泣きっ面に蜂事件 by フクミー - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    上の息子が3歳0カ月、下の娘が1歳0カ月の時のことです。 公園に行き、そして買い物の帰り道、あっちにこっちにいきたがる息子に、 しつこい位声をかけながら歩いていました。(この頃はまだ、手は断固としてつないでくれなかった) 前回のエピソード:「大丈夫、明日はくるから」添い乳娘と酷い夜泣きの息子に板挟みの、心身ともに辛い日々 そんな時、娘が騒ぎ始めました。 抱っこをしろと… しかも悪いことに、この日は抱っこ紐…忘れちゃったんですよね… この暑い中、家まで300メートル程、ベビーカーを持って上の子を見張りながら、しかも抱っこで歩くなんて…! なんとかベビーカーに乗っていて貰おうとする私ですが… そんな親の事情なんて関係ない、アタチはいますぐ抱っこして欲しいのよ!とばかりに娘は泣きだします。 泣き叫ぶ娘をベビーカーに立たせたまま歩けるはずもなく… 息子に「ほら、そっちいかないの!」と、注意をしなが

    あの頃の私、頑張ったね!抱っことおんぶと倒れるベビーカーの、泣きっ面に蜂事件 by フクミー - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    Yukodon
    Yukodon 2017/07/28
    本当に大変でしたね。笑 今となって良い思い出ですね♪