2019年6月7日のブックマーク (10件)

  • ■ - パピッター

    今日は故あってMackerelチームの振り返り会のファシリテーションをさせてもらった. 独自のやり方とかたくさんあって, めっちゃ勉強になってよかった. なにか僕も提供出来たら, という気持ちで, 自分たちのチームでの知見とかもなるべく紹介しようと心がけたけれど果たして有益だったかどうか. まあ個人的には, 他チームの振り返りとかチームビルディングのファシリテーションについては, 「第三者(今回は自分)が入ることで, チーム全員が集中出来る」というので十分役に立てる(チーム内の人がファシると, その人が集中出来ない問題とか, ファシれるので無意識に議論を誘導してしまったりとか起こりうる), という気持ちで開き直っているので, まあええわ(震え声), みたいな気持ちになってる. Mackerelチームの皆さんありがとうございました.

    ■ - パピッター
    a-know
    a-know 2019/06/07
    間近で見ていました、パピさんは「おもしろい!」とか「これは自分のチームでもマネしよう」といったポジなリアクションを多くしてくれていて、それだけでも他者の発言を引き出しているのでは?と思いました
  • 仕事大好きエンジニアが半年間パパだけの育休をとった話 - ikuo’s blog

    件の育休復帰に関する一連のニュースを見ていて、居ても立ってもいられない気持ちになったので筆を執りました。 かれこれ1年前になりますが、7ヶ月ほど育児休業を取りました。 入れ違いで仕事に復帰し、パパ1人での育児休業だったので、期間的にもそうですが今日でもそこそこレアケースではないかなと思います。 自分もそうでしたが、仕事が好きな人ほど長期間職場を離れることに不安や抵抗があると思います。 自分の経験を共有することで、そんなパパの育休取得を少しでも後押しすることができれば... TL;DR なぜ育休をとったの? 夫婦間での公平性。育児で女性だけがキャリアにビハインドを負う合理的な理由ってあります? 育休どうだった? 辛いことや不安も多かったけど、それを差し引いても息子との時間は代えがたいものでした。 復帰したあとどうだった? 半年休んだ程度なら、キャリアとかスキルとか知識に何の問題もなかった

    仕事大好きエンジニアが半年間パパだけの育休をとった話 - ikuo’s blog
    a-know
    a-know 2019/06/07
  • 今日本で一番勢いのある音楽スタートアップに「音楽のキライなところ」を聞いてきた。 |【ふじやまチャンネル】

    今日で一番勢いのある音楽スタートアップに「音楽のキライなところ」を聞いてきた。 2019.05.21 岡山 西尾 周一郎 株式会社クレオフーガ 代表取締役社長。1982年岡山県生まれ。4歳からエレクトーンを習い始め、学生時代は音楽制作にのめり込む。岡山大学在学中にビジネスプランコンテストで優勝するなどの経験を経て、2007年に音楽サービスを提供する株式会社クレオフーガを設立。「サウンドクリエイターの未来を創る」を理念として、ストックミュージックサービス「Audiostock」等の開発運営を行う。 2016年にピクスタ株式会社と資業務提携を行い、2018年には株式会社スペースシャワーネットワークなどから2.6億円の増資を実施。 音楽を生み出す人をハッピーにすることをMISSIONに、音素材のマーケットプレイス「Audiostock」などを運用するクレオフーガ代表西尾周一郎さん。 自身も幼

    今日本で一番勢いのある音楽スタートアップに「音楽のキライなところ」を聞いてきた。 |【ふじやまチャンネル】
    a-know
    a-know 2019/06/07
  • gmork.in

    Contact the domain owner here gmork.in 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    gmork.in
    a-know
    a-know 2019/06/07
    あくまで僕は、ですが、この2つは両極にあって放っておいてもバイオリズム的に行き来してくれるなってことと、両輪でもあってどっちかが欠けてもダメだなってことが、最近になってようやくわかってきました
  • 初めての方向け、3Dプリンター生活のはじめ方|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    3Dプリンターが家にあると生活は大きく変わります。ものの考え方も変わります。ちょっとした不便があると、『これを解決する物をデザインして出力しよう』となります。 私はスマホのアプリ開発者で、自分で使うアプリの多くは自分で作って使っています。それが生活すべてに広がった感じです。便利&楽しい。 今回は、3Dプリンターを買ってCADを学んで立体を思うさま作る方法を解説します。立体は誰でも作れますよ。だいたい1週間くらいいじってれば思った形のものを作れるようになります。 2018年の5月に、CADも3Dプリンターもまったく分からない状態から始めて3日程度で大体理解できました。だれでもそれくらいで習得できると思います。 今のCADは当に驚くくらい簡単に使えます。小学生でも使えるレベルです。『難しそう』なんて言ってないで触ってみればいい。 決して難しいものではありません。『やるかやらないか』だけです。

    初めての方向け、3Dプリンター生活のはじめ方|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    a-know
    a-know 2019/06/07
  • なんでみんなださい名前なんだろう

    マイクロソフトじゃなくてスーパービッグウルトラソフトとか アマゾンじゃなくて、グレートフォレストアマゾンとか グーグルじゃなくて、アルティメットゴーグルとか ヤフーじゃなくて、エベレストヤッホーとか そういう強そうな名前に変えろって

    なんでみんなださい名前なんだろう
    a-know
    a-know 2019/06/07
    大好き
  • SREがいないチームの「なんとなく」でない「監視」の始め方 - builderscon tokyo 2019

    Abstract 「入門監視」の発売を機に、サービスの監視や安定稼働に関する関心が高まっていると思います。 書籍の内容は素晴らしく、理想のように感じました。 しかし、それと同時に、大抵の場合は「我々のいる現実」と「に書いてある理想」の隔たりが存在するのではないでしょうか。 特に、スタートアップや、専任SREチームや技術基盤担当がいない場合に、組織として「監視」のレベルを上げていくのは大変なチャレンジがあると思います。 私自身、自分のいるチームに対して、数名レベルの小さなときの感覚のまま、属人化・暗黙的なHowに依存したままの状態に危機感を感じました。「監視が役割になっている」という危機感です。 専任のSREや技術基盤チームのない組織で、実際に行った取り組みを取り上げながら、「監視のできる組織を作る」という話をさせていただきたいと思います。 これは以前に職場で書いたブログ記事の、後日談でも

    SREがいないチームの「なんとなく」でない「監視」の始め方 - builderscon tokyo 2019
    a-know
    a-know 2019/06/07
  • カスタマーサクセスのKPIについて考えはじめたころに参考にしたもの - missasan's notebook

    前回ブログの続きです。カスタマーサクセスの仕事について考えていこう!となったとき、ちょうど発売されたのがこのでした。 カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」10の原則 作者:ニック・メータ,ダン・スタインマン,リンカーン・マーフィー発売日: 2018/06/06メディア: 単行 見てみると、発売されたのが 2018年6月 とのことなのでちょうどわたしが入社してから3ヶ月たったころのことだったので、これはうおお、みたいな感じで購入して読みました。 もともと取り組んでいた人からすると原文を読んでいて、やっと日語訳されたか、という感じなのかもしれない。 Customer Success: How Innovative Companies Are Reducing Churn and Growing Recurring Revenue 作者:Mehta, Ni

    カスタマーサクセスのKPIについて考えはじめたころに参考にしたもの - missasan's notebook
    a-know
    a-know 2019/06/07
  • 渡り歩く大分住み主婦ログ – Just another WordPress site

    私は原材料から続けている販売店があります。公式サイトになった後も長く続いており、女性と一緒に口コミや購入を楽しんできました。体験談が増えるにつれ、より一層楽しい定期を過ごせました。公式サイトには、値段と一緒に解約したり、多くの市販と一緒に楽しんだりもしました。しかし、キャンペーンがあると、便秘や下痢が楽天を使い方に動くようになりました。これにより、昔は薬局していたカイテキオリゴや効果とはドラッグストアになってしまいました。公式サイトは、子供の値段のようなものになっており、最安値の顔も見てみたいと思います。 最近は、すごく豪華な原材料を見ることがありますが、購入にはカイテキオリゴの最安値が多いですね。便秘についてのCMも以前に比べて増えました。半額のキャンペーンには定期していた時期がありましたが、公式サイトはクーポンを持っていても、女性が口コミと消えてしまいます。楽天なのに、市販することもあ

    渡り歩く大分住み主婦ログ – Just another WordPress site
    a-know
    a-know 2019/06/07
    いいね
  • Cloud DLPをGolangで叩いて見せられないデータを抽出し秘匿化してみる - SMARTCAMP Engineer Blog

    今週末から北海道オフィスに出張でワクワクしている瀧川です。 私はデータ分析基盤の構築をする機会がよくあり、FluentdやEmbulk、Digdag、BigQueryを好んで使っています。 構築する際に気をつけることというと、冪等性やログ欠損(リカバリ)などいろいろあるかと思いますが、その中でも重要になるのが 個人情報などの見せられないデータ(機密情報) の扱いかな思っています。 構造化されたデータの個人情報であれば、そもそも分析基盤に転送しないことや、マスキングして送るなど対策は容易*1ですが、例えば「バグでログの可変な箇所に個人情報が入ってしまった」とか「アンケートの集計をしたいが電話番号など入ってしまっていて隠したい」などの場合、検出や秘匿化はかなり難しいと感じています。 その課題を解決してくれるのがGoogleCloud DLP(Data Loss Prevention) API

    Cloud DLPをGolangで叩いて見せられないデータを抽出し秘匿化してみる - SMARTCAMP Engineer Blog
    a-know
    a-know 2019/06/07
    ”「あらゆる場所に存在するデータの中から、90種類以上の機密情報を検出し、機密情報に応じた秘匿化を実施できる」サービス”