タグ

2012年3月6日のブックマーク (1件)

  • 「習ってない漢字使うな」指導で自分の名前を書けない子供も

    <最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。おかしい。だって名前の漢字はすべて学校で習うとは限らない。ならばいつまでも自分の名前は漢字で書けない。名前は親が指導し、学校では友達の名前を読めるように指導すべきと思う> 立命館小学校副校長で大阪教育委員も務める陰山英男さんがツイッターに書き込んだつぶやきが、大きな議論に発展している。あまりの反響の大きさに、陰山さん自身驚いているようだ。 「ツイッターでは、大阪府の教育条例の問題なども取り上げているのですが、漢字と名前の問題の反響はそれよりはるかに大きいものでした。あまりにも多数の声が次々に届くので、何かの間違いではないかと思ったくらいです」 反響の理由を、陰山さんはこう分析した。 「保護者の声で最も多かったのは、書ける漢字を書かせないという“ブレーキをかけること”への反発でした。この問題に保護

    「習ってない漢字使うな」指導で自分の名前を書けない子供も
    Yuryu
    Yuryu 2012/03/06
    ブコメのparanoia吹いたw 私が小学生の時も、「習っていないひらがな」は ・ (はなくそ) で書きなさい、書けるからと書いてはいけませんという指導がありました。