2015年から続く個人の技術ブログ「Konifar’s WIP」。あえて雑に書くことをコンセプトに2017年に立ち上げた「Konifar’s ZATSU」。こにふぁーこと小西裕介さんはこれら二つのブログを通じて、いくつものヒット記事を世に送り出してきた。書いて発信しながら、キャリアを切り開いてきた一人だ。 エンジニアが発信すること自体は珍しくないし、その意義はさまざまなところで語り尽くされている。小西さんが書き始めたのも、そうした先達への憧れからだったという。 だからこれは個人的な物語。Kyashの「執行役員VPoE」を務める今、小西さんはかつての憧れの存在になれたのか。書いて発信することは、彼のキャリアの中でどのような意味を持ち、どう変化していったのだろう。 プロフィール 最初の記事から大反響。だけど一度は「書くのをやめた」 こにふぁーさんといえばブログでの発信があまりに有名なので。キャ
