2012年1月4日のブックマーク (4件)

  • 原発稼働のため隠される低線量内部被曝の危険性-ICRP国際基準以下で小児がん倍増 - Bloggers Today - 朝日新聞社(WEBRONZA)

    昨年の12月28日にNHKで放送された「追跡!真相ファイル『低線量被ばく 揺らぐ国際基準』」を見ていて、『見えない恐怖 放射線内部被曝』(旬報社)の著者・松井英介さんの講演を思い出したのであわせて紹介します。(※以下は私の勝手な要約ですので御了承ください。by文責ノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) まず、「追跡!真相ファイル『低線量被ばく 揺らぐ国際基準』」で明らかにされたことは以下です。 日政府は生涯の被曝量が100ミリシーベルト以下なら影響がないとする基準をもっています。その国の基準の根拠は、ICRP(国際放射線防護委員会)が「100ミリシーベルト以下は極めて小さくほとんど影響がない」としているところにあります。 ところが、このICRPの基準以下の地域で、住民に健康被害が広がっているのです。 ICRP基準の5分の1の低線量地域で がんが34%も増加している 

    a-sun
    a-sun 2012/01/04
    どんなけ安全安全と連呼しても…福島入りしている政治家、著名人が被爆症にかかって認知されてくる。安全を連呼してる人はほんとは知ってるから現地には行かないけどね。
  • 谷垣総裁“消費税協議応じず” NHKニュース

    a-sun
    a-sun 2012/01/04
    「民主党政権には消費税を提唱する資格はない。」ほんまに。あとは自民党が公明党と縁きれるかどうかだね。でも増税しても仕組みかえないと破綻。
  • Yahoo!ニュース

    「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

    Yahoo!ニュース
    a-sun
    a-sun 2012/01/04
    詐欺フェスト解散か。将来の日本史の教科書恥ずかしい。
  • ヤクザと原発 福島第一潜入記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ヤクザと原発 福島第一潜入記 作者: 鈴木智彦出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/12/15メディア: 単行購入: 3人 クリック: 947回この商品を含むブログ (308件) を見る 担当編集者から一言 暴力団専門ライターの著者が、ジャーナリストでは震災後初めて作業員として福島第一原発に潜入。高濃度汚染区域でいきなり4ミリシーベルトらったり、熱中症で昏倒したり、汚染水で作ったセシウムスイカをべたり……。著者ならではのヤクザと原発の密接すぎる関係も全部暴露。フクシマ50の中に3人の暴力団幹部がいることや、作業員派遣で暴利をむさぼる親分など、ヤクザにとって「最大のシノギ」としての側面もたっぷりと伝えます。 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、ジャーナリストの鈴木智彦さんの著書。 このの発表にあわせて、外国特派員協会で会見を開いた際

    ヤクザと原発 福島第一潜入記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    a-sun
    a-sun 2012/01/04