タグ

2021年5月13日のブックマーク (3件)

  • タイムズのカーシェアを1ヶ月前から予約していたのに当日駐車場に行ったら車がなかった

    ちひろぉる @hanamaru____o タイムズのカーシェアを1ヶ月前から予約してて、前日にも改めてその日は他の人の予約も入ってないこと確認してたのに。いざ借りようと駐車場行ったら車がなかった\(^o^)/タイムズに問い合わせたら、返却済みになってるって言われて、でもないものはないから位置情報見てもらったら→ 2021-05-12 11:17:32 ちひろぉる @hanamaru____o すごい離れたところにありますね~って言われて、え?と。車ないと困るから、1ヶ月前から確認して予約してたのにって言ったけど、近くに空いてる車両もないしどうしようもないってさ。車ないから結局元の予定は行けなくなってキャンセルしなくちゃいけなくて無駄にお金だけかかってさ。→ 2021-05-12 11:20:39 ちひろぉる @hanamaru____o このトラブルは前の利用者の責任だから、タイムズの責任

    タイムズのカーシェアを1ヶ月前から予約していたのに当日駐車場に行ったら車がなかった
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/05/13
    サポートを外注に変えたのかな。アウトソーシングにすると責任が発生するような応対は、まともに対応してくれない。
  • Excel玄人と素人を見分ける方法

    「テーブル化しているかどうか」 これだけ 「テーブル化ってなに?」って人は残念ながら素人の部類に入る (追記) ド玄人 ・excel上でSQLクエリを使わない人はモグリ ・RDBっぽく使うテクニックと勘違いしてる素人チラホラおるな ・PowerQueryはちょっとでかいデータわせるとすぐフリーズする、DAXもPBIに比べていまいち使いづらい。 ・スピルを使いこなせる人かなぁ 玄人 ・PowerQueryを使いこなせるやつが職場に1人いたらなあ。 ・お前みたいなACCESSとEXCELの使い分けができない人間は迷惑 ・まずはリスト形式で作成してピボットでマトリクス化するのが文明人 ・ピボットテーブル化するようになってからが番 ・Access使ったほうがいいのでは ・行列に貼り付けたデータ範囲からSQLで柔軟にデータ抜き出せるような技でもあるの? ・https://www.soumu.go

    Excel玄人と素人を見分ける方法
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/05/13
    「テーブル化」って言いたいだけやろ
  • 「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 外付けストレージなどのUSB 3.0(以降)対応機器は、コネクター(Type-A)をゆっくり差すと接続先にUSB 2.0機器と認識され、素早く差すとUSB 3.0と認識される――。デジタル機器の意外とアナログな仕様が、「マジか」とTwitterで話題です。編集部がPC周辺機器メーカーのバッファローに確認したところ、事実との回答がありました。……そう、マジなんです。 USB 3.0コネクターの少し複雑な構造に、不思議な現象のカギが(画像はWikipediaより) 話題のきっかけは、漫画家のボーン(@bourne_goal)さん。バッファロー製のUSB3.2 Gen1対応外付けSSDを購入し、PlayStation 4に接続してフォーマットを試みたものの、エラーが出て困っていました。 ネットを検索したところ、「USB端子にゆっくり刺すと

    「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/05/13
    また、この話題か。メーカーなら「素早く」と「ゆっくり」の境目が何秒くらい、とかの情報を出してよ