a-kiyohara0639のブックマーク (1,249)

  • 来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討① : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 予想されていました訪問看護の加算が検討されています。在宅でのみとりを含めて今後強化されるべきテーマだけに、加算のレベルが注目されます。特に看護小規模多機能型居宅介護(看多機)に診療所からの新規参入を促す施策について具体的には、「▼看多機の利用者専用の宿泊室として「1室」を確保すれば、残りを病床として活用できるルールにする」という内容が含まれています。小規模多機能施設を看多機

    来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討① : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/10
    訪問看護について強化されます。当然でしょうが、果たして人材確保が可能でしょうか?
  • 来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討② : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 「年5件以上」のケア加算算定を評価か 訪問看護費の看護体制強化加算(1か月につき300単位)は、中重度の要介護者の医療ニーズに対応できる事業所を評価すべく、2015年度介護報酬改定で新設されました。 その算定要件は、▼緊急時訪問看護加算を算定した利用者が5割以上▼特別管理加算を算定した利用者が3割以上▼ターミナルケア加算の算定者が1人以上―で、実績を算出する

    来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討② : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/10
    ケア加算は実績からといいます。看取り件数をカウントすると言います。
  • 来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討③ : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 医療保険とそろえ、無資格者の同行を加算で評価 会合で厚労省は、複数名訪問加算の区分を新設し、訪問看護に看護補助者が同行するケースを評価する案も示しました。 この加算は、看護師等(保健師・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が複数人で訪問する場合に算定できます(30分未満なら254単位、30分以上なら402単位)。 このため、こうした資格を持

    来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討③ : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/10
    看護師の確保が難しくなれば今度は無資格者までも同行で加算をするといいます。
  • 来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討④ : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 要支援者なら基サービス費低く? そのほか厚労省は訪問看護について、▼利用者が要支援者か要介護者かで基サービス費に差を付ける▼看護職員の代わりに理学療法士等が訪問する場合の評価を見直す▼訪問看護が早朝・夜間か深夜の場合の加算を、2回目以降の緊急時訪問で算定できる利用者を広げる―といった案も示しています。 このうち、要支援者か要介護者かで基サービス費に差を

    来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討④ : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/10
    徹底的に要支援には減額ですね。この恐ろしさが厚労省はわかりません。
  • 来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討⑥ : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 診療所が「看多機」目指しやすいルールに 8日の会合で厚労省は、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)に関する見直し案も示しました。 看多機は、「通い」「訪問」「泊まり」のサービスを利用者に合わせて提供する小規模多機能型居宅介護に、訪問看護を組み合わせた複合型のサービスで、医療ニーズが高い人の在宅療養を支える役割が期待されています。 しかし、事業所数が伸び悩んで

    来年度介護報酬改定に向けて訪問看護の見直し検討⑥ : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/10
    看護師による小規模多機能、通称看多機、診療所がつくる看多機は介護医療院とどう違うのか?
  • 孤独死防止にITやアプリはどこまで有効か?① : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 孤独死をなくすために、ITやアプリはどこまで有効か、企業による新たなサービス開発が望まれます。少し前の記事ですが、取り組みをご紹介しておきます。現在はもっと多くのサービスが生まれていると思います。探してみたいと思います。 ・・・・・・・・・・ みんなの介護2015/ 孤独死をなくすために。ITやアプリは現代のセーフティネットとなりうるか? 「無縁社会」が生んだ希薄な人間関係

    孤独死防止にITやアプリはどこまで有効か?① : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/10
    ITとアプリをつかって孤独死防止が可能か、企業の挑戦が始まっています。
  • 認知症高齢者の事故責任は誰が追うのか? : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 高齢者ドライバーの内、3万人に認知症の恐れが報道されていましたが、万が一認知症の方が交通事故をおこした場合の責任問題に、多くの質問が「教えて!goo」に寄せられています。家族並びに施設の監督責任が問わる可能性が指摘されています。まずはクルマの運転をやめさせることですが最大の防衛ですね。 ・・・・・・・・・・・・・ 認知症の方の交通事故は誰が責任を負うのか弁護士に聞いてみた

    認知症高齢者の事故責任は誰が追うのか? : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    認知症高齢者の事故責任は保護者や施設が負うとすればあまりに責任が重いです。
  • 認知症高齢者の運転をやめてもらうタイミングは? : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 認知症高齢者の運転を如何に辞めさせるか、ご家族を始め皆さんが大変苦労されているのではないかと思います。特に、初期の認知症の方に対して運転をさせるべきかどうか、悩まれるご家族も多いかと思います。杉山孝博先生の【1つでも思い当たったら注意! 運転をやめた方がいい8つの行動】を参考にして頂きたいと思います。 ・・・・・・・・・・ 道交法改正。認知症と判断されたら「免許取り消し」も

    認知症高齢者の運転をやめてもらうタイミングは? : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    8つのチェックリストは有効です。できれば運転は止めてもらうのがベストです。
  • 地域医療連携推進法人について : 無尽灯

    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    このような制度があったことを知りませんでした。普及をしているのでしょうか?
  • 「介護報酬改定家事援助の見直しが必要」という安易な読売新聞の社説 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 相変わらず読売の社説は社説になっていませんね。国の情報の受け売りに終始しています。家事援助の見直しの課題についてもっと切り込んでいくべきです。高齢者のニーズに合ったサービスを切れ目なく提供できる体制を構築することが最重要課題としながら、どのようにすればそのようなサービスを提供できるかの提案もありません。高齢者にとって生活と介護は一体的なものであり、簡単に切り離せるものではあ

    「介護報酬改定家事援助の見直しが必要」という安易な読売新聞の社説 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    大手新聞の安易な受け売り情報は必要ありません。
  • 介護度改善成果で自治体に交付金配分案決まる : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 下記の見出しの報道がなされました。介護度改善で交付金を自治体に配分すると言います。以前からこの議論がありましたが、正式に内容が決まったようです。介護度の改善をどのように評価するのか、改善の期間をどのように考えるのか、といった様々な議論がありますが、どのように決定されたのでしょうか?発表される10日の社会保障審議会の報告を待ちたいと思います。 ・・・・・・・・・・ 介護度改善

    介護度改善成果で自治体に交付金配分案決まる : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    どのような基準で交付をきめるのでしょうか。
  • 通所介護・デイサービスの基本報酬減額懸念 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 来年度の介護報酬改定で通所介護(デイサービス)の報酬減額が懸念されています。介護事業経営実態調査による利益率が介護平均利益率3.3%に対して通所介護6.3%ということで、高いと評価されたことです。この数字が果たして、通所介護事業者の実態を表していることになるのでしょうか? 小濱介護経営事務所 代表  小濱 道博 氏は次のように述べています。 「小規模型通所介護は前回の改定で

    通所介護・デイサービスの基本報酬減額懸念 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    デイサービスの収益率は誤りです。小規模デイは経営が厳しくなっています。どの数字を使ったか明確に示すべきです。
  • 厚労省 科学的介護検討の進展やいかに① : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 科学的介護を検討する委員会で、介護のエビデンス構築に向けたデータをどのように抽出するかという議論がなされいます。 科学的介護というと何か、データを集めれば因果関係が導き出されると言ったイメージを受けますが、これでは効果がいつになるのかわかりません。 現在急がれているのは認知症対策です。認知症の予防も大事ですが、認知症ケアのレベルを上げねばなりません。その為には認知症患者の問

    厚労省 科学的介護検討の進展やいかに① : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    データの収集は手段であるべきであり、目的ではないはずです。目的が置いてけぼりにされて、データ収集の方法が議論されています。科学的発想からはほど遠いです。
  • 厚労省 科学的介護検討の進展やいかに② : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 導入コストや職員の抵抗感がある中で電子化をどう進めるか とはいえ、介護サービスの効果を科学的に裏付けるのに必要なデータが、既に電子化されているものばかりとは限りません。そこで厚労省は、将来的には収集すべきでもCHASEの初期仕様には入れづらい項目などを「中長期の課題」と位置付け、来年度以降に検討する方向性も改めて示しています。 ただし、そうしたデータを収集す

    厚労省 科学的介護検討の進展やいかに② : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    何という初歩的な議論をしているのでしょうか?ITの専門家はいないのでしょうか?科学的介護のレベルではありません。
  • ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)① : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 いつも大変貴重な情報を頂いている福祉ジャーナリストで前日経済新聞社編集委員の浅川澄一氏の最新の報告です。いよいよヤマ場を迎える来年度の介護報酬改定に向けて懸念される点などが報告されています。 ご紹介させて頂きます。現在の報酬改定に不足の点を指摘されておられます。 ・・・・・・・・・・・ DIAMOND ONLINE 2017.11.8 団塊世代が75歳以上になるのは目前!

    ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)① : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    生活と介護を分ける考えがどうして出てくるのでしょうか。現場をしらない人たちが議論をしています。
  • ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)② : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 厚労省は11月1日に開いた厚労相の諮問機関、社会保障審議会介護給付費分科会で大幅な人員基準の緩和案を示した。 現行制度では、ヘルパーとして働くためには、介護福祉士か130時間の「介護職員初任者研修」の受講終了が資格要件。これを、サービス提供時に観察すべき視点や認知症ケアの習得などに重点を置いた短期の基礎研修に切り替える。 研修レベルを下げて、元気な地域の中高

    ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)② : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    基準を緩和すれば担い手が集まるという目論見だが、報酬が下がってしまうと当然時給は下がるので魅力が薄れ、かえって人が集まり難くなるのでは、と懸念される,その通りです。
  • ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)③ : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 次に、服薬援助の実態だ。「利用者の多くは複数の病気を抱え、血圧の薬や心臓疾患の薬、糖尿病などの薬を服用しています」。その通りだろう。そこで「飲んだか飲まないか忘れてしまう初期の認知症には」「間の1日3回の訪問が理想です」と、ヘルパーが必要とされていることを強調する。 「インシュリンの自己注射をする利用者の場合、ホームヘルパーは見守りで、目盛りの確認と注

    ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)③ : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    服薬援助が生活支援ヘルパーでできるのでしょうか?生活と介護は一体であるべきです。
  • ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)④ : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 厚労省が検討する自立と判断するための評価基準作り 安倍政権の中でも、自立支援介護を採り入れる声は強く、昨年11月に開かれた国の「未来投資会議」で前向きな議論が展開された。安倍首相自身が介護制度の「パラダイム転換を起こす。介護が要らない状態まで回復を目指す」と発破をかけ、自立支援の効果を反映した体系への見直しを迫った。 今春成立した改正介護保険法「地域包括ケア

    ヤマ場迎える介護報酬改定への懸念(浅川澄一氏)④ : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    自立支援介護を徹底すれば、だれでも介護保険を「卒業」できるものではない。「有する能力」は加齢とともに低くなる。低くなった能力を補うのが介護保険サービスである。…この考えは正しいと思います。
  • 市町村に移管された「要支援1、2」向け事業に試行錯誤① : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 市町村に移管された要支援向け事業に各自治体は試行錯誤を繰り返しています。ボランティアで出来るレベルでもなく、雇用しようにも低料金で働いてくれる人なんかいません。果たして、どのように事業化を進めるつもりでしょうか。現場の取り組みを追ってみたいと思います。この事業そのものに問題があります。 ・・・・・・・・・・ どう変わる医療と介護 2018年度 同時報酬改定 「要支援1、2」

    市町村に移管された「要支援1、2」向け事業に試行錯誤① : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    ボランティアに依存した総合事業はうまくいくはずがありません。制度設計が誤っています。
  • 市町村に移管された「要支援1、2」向け事業に試行錯誤② : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 進まぬ住民主体サービス  今年4月に全自治体が総合事業を開始したが、住民主体サービスは思うように進んでいない。 厚生労働省の昨年10月時点の調査では、すでに総合事業を実施している514市町村で「訪問型サービス」を担う事業者は1万3260あったが、このうち「住民主体」の活動を担う団体は約120(0・9%)にとどまった。 総合事業に詳しい三菱UFJリサーチ&コン

    市町村に移管された「要支援1、2」向け事業に試行錯誤② : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/11/08
    今年4月に全自治体が総合事業を開始したが、住民主体サービスは思うように進んでいない。 ・・・当然かと思います。その原因がどこにあるかを明らかにすべきです。