タグ

cambodiaに関するa2ikmのブックマーク (6)

  • 【カンボジア旅行記 ep.9】ラピュタの世界!? 修復がされていない森の寺院ベン・メリア。3日目【2018.6.11】 - takac.log

    3日目の午前は「天空の城ラピュタのモデルとなった」の枕詞が付くベン・メリアへ行った(でも、天空の城ラピュタのモデル説はデマらしい) www.takac-photo.com 朝 ベン・メリア Instagram 最後に 実はこの日もオプショナルツアー予約専門サイトVELTRAさんでツアーを申し込んでいた。ベン・メリア+昼+トンレサップ湖クルーズでUS$60。どちらも片道1時間弱は掛かる距離でトゥクトゥクだと結構疲れそうだし、ベン・メリアまで完全に舗装されておらず砂埃がヒドいとの前情報もあったし、昼も付いてるのでツアーでいいかなと ベンメリア+トンレサップ湖クルーズ付き1日観光ツアー<昼付/専用車プラン&お洒落なクメールレストランでのアプサラダンスディナーショー付きプランあり> 朝 前日のサンライズに比べれば朝8時集合でゆっくりモーニング 約束の8時に現地ガイドさんと合流して出発!

    【カンボジア旅行記 ep.9】ラピュタの世界!? 修復がされていない森の寺院ベン・メリア。3日目【2018.6.11】 - takac.log
  • ウドン (カンボジア) - Wikipedia

    ウドン(クメール語: ឧដុង្គ、英語: Oudong、サンスクリット: उत्तुङ्ग - uttauṅga、「至高」の意)は、カンボジア中部カンダル州の都市。1618年から1866年までカンボジアの首都であった。当時は市内にあるプノンウドン(クメール語: ភ្នំឧដុង្គ、英語: Phnom Udong、「至高の丘」の意)が街の中心であった。プノンペンの北西約40kmに位置している。 歴史[編集] 1618-1866年 カンボジアの首都であった。 1866年 ノロドム王によって首都はプノンペンに移された。 ベトナム戦争時に、アメリカ軍によって広範囲に空爆を受けた。 1977年 クメール・ルージュによる破壊を受けた。 脚注[編集]

    ウドン (カンボジア) - Wikipedia
  • ゼルダ新作をプレイした者は、今すぐ会社やめてカンボジアへ行くべき - ひまじんの日記

    完全に始まりの台地 ガーディアンとか絶対いるじゃん… (プレアヴィヒア寺院) 趣味でカンボジア行ったのですが、 そこで受けた衝撃が凄かったため、ブログを再開してしまいました。 結論から言うと この国、完全に「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の世界じゃん!! たとえば、一番最初に上げた画像は「プレアヴィヒア寺院」という場所なのですが 道をそのまま進んでいくと、そこにあるのは… どう見ても祠 いや、もちろん、ディテールは違いますし、 シーカーストーンかざす入口のアレもないわけですが、 この装飾、雰囲気、これは完全に祠 そこからさらに進んでいくと… パ、 パラセールで飛んでいきたい~~~~ 現実にはパラセールは存在しないし、 パラグライダーでも木激突→GAME OVERの未来しか見えないので諦めましたが 俺は始まりの台地に来てしまったのか…? ここから俺の冒険が始まるのか…? 俺もいつ

    ゼルダ新作をプレイした者は、今すぐ会社やめてカンボジアへ行くべき - ひまじんの日記
  • 東南アジア一人旅行記後編:カンボジア(シェムリアップ)アンコール遺跡群など - きりんの自由研究

    東南アジア一人旅行記、タイ滞在中の前編と中編はこちら giraffyk1.hatenablog.com giraffyk1.hatenablog.com シェムリアップへ陸路入国を無事果たした私の目的は…、アンコールワットを見るくらいで特に何も考えていなかった。下調べもしていないしガイドブックも持っていない。 タイとカンボジアの違い タイ・カンボジア国境を越えてすぐに感じたことは「建物がなく、田畑ばかり」ということだった。 タイ側ではバンコク郊外からかなりの間こういった物流拠点や工場のたぐいがあって、経済の脈動みたいなものを強く感じる事ができる。日のメーカーの工場は何度も目にした。 一方、カンボジア側ではそういったものがまったくない。ずっと田畑、牛。泥水に潜って蓮の花を摘んでいる少年。 家はトタンと木材を寄せ合わせた高床式であるものが多い。たまにビニールを用いたものも目にした。高床式なの

    東南アジア一人旅行記後編:カンボジア(シェムリアップ)アンコール遺跡群など - きりんの自由研究
  • バンコクからシェムリアップ行きの国際直通バス(往復)のチケット手配と乗り方 - きりんの自由研究

    2015年9月末にタイ・バンコクからカンボジア・シェムリアップを国際直通バスで往復してきた。ネットにある日語のバンコク・シェムリアップ間国際直通バスの情報をちょっとアップデートするために記事にしておこうと思う。 バンコク→シェムリアップ、シェムリアップ→バンコクそれぞれのバス手配手順、国境でのカンボジアのアライバルビザ取得などをまとめておいた。 【目 次】 バンコク→シェムリアップ国際バスチケットの購入 バンコク北バスターミナルからシェムリアップへの出発 国境の町アランヤプラテート-ポトペイでのアライバルビザ取得と国境越え カンボジア〜シェムリアップ着 シェムリアップ→バンコク国際バスチケットの購入 シェムリアップ発とバンコク発の違い バンコク→シェムリアップ国際バスチケットの購入 バンコク→シェムリアップ間国際直通バスの手配方法は2通りある。オンラインで予約して各地にあるブースでチケッ

    バンコクからシェムリアップ行きの国際直通バス(往復)のチケット手配と乗り方 - きりんの自由研究
  • カンボジア遺跡にいったら、ガチでダンジョンRPGでヤバイ | fladdict

    ゴールデンウィークをずらして、初カンボジアに行って来たわけだけど超楽しかった。 アンコール・トム。内部はまさにウィザードリィ。 いろんなところが崩壊してる。 十字キーで移動する感じ。 ダークソウルな何か。 アンコールトムといえばデカイ顔。 顔一個が石柱一でございます。 謎の仏像 復元工事中のタプローム遺跡。ガジュマルに浸されて崩壊しかかってる。 ガジュマルの樹に浸されたお釈迦さま。 ベンメリア。天空の城ラピュタのモデルになったとかなんとか。 ベンメリアは郊外のためルートもまともに整備されておらず、崩壊状態。トカゲいっぱいでワンダっぽいです。 この廃墟感。観光中とはいえ足踏み外したり落石くらえば死ねます。 破壊された石柱。 ベンメリア遺跡にいたカワイイ子供。 ダンジョンの向こうから瓦礫をヒョイヒョイと越えて10体ぐらいで出現し、色々とガイドしてくれる。 そして最後にお金をせびるのである

    a2ikm
    a2ikm 2013/05/16
    行ってみたい
  • 1