富士山に関するYusuke_Sのブックマーク (4)

  • http://yamao.lolipop.jp/fuji/2015/sancho/fuji-peak2.htm

    具体的には成就岳と朝日岳が入れ替わっている。 図1は富士山についての基文献である『富士山 富士山総合学術調査報告書』(1971年)に掲載されている「山頂の地形」を複写したもの。

    http://yamao.lolipop.jp/fuji/2015/sancho/fuji-peak2.htm
    Yusuke_S
    Yusuke_S 2016/06/28
    富士山頂 お鉢のピーク名称の混乱
  • 近世日本山岳関係データベース

    このデータベースは、信州大学附属図書館が所蔵する山岳関係資料コレクション「小谷コレクション」の中の和古書・古地図等を電子化し、公開しているサービスです。 現在、近世(主に江戸時代)の和古書585冊、古地図等68点を収録しています。 時代・分類から選択するか、検索語を入力して検索してください。

  • 自然災害と環境問題 富士山のスラッシュフロー調査

    遠藤邦彦 3月2日の記事「2月18日富士山南東斜面で雪崩・スラッシュ雪崩発生」に新たに上空からの写真などを加え改訂しました。 2月18日富士山南東斜面で雪崩・スラッシュ雪崩発生(改訂版) 小森次郎(名古屋大学環境科学研究科.ブータン国経済省地質鉱山局) 富士山南東斜面の富士山スカイラインの赤塚観測点(EL1280m)では,2月17日午後9時から18日午前8時の間に150mm,特に午前4時〜6時の2時間で68mmの強い雨があり(図1),山頂の気温は午前5時50分〜6時に-3.7度を記録した(図2).富士山南東斜面での過去の記録から復元したスラッシュ雪崩の発生条件は,山頂気温が-5度以上,赤塚での3時間の連続雨量が約50mm以上であることから,今回の荒天でもスラッシュ雪崩の発生が十分に考えられた. これを受け,筆者は2月20日に現地調査を実施し,その結果以下のことが明らかになった. ・富士山の

    Yusuke_S
    Yusuke_S 2011/04/25
    富士山スラッシュフロー調査報告
  • ROUTE5 旧サイト

    当サイト『ROUTE5』は容量不足になったため、別サーバーに引越しをしました。 下のリンクボタンから移動してください

    Yusuke_S
    Yusuke_S 2009/04/18
    登山道情報が詳しい
  • 1