ブックマーク / blog.livedoor.jp/wannabenews (5)

  • 『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』はタイトルを超える衝撃的な内容だった! : わなびニュース

    MF文庫J8月新刊『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』の感想です。 あらすじ とあるど田舎、平家町に住む普通の高校生、瀬田燐一郎はある日、夜の田んぼで行き倒れているお姫様、ポーリリファと彼女に仕える女騎士、クラウゼラを発見する。二人はなんと異世界“魔法地平”から命からがら逃れてきたと言い出して、そこから始まるトンデモドタバタストーリー!?…と思いきや、「実は…この町では割とよくあることなんだ」「なんじゃと!?」異世界人が珍しくない普通の田舎町で繰り広げられる女騎士系田舎日常コメディ、特に何事もなくのんびりスタートです。 以下、途中までのネタバレがあります。編集部ブログがきっかけで一躍話題になった作。 タイトルとあらすじが一番面白い出オチ作品かと思いきや、タイトルを超える衝撃的なストーリーでした。 ジャスコネタと女騎士ネタ以外も濃すぎる! バカラノベが読みたい人には超おすすめの一冊です。 口癖

    『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』はタイトルを超える衝撃的な内容だった! : わなびニュース
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/10/02
    やばい読みたい、電子書籍化したら買おう
  • 平坂読先生の発言を捏造したのは誰なのか : わなびニュース

    10月1日、平坂読先生のツイートだとして拡散されている発言に対し、平坂先生がデマだと明言をされました。なにやら一部で、僕がツイッター上で「ラノベとイラストがどうの」という荒れそうな発言をしたというデマが飛び交っているようですが、そんなツイートは一切しておりません。あんまり匿名掲示板やら変なブログを頭から信じ込まない方が良いですよ。 — 平坂読 (@hirasakayomi) 2014, 10月 1 一つ前のツイート、RTしていただきありがとうございます。面倒な人に絡まれたりアレなサイトに転載されるのが煩わしくて鍵を掛けていたら、外から見えないのをいいことにツイートを捏造されるとかもう……どうしたものやら。とりあえず今回の件はさすがに悪質なので法務部に相談。 — 平坂読 (@hirasakayomi) 2014, 10月 1 デマはやらおんなどで拡散されていました。 http://yarao

    平坂読先生の発言を捏造したのは誰なのか : わなびニュース
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/10/02
    ソースは2chかよ・・・
  • 電撃文庫『ドウルマスターズ』がアーマードコアのパクリだと騒がれているけど本当か調べてみた : わなびニュース

    ドウルマスターズ パイロットと脳髄リンクする人型特殊大型ロボットで戦う いくつかの勢力に別れ、残された資源を求め破壊された地球で争っている 主人公は傭兵家業の学生 通称「国家解体戦争」により世界が混迷を極めている ロボットは自由にパーツを換装できる特徴を持つ 傭兵達がしのぎをけずっている あっ・・・ パイロットと脳髄リンクする人型特殊大型ロボットで戦う ↓ Allegory-Manipulate-System ネクストACを操縦する、脊髄や延髄を経て脳とACの統合制御体が直接データをやりとりをする生体制御システム。 いくつかの勢力に別れ、残された資源を求め破壊された地球で争っている ↓ 3大勢力による人類生き残りをかけた大量のACを導入した裁決戦争、通称「ヴァーディクト・ウォー」 通称「国家解体戦争」により世界が混迷を極めている ↓ 国家解体戦争により企業が発展した世界 ロボットは自由にパ

    電撃文庫『ドウルマスターズ』がアーマードコアのパクリだと騒がれているけど本当か調べてみた : わなびニュース
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/08/13
    検索「バトルテック」 0/0 でござるか。いやバトルテック自体が色々アレだけど
  • 『召しませロードス島戦記』今度はエルフで問題発言 : わなびニュース

    第1話で「ロードス島戦記は日初のライトノベル」と言いツッコミを受けていた『召しませロードス島戦記』ですが、第3話ではエルフに関して問題発言をしていました。2分しかない番組なのに、よく燃えるなあ。 ドリ「ちなみにロードス島戦記以降の作品はエルフといえば森から出てくるっていうのがお約束になったのよ」 1:13頃 指輪物語の頃からエルフは森にいるんですが……。 森から出てきて他種族とパーティを組んで冒険するエルフの第一人者、レゴラスさん。 Wikiにはこんなこと書かれちゃってるんですが。 また、ロールプレイングゲームを元ネタとする『ロードス島戦記』『スレイヤーズ』などのファンタジー作品の多くは、『指輪物語』風の世界観を踏襲しており、特にエルフの扱いに関しては、同作品の捉え方に大きく依っている。 指輪物語D&Dでもエルフは森から出てきます。 森と荒野を自由にさすらう、用心深く機敏な弓の使い手 野

    『召しませロードス島戦記』今度はエルフで問題発言 : わなびニュース
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/04/21
    ロバ耳エルフならロードスでいいんだろうが。そういえば最近の女ドワーフがロリ強い幼女設定はどこあたりがはじまりなんだろ?
  • 4月発売のライトノベルが100年に一度の大豊作! : わなびニュース

    タイトルはボジョレーヌーボー的修辞です。 各レーベルが人気作を揃って発売する様は壮観! まずはスニーカー文庫(4月1日)。 スニーカー文庫のエース、問題児シリーズの最新作「問題児たちが異世界から来るそうですよ?そして、兎は煉獄へ(10巻)」が発売。久々の長編! 短編集じゃない! アニメ化が発表された「新妹魔王の契約者 5巻」。 更に、東京皇帝シリーズ完結巻の「東京皇帝☆北条恋歌 13巻」。 竹井10日先生は4月からアニメ放映予定の「彼女がフラグをおられたら 7巻」も講談社ラノベ文庫(4月2日)から発売。 物語シリーズも出る! 「終物語 (下)」が講談社BOX(4月3日)から発売。 ※Amazonへの登録なし。 電撃文庫(4月10日)のラインナップも豪華! 昨年度ライトノベル売上一位のSAO最新刊 「ソードアート・オンライン14 アリシゼーション・ユナイティング」 春アニメの2作品も発売。

    4月発売のライトノベルが100年に一度の大豊作! : わなびニュース
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/03/31
    ブラックブレットと俺ガイルと信奈以外は読んだ事ないな。それも最新刊まで買ってるが途中で読んでない。所でkindleやBookwalkerでDLだけして読んでないのは積読ではなくなんていうんでしょう?
  • 1