タグ

2015年11月14日のブックマーク (2件)

  • 古いノートPCをChromebookとして復活させてくれるアプリ『CloudReady』 | ライフハッカー・ジャパン

    Chromebookを久しく使っていないみなさん。Chromebookが大きく進化を遂げたことを知っていますか。でも、Chrome OSを試してみたいというだけの理由で、わざわざお金を払って新しいノートPCを買う必要はもうありません。『CloudReady』というアプリケーションのおかげで、ほぼどんなノートPCにもChrome OSをインストールできるのです。 正確には、インストールできるのはChrome OSではなく、そのオープンソース版である『Chromium OS』です(Google社が設計したものなので、心配は無用です)。しかも、Neverware社のCloudReadyを使えば、たいていのノートPCに、これ以上ないくらい簡単にChromium OSをインストールできます。ドライバーをあれこれいじったり、対応するハードウェアを探したりする必要もありません。クリックするだけでインスト

    古いノートPCをChromebookとして復活させてくれるアプリ『CloudReady』 | ライフハッカー・ジャパン
  • Windows10 TH2(Build10586.3) まとめ | eye4brain

    未だにアップデータが配信される度に問題を引き起こしてる「Windows10」。自宅のハイエンドPCやVMware Fusionでは殆どこの手のトラブルに遭遇しないのですが、会社などで配給されてるショボい事務用PC(自宅のものよりも新しいにも関わらず)では、WSUSから配信される度に問い合わせがある。。酷いのになるとWSUSから配信中にネットワークトラフィックがいっぱいになって、他の人からネットが繋がらないなんて問い合わせまで来る(自分、ヘルプデスクじゃないんですが)。 正直なところ、もうWindowsを辞めるだけでヘルプデスクの負荷やエンドユーザの負荷は一気に消滅すると言われているくらいに問題なのですが、その都度検索して探すのにも疲れ果てたので、過去のサイトから現在でも遭遇するであろうものをサルベージして再度まとめることにしました。あまり最新のアップデートをここ1年追いかけていないので、無

    Windows10 TH2(Build10586.3) まとめ | eye4brain