2014年4月7日のブックマーク (5件)

  • ブログの「Google AdSense依存」は危険なことか? - ネタフル

    Google AdSenseに限らず何かに依存することは危険。以上。 という感じで終わってしまいそうな話ではありますが、ブログで稼ごうとしているあなた、「Google Adsense依存」はヤバいです!「イケハヤ書店」の脱Adsense施策についてを読んで考えたことをつらつらと。 スマホの浸透によって、そもそもバナー広告という形態自体がオワコンになりつつあります。そもそもAdsenseを貼付けていない大手メディアも、海外ではぼちぼち登場してきています。大きな流れとして「脱バナー」「脱Adsense」は明確に観測することができます。というか、それを知らないでブログで稼ごうとしているのはヤバいです。 複数人で回している大手メディアと、一人で何から何までやる個人ブログを一緒に語ってしまうのは危険。方向性としてはありだと思いますけど。それはさておき、今回の話でいえば、Google Adsense

    ブログの「Google AdSense依存」は危険なことか? - ネタフル
    a277e
    a277e 2014/04/07
  • 個人クリエイター向けプラットフォーム「note」 テキストや写真、任意の価格で有料販売も

    定額制コンテンツ配信プラットフォーム「cakes」を運営するピースオブケイクは4月7日、個人クリエイター向けコンテンツプラットフォーム「note」をオープンした。テキスト、写真、音楽などを公開でき、任意の価格を設定して有料販売も可能だ。 (1)テキスト、(2)イラストや写真などの画像、(3)音声や楽曲など音楽ファイル、(4)YouTubeやVimeo上の動画──の4種のコンテンツを公開できる。公開時に無料/有料を選択し、有料の場合は販売額や無料分を設定可能。創作物の発表のほか、「トーク」機能を使ってフォロワーのファンとコメント欄で交流もできる。 現在はWebブラウザ版のみで、今後スマートフォン向けアプリも開発予定。有料コンテンツの価格は100円から1万円で設定でき、売り上げ金額から決済手数料(5%)を引いた額の10%が手数料となる。 同社の加藤貞顕CEOは「noteは、デジタル時代の、つ

    個人クリエイター向けプラットフォーム「note」 テキストや写真、任意の価格で有料販売も
    a277e
    a277e 2014/04/07
    面白いかも。
  • 「ネットに強い」ひとほどフェイスブックは使いづらい - in between days

    フェイスブックが使いにくいみたいな意見はよく見かける ネット初心者・上級者・古参、関係なく見かける このひと、ネットのリテラシー高くて、ほかのツールはすぐさくさく使えてるのに、フェイスブックにはすごいダメ出してる、みたいな人いる でも、個人的な感覚として、そんな使いにくいインターフェースではない 慣れなのかなともおもったけど、いつまでも慣れないってひともよく見かける ということは、慣れとかリテラシーとかじゃない何かがある むしろ、既存のネットに慣れてたりリテラシーがあったりすると、それが邪魔をするような何かがある 例えば、ニュースフィードが投稿を間引いたり、並び替えたりするのを、すごい怒ってるひとをよく見かける 時系列で全部を並べろ、という でも、時系列で全部を並べられても読めないんだから、それなりのアルゴリズム(エッジランクという名前ついてて、自分に親しい友達がいいね!したエッジはランク

    「ネットに強い」ひとほどフェイスブックは使いづらい - in between days
    a277e
    a277e 2014/04/07
  • 仕事をなめてる人はビジネスなんてやめてサラリーマンやっとけ | がくちょう.com ( ・`д・´)

    仕事をなめてる人はビジネスなんてやめてサラリーマンやっとけ | がくちょう.com ( ・`д・´)
    a277e
    a277e 2014/04/07
    主体性大事。
  • 被はてなブックマーク数が半年で累計1万になって思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    ※個人の雑感をまとめたものです。お好きな人だけどうぞ。以下の記事を読んでからのほうが楽しめると思います。 女子がBlogを始めるなら、はてなブログがお薦め! - 斗比主閲子の姑日記 ブログ開設3ヶ月ぐらいで30万PVぐらいにするためのたった一つのポイント - 斗比主閲子の姑日記 いつもありがとうございます Tumblrの方が1年ちょっとで、はてなブックマーク数が5000ブクマぐらいになっていたので、はてなブログに移行してからは、それを超えたらいいなと一つ目標にしていました。結果、11月にはてなブログを格稼働させてから、5000ブクマ自体は最初の1月ぐらいで到達していて、1万ブクマは今年の3月末には到達していました。 サイト内の合計はてブ数と最新コメントを表示するツール|はてブチェッカー topisyuはブクマを読むのが凄く好きで、それが目的ではてなブログに移ってきた面もありました。どれも

    被はてなブックマーク数が半年で累計1万になって思ったこと - 斗比主閲子の姑日記
    a277e
    a277e 2014/04/07