用語 概念を理解するために、非同期処理で何が起きているかを把握します。 イベントループ:タスクをスケジュールする タスク:コルーチンを実行し、実行結果などを管理する コルーチン:実行や一時停止ができる処理 私たちはやりたいことをコルーチンで書いてタスクにしてイベントループに入れるだけで、イベントループがうまいこと処理してくれる、というイメージです。 ここでいううまいこととは、CPUを使わないのに何秒もかかるタスクがあるときに、代わりに別のタスクにCPUを使わせる、といった具合です。 これらのことをするために、Pythonの標準ライブラリであるasyncioを使用します。 コルーチンを作成する(async) コルーチンを作成するのは簡単で、defの前にasyncをつけるとコルーチン関数ができます。 # 通常の関数(同期関数) def main(): print('hello world')
