2023年1月19日のブックマーク (3件)

  • 税を「取られ損」と感じる日本 公共心が足りないのは誰だ:朝日新聞デジタル

    経済季評 竹内幹・一橋大学准教授 ある企業の役員に招かれて議論をしたことがある。4人家族でも悠に暮らせそうな広さの役員室に通されると、元高級官僚の役員が私に問いかけた。「どうして日人は、税を『取られ損』と感じてしまうのか。公共心が足りないのではないか」 興味深い問いだ。税は、社会に不可欠な公共財の財源であり、社会を支えるための拠出金ともいえる。納税者にその認識があれば、取られ損とは感じないはずだという。増税議論が熱をおびる今、正面から答える必要がありそうだ。 まずは、身の回りの公共サービスにかかる費用を把握してみよう。たとえば、消防やごみ処理だけでも年4兆円以上かかっており、1世帯あたりでは年7万円相当だ。公立学校に通う子がいれば、1人あたり年90万円前後を政府が負担している。 しかし、自分が利用する公共…

    税を「取られ損」と感じる日本 公共心が足りないのは誰だ:朝日新聞デジタル
    Yutorigen
    Yutorigen 2023/01/19
    児童手当減らされようが高校無償化対象外にされようが生活困難にならないくらいの稼ぎはあるけど、少子化を問題にしているのに子育て支援が雑なのは意味不明。税金とるなら有効に使ってほしい。
  • 医師の平均年収の最新データまとめ【年代・診療科・勤務先による違いなど詳細解説】 | 医師転職研究所

    最新の賃金構造基統計調査(令和5年)によると、医師の平均年収(平均給与)は1,436万円となっています。ただし、医師の年収については別の調査データも複数あります。それぞれのデータの特徴や、医師の多くがアルバイトをしている状況など、医師の働き方を踏まえないと年収の現実は見えてきません。 ここでは、医師の年収に関する複数の最新のデータを活用しながら、医師の年収の実態や、年代・性別・診療科・勤務先・地域によって年収がどう変わるのかなどを詳細に解説していきます。 医師の年収に関する最新データの概要 医師の平均年収は1,436万円とされるが、この中にはアルバイトや副業は含まれず、アルバイト・副業込みの実際の年収は1,700万円程度。 男性医師の方が女性医師に比べて年収が高く、年代別では50~60代で年収が高くなる傾向。 勤務先別では公立系の病院に比べて民間病院がやや年収が高く、大学病院は他の病院や

    医師の平均年収の最新データまとめ【年代・診療科・勤務先による違いなど詳細解説】 | 医師転職研究所
    Yutorigen
    Yutorigen 2023/01/19
    ↓なぜ数の規制をやめるのではなくて、長時間労働を強いるようにするのかがわからない
  • 電動キックボード、7月1日から免許不要に 条件は最高速度20km以下など 時速6km以下なら歩道も走行

    関連記事 電動キックボード開発者が“免許不要”のリスクを指摘 「後で大きなしっぺ返しが来る」 最高速度が時速20km以下の電動キックボードは16歳以上であれば免許不要で乗車できるようになったが、これについてSNS上ではさまざまな意見が飛び交った。中でも、ある電動キックボード開発者の投稿がTwitter上で話題となっている。 電動キックボード、最高速度20km以下なら免許不要に Luupはサービスエリア拡大や販売事業参入へ 衆議院会議で、電動キックボードの車両区分について定める道路交通法改正案が賛成多数により可決された。これにより、最高速度が時速20km以下の電動キックボードは「特定小型原動機付自転車」と区分される。 電動キックボードで死亡事故 全国初 ヘルメット着用せず転倒 NHKなどの一部メディアは電動キックボードを運転していた男性(52)が死亡する事故が発生したと報じた。電動キックボ

    電動キックボード、7月1日から免許不要に 条件は最高速度20km以下など 時速6km以下なら歩道も走行
    Yutorigen
    Yutorigen 2023/01/19
    自転車保険や自賠責みたいに保険必須にしてほしいがどうなんだろ。