タグ

ブックマーク / tagomoris.hatenablog.com (2)

  • MySQLにおいて真とされる値を調べた - たごもりすメモ

    このエントリはMySQL Casual Advent Calendar 2013の1日目の記事です。 はじめに SQLを書くとき、普通は where でその処理が対象とする行を絞り込みます。要するに where 以下が真である行が対象になるわけですね。簡単には以下のように書きます。 DELETE FROM tbl WHERE 1=1 さて、もちろん WHERE 以下には実際の各行のデータを用いるわけですが、例えば削除用フラグを各行に持たせておいて、バッチ処理で一気に消したい場合ならこのようにします。 -- delflag TINYINT(1) DELETE FROM tbl WHERE delflag=1 ここで、おっと、と思う人もいると思います。そう、MySQL にはBOOL型がありません。いや、正確にはBOOLという独立の型は存在せず、BOOLといえばTINYINT(1)のことである、

    MySQLにおいて真とされる値を調べた - たごもりすメモ
  • RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - たごもりすメモ

    仕事でちょっくら12台のHDDを使ったRAIDアレイを組むんだけど、その折にちょうどTwitterで「RAID-1+0にしないとRAID-6とか怖くて使えませんよ!」というウソ八百な内容のWebページのURLを見掛けたので、いいかげんそのような迷信が消え去ってもよかろうと思って書くことにした。 1重ミラー設定のRAID-1+0は安全性においてRAID-6に劣る。ただし、正しく運用されている場合に限る。*1 知っている人はずっと前から知っている事実ではあるんだけど、某巨大SIerなんかでも高い方が安全に決まってる的な残念な脳味噌の持ち主がいっぱいいて「いやあデータの安全性を考えるとRAID-1+0」とか考えもなしにクチにし、そっちの方がディスクがいっぱい売れて嬉しいストレージベンダーもニコニコしながら否定せず売りつけて去っていくといううわなにをす(ry まあそんな感じで。ちなみに正しくない運

    RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - たごもりすメモ
  • 1