2018年5月30日のブックマーク (2件)

  • 男らしさ、女らしさって。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    勝間和代さんのカミングアウトに思う はてなブログには、芸能人のブログが多いアメーバブログなどは違い、タレントのオフィシャルブログが少ないです。 以下がはてなの著名人ブログのようですが、正直あまり知っている人はいません。 著名人ブログ - はてなブログ そんなはてなブログに、昨年彗星のように現れたのが経済評論家の勝間和代さん。 勝間さんは、競合相手がいない領域で活躍すべきという「ブルーオーシャン戦略」を説いていたこともありました。はてなブログは著名なタレントブログがいないブルーオーシャン。まさに戦略を実践したわけですね。 [新版]ブルー・オーシャン戦略―――競争のない世界を創造する (Harvard Business Review Press) 作者: W・チャン・キム,レネ・モボルニュ,入山章栄,有賀裕子出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2015/09/04メディア: 単行この

    男らしさ、女らしさって。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 誰でもできる仕事 - 電車の中の恋人

    きょうは弊社が主催する大規模なイベントがありました。セールスはもちろん製品開発に携わる頭脳部隊の主要メンバーも朝から駆り出され、オフィスは1日中、静かでした。 すっかり干されて必要とされていない私はもちろんオフィスに居残りです。いつもと同じように淡々と、まったく頭を使わない機械的な作業で1日を終えました。 私がいつ辞めても誰も困らないでしょうし、むしろコストカットできて喜ぶぐらいでしょう。ここ最近、退職合意書へのサインを迫られた2年前のことをふと思い出します。 キャリアもスキルもないくせに「自分はこんなもんじゃない」と勘違いする若造ではありません。決して短くはないサラリーマン生活の中で自身の実力を客観的に見る目は身に付けているつもりです。 私は新卒で社会人になってからずっと文章の仕事をしてきました。記者として自分で書き、編集者として他者が書いたものを整えてきました。キャリアにブレはありませ

    誰でもできる仕事 - 電車の中の恋人