私的録画補償金に関するa2c-ceresのブックマーク (1)

  • 新たな補償制度創設の提言

    1 新たな補償制度創設の提言 1 現行制度導入前から SARVH 最高裁決定までの経緯 ⑴ 旧著作権法 1899(明治 32)年に施行された旧著作権法では,発行済みの著作物の私的複製は 著作権侵害とみなさないこととされていましたが,器械的化学的方法によらないこ とが要件として付されていたため,その方法は手写等に限定されていました。 ⑵ 現行著作権法 1970(昭和 45)年に著作権法が全面改正された当時,複写・録音機器等は発達・ 普及の途上にあったこと,国民の私的領域における教養・娯楽などの文化的諸活動 を円滑に行わせる必要があったこと,私的複製に係る複製権を制限しても権利者へ の不利益は零細であったことなどに鑑み,現行著作権法では,従来どおり私的複製 は権利者の許諾を得ることなく自由かつ無償で行なうことができることとするとと もに,複製手段を手写等に限定する要件は廃止されました。 なお,

    a2c-ceres
    a2c-ceres 2022/07/04
    SARVH vs 東芝裁判を受けてのJASRACの補償制度提言『機器と記録媒体を区別することなく私的複製に供与される複製機能を補償の対象とする』データ複写なんてコンピュータの基本機能、汎用的な機械に補償させる気満々やね。
  • 1