2019年1月6日のブックマーク (1件)

  • 世界大学ランキングは「欧米の教育産業のための広告」に過ぎない?京大総長のコメントに様々な声

    中島淳一@封鎖管理下 @postagbstarjp 天文学者。中山大学教授。米国→台湾→香港→ロシアと渡り歩いた後、2019年11月に中国へ移籍。外国生活20年目。ヘッダー写真は珠海市格力海岸のサンセット。 happyastronomer.blogspot.jp amamoriくん @rainywoods2001 @postagbstarjp @RodinaTP 自分に有利なランキングは当初はインチキぽくでも、それに皆をのせて、当に優秀な人材も金も集めてしまうわけですか。 競争に勝つ前に、その競争の価値基準やルールを先に作ってしまったものが勝つわけですね。 2019-01-02 09:21:15 ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP @rainywoods2001 @postagbstarjp 競争で努力するのは二流で、競争の枠組み自体を作るのが一流なんでしょう。常に自分た

    世界大学ランキングは「欧米の教育産業のための広告」に過ぎない?京大総長のコメントに様々な声
    a1ue0
    a1ue0 2019/01/06
    あれ外国人教員の率とかいう謎の項目がある。英語圏圧倒的有利だよね。あれ日本で言えば大阪出身の人が東大の教授やってポイント加算するようなもんだし。