タグ

書評に関するZephidのブックマーク (5)

  • http://www6.plala.or.jp/Djehuti/mokuji.htm

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    Zephid
    Zephid 2010/05/19
    同い年(学年は一つ上)だけど、人に教えることもなければ本を読むこともないや('A`)
  • 日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 これは、日はなぜ貧しい人が多いのか?を語るではない。多くの人がとらわれている思い込みを、事実によってそうではないとただすである。「はじめに」にこのの要旨は圧縮されている。 「少年犯罪は増加している、若者は刹那的で貯蓄もしなくなってきている、若者の失業は自分探し志向の強い若者の問題である、日教組の強いところは学力が低い、グローバリゼーションが格差を生んでいる、日は平等な国である、人口が減少したら日は貧しくなる、昔の人は高齢の親の面倒をきちんと見ていた、高齢化で医療費は増える、中国のシステムが優れているから高成長ができる、中国はすぐに日に追いつく、円は安すぎる、経常収支黒字を溜め込めば損をする、国際競争力は豊かな日のために必須のものである、07年まで企業は経営効率化に成功したから利潤を上げていた、90年代の停滞は日が構造

    Zephid
    Zephid 2010/04/02
    "有能な人間"が社会全体の富を拡大するのではなく、自分たちの取り分を増やしているだけなら、教育は社会にとってはプラスとは言えない。
  • あなたはまだそんな「仕様書」を書いているんですか? - 発声練習

    Amazon.co.jp:あなたはまだそんな「仕様書」を書いているんですか? ソフトウェアハウスに勤めたことがないので仕様書というものがどういうものかわからない。なので、書を読んでみた。書は仕様書の書き方ではなく、仕様書に対する考え方や姿勢に重点をおいてかかれた。筆者曰く、仕様書の書き方自体は様々な書籍で述べられているので書ではそれらの書籍で触れられない部分にスポットを当てたとのこと。筆者はソフトウェア開発者側の「客が悪い」「営業が悪い」などの「〜が悪い」と言い立てて仕様書を書かないという風潮に対してとても憤りを覚えているらしく、このような風潮を批判するとともに、ソフトウェア開発はサービスを提供するものなのだから、顧客に寄り添う姿勢を見せないといけないと述べている。この部分が私の感覚からすると少し説教臭く感じた。 全部で5章構成。章タイトルは以下のとおり。 もう「書けない」とは言え

    あなたはまだそんな「仕様書」を書いているんですか? - 発声練習
  • 「婚差値」があなたの市場価値を決める~『結婚できない10の習慣』 角川 いつか著(評者:千木良 敦子):日経ビジネスオンライン

    2005年の国勢調査によれば、30~34歳で結婚の経験がない人は、男性で47.1%、女性で32%にのぼるのだとか。晩婚化が進み、やたらと「婚活」が叫ばれる昨今の風潮を快く思っていないとしても、このタイトルを見たら未婚の人はドキッとするのではないだろうか。しかも「婚差値」って何? 著者は、若い女性の心理・生き方を鋭く描いた恋愛エッセイや成功者の哲学に迫ったビジネス書で知られる角川いつか。近年お目にかかることがなくなった「世話焼きおばさん」の素質があると自認する彼女は、のっけから、独身女性が結婚というゴールに向かうための〈走り方をコーチしますから〉と勇ましい。 書は大きく2部に分かれており、1部で現代日の未婚事情をデータや独身男性の意見を引きつつ考察し、そしてページの大半が割かれた2部で具体的に結婚できない10の習慣について述べていく、という構成になっている。 で、2部の冒頭に登場するのが

    「婚差値」があなたの市場価値を決める~『結婚できない10の習慣』 角川 いつか著(評者:千木良 敦子):日経ビジネスオンライン
    Zephid
    Zephid 2009/05/28
    高望みしてる人ってどれくらいの割合いるんだろう。自分の狭い観測範囲では見当たらないのだが。ブランド物のバッグを持ってる人は傾向アリといえそう?
  • 1