タグ

2020年10月28日のブックマーク (4件)

  • カズレーザー「こういう報道は辞めたほうがいい」 内容に、共感の声

    2020年10月現在、国内外を問わず多くの人が利用している動画サイト『YouTube』。 そのため、自主制作の動画作品を継続的に公開して広告収益による配当を得る『YouTuber』の存在も、世間に広く知れ渡っていることでしょう。 常識の範囲内で企画を考え、人々を楽しませるYouTuberがいる一方で、他人を批判したり迷惑行為を行ったりして不快な気持ちにさせる人も存在します。 ネットでは、そういった動画配信者を『迷惑系YouTuber』と総称しているようです。 カズレーザー「これを報道する意味がほとんどない」 2020年10月27日、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、逮捕歴のある『迷惑系YouTuber』の男性を取り上げました。 番組では、その男性がYouTubeに投稿した数々の迷惑行為動画を放送。 2019年10月に起きた火災で焼け落ちた、首里城の復興を願うメッセージボードに自身

    カズレーザー「こういう報道は辞めたほうがいい」 内容に、共感の声
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/10/28
    正論だけど、元々報道する意味のあることなんてほとんど扱ってないじゃん
  • 若年層、死因1位が「自殺」 先進国で日本のみ…深刻な事態

    27日に政府が閣議決定した令和2年版自殺対策白書では、昨年の自殺者数は前年より671人少ない2万169人で、全世代的に減少する中、10代が唯一、前年より増加した。15~39歳の各年代の死因は自殺が最も多く、先進国では日だけにみられる事態として、厚生労働省は「国際的にも深刻な状況」と危機感を抱く。コロナ禍の今夏には中高生の自殺が増えており、心理的な孤立化を防ぐ取り組みが求められる。 「悩み解消の知識が足りない」「さらに分析しないといけない課題。はっきりしたことは言えない」。若年層の自殺者数が減らない要因を問われ、厚労省の担当者はこう言葉を濁した。 昨年の10~19歳の自殺者は659人で、前年より60人増加。人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺率も前年比0・3ポイント増の3・1で過去最悪を更新した。 15~39歳の各年代の死因は自殺が最多で、がんなどの病気や不慮の事故を上回る。15~34歳

    若年層、死因1位が「自殺」 先進国で日本のみ…深刻な事態
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/10/28
    自殺したら自分を追い詰めた同級生や先生や親や社会が叩かれて自分は同情されるからね。そりゃ甘い蜜だよ。宿題もしなくていいし。
  • Googleが提供しているサービスのアイコンが統一性のあるデザインに変更された結果「視認性なんとかして」「アイコンの意味がw」と嘆くみなさん

    Googleが提供するサービスのアイコンのデザインがアップデートされ、並べてみるとこんな感じになりました。

    Googleが提供しているサービスのアイコンが統一性のあるデザインに変更された結果「視認性なんとかして」「アイコンの意味がw」と嘆くみなさん
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/10/28
    戸惑ってる人達が色で識別してたことが問題であって、モノクロでも識別できるのが優れたアイコン。これが優れてるかはさておき。
  • バイデン氏なら首相訪米は見送り トランプ氏なら早期にお祝い | 共同通信

    政府は、11月3日の米大統領選で民主党のバイデン前副大統領が当選した場合、来年1月の就任まで初会談のための菅義偉首相の訪米を見送る方向で調整を始めた。4年前は安倍晋三前首相が就任前のトランプ大統領と会談し信頼関係を築いたが、バイデン氏の政治姿勢や、新型コロナウイルスの感染状況などを考慮する必要があると判断した。複数の日政府関係者が27日、明らかにした。 トランプ氏が再選された場合は、お祝いと菅首相の就任あいさつのため早期の訪米を模索する。米国でG7サミットが開催される可能性もあり「日程調整は、よりスムーズに進むだろう」(官邸筋)とみている。

    バイデン氏なら首相訪米は見送り トランプ氏なら早期にお祝い | 共同通信
    Zuboraben
    Zuboraben 2020/10/28
    おまえら共同通信のフェイクに何度騙されるんや