タグ

2017年7月11日のブックマーク (2件)

  • 期間限定「ジョジョの奇妙な冒険」デザインの下水道マンホールを設置します|仙台市

    仙台市では、市において今夏開催される「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町 2017」(※)の関連企画の1つとして、下水道デザインマンホールを期間限定で設置します。市内各所に出現したグレートなキャラクターを探してみて下さい。 1 設置期間 8月4日(金曜日)~9月10日(日曜日) (注)7.吉良吉影は8月9日(水曜日)からの設置となります。 2 設置場所 仙台市内中心部、荒井地区、八木山地区 3 設置数 9箇所 4 設置予定キャラクターおよび出現箇所(設置箇所)について デザインは、株式会社バンダイナムコエンターテインメントのご協力による9種類です。 東方仗助  西公園C60広場内「杜の都れんが下水洞窟」前に出現! 岸辺露伴  せんだいメディアテーク前に出現! 空条承太郎 広瀬通と東二番丁通の交差点に出現! 広瀬康一  広瀬通と東二番丁通の交差点 3.の向かい側に出現! 花京院

    期間限定「ジョジョの奇妙な冒険」デザインの下水道マンホールを設置します|仙台市
    a2de
    a2de 2017/07/11
    吉良吉影 仙台一番町一番街商店街内「むかでや」周辺に出現!/何それ見たい
  • ウェアラブルはオワコンなのか? Jawboneが倒産し、Fitbit, GoProも絶不調 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    かつては30億ドルもの評価額を記録したJawboneが近日倒産する見込みである。スタイリッシュなデザインのリストバンドが人気で、一時は日からアメリカに来た人たちがこぞって買って行ったのを覚えている。 Jawbone社は1999年に創業し、かつてはBluetoothスピーカーのメーカーとして人気を集めた。その後、2011年からウェアラブル業界に進出。Jawbone Upと呼ばれるヘルストラッカー系ウェアラブルデバイスは、サンフランシスコのデザイン会社、Fuse Projectがデザインし、アプリと連動することで、ユーザーの運動量を図ることを目的としていた。 数年前にピークを迎えたウェアラブルブームそれから多くの注目を集め、著名なVCを含む複数の投資家から合計10億ドル近くの資金を調達。その勢いを増しているかのように感じられた。特に2013年から2014年は市場全体におけるウェアラブル系ビジ

    ウェアラブルはオワコンなのか? Jawboneが倒産し、Fitbit, GoProも絶不調 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    a2de
    a2de 2017/07/11
    欲しいなあと思いつつ結局買わない。ピンキリなんだろうけど充電関係が面倒くさそう