タグ

ITmediaとテレビに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • アニメ「妹ちょ。」深夜に放送時間変更 BPO審議入りの後で

    BPO(放送倫理・番組向上機構)は1月28日、放送中のアニメ「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」(妹ちょ。)が審議入りしたことを明らかにした。 「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」公式サイト 同作はTOKYO MXとサンテレビで午後10時台から放送。視聴者から「中高生が視聴してもおかしくない時間帯で、女子高生が自慰行為をするなどの性表現のあるアニメが放送されている」などの意見が多数あったことを受けて、BPOは番組を視聴して討論し、審議入りを決定した。 妹ちょの公式サイトでは29日にTOKYO MXとサンテレビでの放送時間を深夜1~2時台に変更すると発表した。深夜3時に放送していたBS11では、放送時間の変更はない。 同作は、親の再婚で兄妹になった神前美月と神前夕哉が主人公。美月は夕哉のことが好きな少女・日和の幽霊に取りつかれ、日和を成仏させるために「夕哉と恋人がするよう

    アニメ「妹ちょ。」深夜に放送時間変更 BPO審議入りの後で
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/01/31
    配信で追っているが、てっきり最初から深夜帯での放送なんだろうなとばかり。
  • 「実況で2chを超えたい」 放送中のテレビ番組にコメント重ねる「ニコニコ実況」

    ニワンゴは11月28日、「ニコニコ動画」のユーザーインタフェースを活用し、同じテレビ番組を見ている視聴者同士でリアルタイムにコメントを共有できる「ニコニコ実況」の正式サービスを始めた。 真っ暗な画面上で実況コメントを共有できるほか、テレビチューナー付きPCならテレビ番組画面にコメントを重ねることも可能。コメントを表示できるネットテレビも年内に登場する予定だ。「実況というカテゴリーで2ちゃんねるを超えるのが目標」と、開発したドワンゴの永野想さんは話す。 関東キー局とTOKYO MXの8チャンネルに対応した。チャンネルを選ぶと、ニコ動再生画面の映像部分を真っ黒にした画面が現れ、そのチャンネルを視聴中のユーザーが入力したコメントがリアルタイムで流れる。携帯電話にも対応。縦長の端末でも見やすいよう横書きのコメントが上から下に流れる仕様だ。 画面の部分を透明にしたPC用アプリケーションも提供する。テ

    「実況で2chを超えたい」 放送中のテレビ番組にコメント重ねる「ニコニコ実況」
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/28
    機能としては面白いかもだけど、双方向のデータ放送とそう大差ない?結局便乗しているような…と感じた。「テレビと同じ方向に向かうべきではない」とひろゆき氏は語っていたはずだが、さて。
  • 1