タグ

ブックマーク / blogmag.ascii.jp (3)

  • ブルーレイにも補償金 - コデラノブログ 3

    朝日新聞によれば、ブルーレイ録画機とブルーレイディスクに補償金を課すことを、文科省の経産省間で大筋合意したようである。 HDDに課金はないというが、あれ、もしかしてオレ、議論を誤解していた? もし仮にHDDにも課金という話になったら、レコーダ体とHDDとBDメディアで補償金三重取りですかそうですか。それで補償金は縮小ですか当にありがとうございます。

  • シンポジウム、やります - コデラノブログ 3

    以前から日程だけ告知していたMIAUの「青少年ネット規制法を考える」シンポジウムだけど、今日ようやく正式に発表できた。詳しくはMIAUのオフィシャルサイトで。 場所は以前ダビング10シンポジウムをやったところと同じで、開始時間は会社員の都合に合わせて30分遅らせ、19時からとした。今回は連休の合間だし、告知も遅かったので、あまり人が集まらないかもしれない。アットホームな会になりそうなので、時間があったらひやかしに来て欲しい。 今日の夕方、TBSのニュースで学校裏サイトの特集をやっていた。数字的にはピークを越えたと言われている学校裏サイトだが、匿名が悪い、ネットが悪いという単純な理屈では片付けられない問題である。Vはよく取材できていたが、スタジオに降りたときの結論が「もっと子供と親が対話しましょう」はねえんじゃねーかな。ディレクターは有能だがデスクがアホ、の典型的パターンだった。 対話しても

  • ネットユーザーに何ができる? - コデラノブログ 3

    児童ポルノ法改正や青少年ネット規制法案のような、単純にネットを規制するような法案に対して、反対するためになんらかのアクションを起こしたいと思っている人は、多いのではないかと思う。ブログなどに反対意志を書き綴ることは簡単にできるのだが、具体的に社会に対して行動していかないと、なかなか社会の方が動いてくれない。 MIAUのような組織に参加して活動してくれると当はありがたいのだけど、そこまではなー、という人も多いことだろう。今後も今回のような法律の問題が持ち上がったときのために、ネットユーザーが共通で使えて、かつ具体的に行動できるのはどんなことだろう。 たぶん我々ネットユーザーが一番弱いのは、政治に対する関心だろうと思う。あっちはあっちでやってくれ、みたいに、分離して考える人が多いという事なのかもしれない。しかし法を作っていくのは国会議員なわけだから、Wikiなどみんなで情報を更新できるツール

    a2ikm
    a2ikm 2008/04/17
  • 1