2020年5月6日のブックマーク (5件)

  • 安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送【ゲスト:...

    株式会社ドワンゴ、およびヤフー株式会社は2020年5月6日(水)20時より、安倍晋三首相、京都大学iPS細胞研究所 山中伸弥 所長出演の新型コロナウイルス感染症対応に関する特別番組「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」をお送りします。 この番組では、新型コロナウイルス感染症対応に関する安倍首相への質問を皆さまから募集します。 寄せられた質問は、番組内で安倍首相よりお答え・ご意見をいただきます。 《クリックで質問応募フォーム表示》 なお時間に限りがあるため、番組開始1時間前の19時より、 寄せられた質問のうち、どの質問を首相に聞くかについてのアンケートを当番組内で行います。 こちらも是非ご参加ください。 ※質問の文字数は最大125文字としてください。 ※ひとつでも多くのご意見を反映させるため、主旨が同一の質問は編集させていただく場合がございます。予めご了承ください。

    安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送【ゲスト:...
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/05/06
    前置き長い。聞かれたことにちゃんと答えないで話をそらす。具体的な話ではなく精神論。といつもの国会答弁ぽいと感じました
  • KKKの覆面でコロナ対策? 買い物客を捜査 米サンディエゴ

    米白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(KKK)」のメンバーら。豪シドニーで(1993年6月撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/ Andrew MEARES 【5月6日 AFP】米カリフォルニア州の当局は、同州サンディエゴ(San Diego)のスーパーで、白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(KKK)」の覆面をかぶり買い物をした男性客について捜査を開始した。 男性は新型コロナウイルスの感染対策として覆面をかぶっていたとみられ、レジでスーパーの従業員らに覆面を脱ぐよう言われると従ったという。 サンディエゴ保安官事務所によると、KKKの覆面をかぶった男性が同市郊外のスーパー「ボンズ(Vons)」に現れたのは今月2日。別の買い物客が撮影した画像が拡散すると、見た人の間で怒りが広まった。当時、保安官が現場に出動することはなかったが現在、刑事罰を問う方向で捜査が行われている。

    KKKの覆面でコロナ対策? 買い物客を捜査 米サンディエゴ
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/05/06
    Santee と KKK を掛けた #Klantee というタグがあるし、意訳すれば「サンティーでは日常茶飯事」「サンティーならよく有ること」みたいな意見もあるし、もともとそういう傾向の人が多い都市なのかな・・・?
  • 子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞

    雲雀丘学園に通う子供や保護者らが作った簡易防護服=兵庫県宝塚市の宝塚市医師会で2020年5月1日、土居和弘撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で医師や看護師らが着用する防護服の不足が深刻化する中、学校法人「雲雀丘学園」(岡村美孝学園長、兵庫県宝塚市)は1日、傘下の幼稚園2園、小学校、中学・高校の児童生徒や保護者らに呼びかけ、ポリ袋などを使って作製した「簡易防護服」計約1400着を宝塚市、川西市の両医師会に贈った。 学園では感染拡大で医療用ガウンが不足していることを知り、中山台幼稚園の長岡伸幸園長が、身近にあるものを使った簡易防護服作りを「子供たちや保護者らも参加した学園全体の社会貢献活動として取り組みたい」と提案した。

    子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/05/06
    震災の時の、石原軍団への手作り金メダルとかならともかく、命に関わるクリティカルな所でこういうのはどうなの?いや、何も付けないよりはマシかもだが、それにしてもいくらなんでも。
  • 「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」質問応募フォーム - niconico

    株式会社ドワンゴ、およびヤフー株式会社は2020年5月6日(水)20時より、安倍晋三首相、京都大学iPS細胞研究所 山中伸弥 所長出演の新型コロナウイルス感染症対応に関する特別番組「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」をお送りします。 番組では、皆さまから安倍首相への新型コロナウイルス感染症対応に関する質問を募集いたします。 寄せられた質問は、番組内で安倍首相よりお答え・ご意見をいただきます。 なお時間に限りがあるため、番組開始1時間前の19時より、寄せられた質問のうち、どの質問を首相に聞くかについてのアンケートを番組内で行います。こちらも是非ご参加ください。 ※質問の文字数は最大125文字としてください。 ※ひとつでも多くのご意見を反映させるため、主旨が同一の質問は編集させていただく場合がございます。予めご了承ください。

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/05/06
    https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325687877 ニコニコはホームだと思ってそうだが、このメッセージについてるコメも結構厳し目のが多いな。まあ、質問自体がどういう風に処理されるのかはキニナルが。
  • 日本にはもう文化は贅沢なんだと思う

    演劇業界が死ぬほど叩かれてるけど、これってそもそもコロナ関係なく、経済も人口も衰退の一途をたどる日にはもう「文化」と呼ばれるものは贅沢な時代に突入していて、そんな中で「文化がある国が当然」みたいな態度で発言したからここまで叩かれたんじゃないかなと思っている。 Jリーグを国が支援という話も出ているが、そもそもサッカーという文化を自ら運営する権利があるのは経済的に余裕のある先進国だけであって、日は今やその権利を維持できるような国ではなくなってるって話だと思うんだよね。アニメだってそう。アニメーターが安い給与で買い叩かれるのも、アニメーターをきちんとした給与で雇うだけの経済的な余裕がないのが根の問題。最早文化を維持するだけの余裕はこの国にはないんだから、そろそろ「文化を生み出すことを諦める」というフェーズに移行していくべきだと思う。 世界の大多数の国は、自ら文化を生み出し、運営することはそ

    日本にはもう文化は贅沢なんだと思う
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2020/05/06
    「文化的すぎます!」がネタではなくなったか。しかしPCR検査数やらでもよく聞く日本は金がない論、世界第三位の経済力、一人あたりのGDPは先進国の最底辺近くだが、それでも30位以内くらいなのに貧乏なのは何故?