タグ

ブックマーク / crisscross.jp (4)

  • +++グレゴリー・ナヴァ・インタビュー 『ボーダータウン 報道されない殺人者』 取材・文:大場正明+++

    ボーダータウン 報道されない殺人者/Bordertown――2007年/アメリカ/カラー/112分/ヴィスタ/ドルビーデジタルSRD グレゴリー・ナヴァ監督の『ボーダータウン 報道されない殺人者』の題材になっているのは、実際の未解決事件だ。アメリカとの国境に近いメキシコの街フアレスで、15年間に推計5000件もの女性殺害事件が起こっている。被害者の多くは、グローバリゼーションを象徴する外国資の工場で働く若い非熟練労働者だ。 メキシコでは1980年代初頭から市場改革が進められ、サリナス政権の時代に保護主義から自由市場への転換が決定的となった。アメリカとメキシコの間でNAFTA(北米自由貿易協定)が締結されたのが1992年、そして事件が起き始めたのが1993年のことだった。 「映画の冒頭に入れた字幕でも明確にしているように、メキシコの市場改革やNAFTAの締結と事件はとても密接な繋がりがある

    Yuletide_joy
    Yuletide_joy 2010/08/31
    "犠牲になった5000人の女性というのは、グローバリゼーションのひとつのプロセスであって、恐ろしい脱人間化が進行している。この女性たちの命にはもはや意味も価値もない"
  • +++ルイス・ファラカンとスパイク・リー 『ゲット・オン・ザ・バス』 文:大場正明+++

    映画『ゲット・オン・ザ・バス』は、監督スパイク・リーのフィルモグラフィーのなかで特別な節目になると同時に、今後の彼の方向性に関して重要な意味を持つ作品になるのではないかと思う。スパイクは言うまでもなく優れた才能を持った監督であるが、 これまで映画を作るスタンスについて大きな課題を背負いつづけてきた。 彼は監督として評価されるばかりではなく、その過激で挑発的な言動から黒人を代表するスポークスマンとして注目されてきた。ところが、次第にスポークスマンとしての立場が彼の映画監督としての資質を縛るようになり、 一時期の彼の映画は明らかに精彩を欠いていた。この『ゲット・オン・ザ・バス』は、スパイクがそんな課題にひとつの決着をつける映画であるように見えるのだ。 というのもこの映画では、もうひとりの黒人のスポークスマンといえる人物の存在がきわめて自然なかたちでドラマに反映され、この人物との対照によってスパ

    Yuletide_joy
    Yuletide_joy 2010/04/28
    ゲット・オン・ザ・バス cf.ネイション・オブ・イスラムとプリンス・アキーム http://c-cross.cside2.com/html/g00ra001.htm
  • +++ネイション・オブ・イスラムとプリンス・アキーム 文:大場正明+++

    神(特にイスラム教のアラーの神)に自分の作品を捧げるラッパーはそれほど珍しいものではないが、最近、『COMING DOWN LIKE BABYLON(バビロンの如く滅びゆく)』というラップ・アルバムをリリースしたプリンス・アキームの場合には、その事情がちょっと異なる。 アキームは、ラッパーであると同時に、〝ネイション・オブ・イスラム〟の指導者ルイス・ファラカンから青年部代表に選ばれた人物でもあるからだ。 ネイション・オブ・イスラムについて簡単に説明しておくと、これはアラーの予言者と称するエライジャ・ムハマッドによって1932年にデトロイトに創設された組織である。エライジャ・ムハマッドが登場した30年代は大恐慌の時代で、仕事に関していえば一番最後に雇われ、 最初に切られる立場にある黒人、あるいは、常に暴力の危険にさらされている黒人たちにとって、白人が悪魔で、その悪魔に対する自警を目指すという

  • +++カズオ・イシグロ・インタビュー 取材・文:大場正明+++

    デビュー作『遠い山なみの光』で王立文学協会賞、映画化もされた『日の名残り』でブッカー賞を受賞し、最新作の『わたしたちが孤児だったころ』がこれまで以上に幅広い読者に受け入れられ、大ベストセラーになるなど、カズオ・イシグロはイギリスを代表する作家として、不動の地位を築き上げている。 イシグロの物語では、常に記憶が重要な意味を持つ。登場人物たちは様々な形で記憶をたぐり、自分と世界の関係を見つめなおす。この記憶へのこだわりは、彼が長崎に生まれ、5歳でイギリスに移り、そこで成長したことと無縁ではない。 「最初の作品を書いているときにはまだはっきり自覚していたわけではないのですが、それを仕上げたあとで、なぜ私が小説を書いていたのか考えたとき、ある種の個人的な日というものをフィクションの世界のなかにとどめようとしていたことに気づきました。それは私の頭のなかに作り上げられた日でした。私の人生の最初の5

    Yuletide_joy
    Yuletide_joy 2009/11/23
    "いくら明確な道を歩んでも、そこには過ちがある。偶然や運にも委ねられている...書く場合には、映画に翻訳不可能な表現を心がけています"
  • 1