2018年2月16日のブックマーク (6件)

  • 社員が会社の金に手をつけた。どうする? (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    中小企業では、社員が会社のカネに手をつけることがめずらしくない。労働問題を扱う弁護士・島田直行氏によると「個人的な感覚では、20社に1社くらいは、規模の大小はあれども、社員による不正がなされている」。「訴えてやる! 」と熱くなる社長を「それよりお金を返してもらいましょう」となだめる日々だという。 ■なぜ、カンタンに横領されてしまうのか たとえば、A社は売上高が約10億円のメーカーだ。経理担当者は、長年にわたって売り上げの一部を自分のものにしていた。その額は、わかっているだけでも1000万円を超えている。 B社も年商10億円ほど、特殊機材卸売り会社だ。ここでは支店の男女が共謀し、在庫品を横流しして利益を得ていた。被害額は、およそ200万円である。 といった調子だ。このコラムを読んでいる方のなかにも、「うちでもやられたな」と苦い思い出をもつ方がいらっしゃるかもしれない。信頼していた社員に裏切ら

    社員が会社の金に手をつけた。どうする? (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    a-nama-special
    a-nama-special 2018/02/16
    よく見る。。。w
  • キーボードの変な癖

    営業と打ち合わせしながら「こんな感じ?」と打ち込んだ文章見せたら「不思議な打ち方だな」と言われた。 何が?と聞いたら"2月号"の打ち方が不思議とのことだった。 営業は"にがつごう"と打ち込んで変換。 我は2を打ち込んだ後に"がつごう"を変換して打ち込む。 確かに言われてみればなんでこんな打ち方をするのか。 パソコン触って二十年経つけど気にしたことなかった。 皆気付かないだけで、癖のある打ち方している人いると思うけどなぁ。 などと考えながら我はスプライトを飲む。 今日はもう帰ろう。

    キーボードの変な癖
    a-nama-special
    a-nama-special 2018/02/16
    ふつうやん
  • 「ポプテピピック」でアース・ウインド&ファイアー、曲のパロディどこまで許される? - 弁護士ドットコムニュース

    アニメ『ポプテピピック』が話題です。特徴の1つは、随所にちりばめられたパロディ。ネットで番組名を検索すれば、元ネタ探しに力を入れるネットユーザーの姿を多く見ることができます。 パロディ元はマンガやゲームに限りません。1月28日放送の第4話では、ディスコミュージックの名曲として、今も人気のEarth, Wind & Fire『Let's Groove』にそっくりな挿入歌『Let's pop together』が…。宇宙空間とエフェクトを背景に躍る映像も家のPVと同じ構図でした。 こうした「パロ曲」は法的にどう考えられるのでしょう。著作権に詳しい桑野雄一郎弁護士に、番組映像を観てもらいました。 ●類似性は総合的に判断される ーー著作権的には、どういう論点になるのでしょう? パロ曲で問題になる著作権は「編曲権」です。 著作権法には「編曲」の定義はないのですが、判例上は、(1)依拠性と(2)類似

    「ポプテピピック」でアース・ウインド&ファイアー、曲のパロディどこまで許される? - 弁護士ドットコムニュース
    a-nama-special
    a-nama-special 2018/02/16
    すごい
  • 脱ビットコイン初心者!仮想通貨の基本用語24個をまとめて解説 | 仮想通貨の総合情報サイトCOINTIMES(コインタイムズ)

    メンテナンスモード ご不便おかけしております。 現在、定期メンテナンス中です。 ご理解いただきまして、ありがとうございます。

    a-nama-special
    a-nama-special 2018/02/16
    あとで読む!
  • ここ数ヶ月でフォロワー数40%増、670万インプ10万いいねのツイートを出したコツを書く - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    おかげさまで、 ここ数ヶ月で、twitterのフォロワー数が40%増えました! また、以下のツイートのいいね!数が10万を超えました。 意外と知られてない、「睡眠についての、知らないと凄く損する事実」をまとめてみました! pic.twitter.com/Bq4RIddOpo — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年1月27日 このツイートのリツイート数は5.3万。 インプレッション数は670万。 日twitterユーザ数は3600万人だから、日twitterユーザの6人に1人のタイムラインに表示されたことになります。 その2日前にした以下のツイートは、いいね!数が2万を超えました。 「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつは

    ここ数ヶ月でフォロワー数40%増、670万インプ10万いいねのツイートを出したコツを書く - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    a-nama-special
    a-nama-special 2018/02/16
    なるほどねー
  • 旦那だけの特殊能力?

    夜、旦那と息子と川の字で寝ていて、 旦那が息子に「都道府県全部覚えた?言ってみて」と問題を出していました。 息子は、知っている都道府県をランダムに言っていると、 旦那が「それ言った」とか「あと5つ」と息子が言った内容を正確に把握しているようで、 「当に合っているの?」って聞いてみると、 「合ってると思うよ。地図を塗っているから」と言ってきた。 意味がわからなくて詳しく聞いてみると、 目を閉じて頭の中に日の白地図を思い浮かべて、息子が言った都道府県に色を塗っているそうだ。 そんな特殊能力を旦那が持っているとは思ってもいなかったが、 ダンナ曰く「地図が読める人なら出来ると思うよ。お前は方向音痴だから出来ないんだよ」って。 当にそうなのかな?こんなこと出来る人いますか? ちなみに、旦那はFラン大卒で今は派遣やっている程度なので頭はよくないです。 ----- 追伸:16日17時10分 思った

    旦那だけの特殊能力?