2015年6月18日のブックマーク (2件)

  • 憲法「解釈固執は責任放棄」 首相、安保法案巡り - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は18日午前の衆院予算委員会で、安全保障関連法案に関して「その時々の内閣が必要な自衛の措置とは何かをとことん考えるのは当然だ」と語った。その上で「国際情勢に目をつぶり、従来の解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と述べ、集団的自衛権の行使を容認するため、憲法解釈変更は正当なことだとの認識を示した。首相は「かつては自衛権があるかないかという論争すら行われていた。1959年の(砂

    憲法「解釈固執は責任放棄」 首相、安保法案巡り - 日本経済新聞
    a-sun
    a-sun 2015/06/18
    国民主権です。
  • <改正公選法>18歳選挙権が成立 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が17日午前、参院会議で全会一致で可決、成立した。国政選挙では来年夏の参院選(2016年7月25日任期満了)から、18、19歳も投票できるようになる見通しだ。1945年に「25歳以上」から「20歳以上」に引き下げられて以来、70年ぶりの改定となる。若者の政治参加の拡大につなげるためには、学校現場などを通じた「主権者教育」の充実が鍵を握りそうだ。【前田洋平、樋口淳也】 【18歳で実名?】少年法の対象年齢引き下げ議論  改正法により、約240万人の18、19歳が新たに有権者となり、全有権者の2%強を占める見通しだ。施行後初の国政選挙が最初の適用対象となり、その後に地方の首長・議員選挙にも順次適用される。最高裁裁判官の国民審査投票資格も付与される。 また、改正法で18歳以上の選挙運動も解禁される。選挙違反については、買収な

    <改正公選法>18歳選挙権が成立 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    a-sun
    a-sun 2015/06/18
    被選挙権のハードルも低くしてください。