2016年2月19日のブックマーク (2件)

  • 積立投資信託は投資初心者にはぴったりの商品だと思う5つの理由。 - じゅん@投資家志望の投資日記

    昨年に始めた積立投信が無事に12回目の積立日を迎えました。 もちろん、今後も引き続き積み立てを行っていく予定です。 12回の積み立てって意外に早く来るもんですね。 30代も半ばに差し掛かってくると1年が年々早く感じるようになってきています。 12回目の約定一覧です。 目次 積立投資信託のススメ 個別の銘柄選別がいらない 500円から投資可能 毎月自動引き落とし いつでも解約可能 ドル・コスト平均法 最後に 積立投資信託のススメ 老後の資産を作る!! これが自分の一番の目的なので途中で辞めることなく60歳までコツコツ積み立てていくのが目標です。残り四半世紀くらいしか残っていないです。 60歳なんてすぐに来てしまいそう。 30歳を過ぎて投資信託の積み立てを始めるなんて出遅れた感がしてなりません。 若い人は特に今のうちから貯蓄でも投信でも毎月コツコツ積み立てていくべきだと。 むしろ積立期間がまだ

    積立投資信託は投資初心者にはぴったりの商品だと思う5つの理由。 - じゅん@投資家志望の投資日記
    a-style
    a-style 2016/02/19
    投資への入り口として有用なのと、昨今のような下落局面でも口数多く買えるから気持ちの変動が少ないですよね。
  • 銀行員に向いていない人とは?入行して後悔しないために今知っておくべきこと - りゅうの雑記

    自分が銀行に向いているかわからない・・・ 就活中だけど、銀行に向いている人ってどういう人なの? どんな業種、職種に就こうか迷っていて「とりあえず銀行」とか思っている方に、元銀行員が、向き不向きをまとめました。 銀行員に向いていない人とは 結論:以下の3つに当てはまる人が向いていません。 自分のやり方で仕事をしたい人、我が強い人 飲み会嫌いな人(ちょっとでも苦手な人) 辛抱強く努力できない人(損切りがうまい人) 自分のやり方で仕事をしたい人、我が強い人 銀行員になる人は、基的に業務の効率化は考えなくていいです。 たとえ他に効率的なやり方(例えばエクセルで関数を使った効率化など)があったとしても、変わったやり方をしたがると銀行の上司は大抵嫌がります。 嫌がられるだけならまだいいのですが、 検印業務などの決裁のスピードが遅くなるなど 最悪仕事にも影響が出るようになると、ちょっと大変です。 銀行

    銀行員に向いていない人とは?入行して後悔しないために今知っておくべきこと - りゅうの雑記
    a-style
    a-style 2016/02/19
    何にしても5年続けると、色々役立つことも多いです。運悪くパワハラがいても休職からの配置換えというウルトラCがある。逆に5年で知識は頭打ちなので、あとは経験で生きてくいくようになる。