タグ

gtdに関するa2ikmのブックマーク (6)

  • GTDを始めて5年が経過した

    ■ GTDを始めて5年が経過した 自分のタスク管理のまずさに嫌気がさして、その頃ちょっと話題になっていたGTD (Getting Things Done)を2006年の今日から始めたので、ちょうど5年になった。結局(読みにくいと評判の)聖典を読むことは一度もなく、ネット上にある断片的なハウツーを参考にしただけで自己流で解釈したもんだから、「守破離」どころか「破離」かも知れず、GTDを名乗るのも不安があるが。 それでも、発生したタスクはその場で即座に追加する習慣付けと、毎週末の週次レビューを一度たりとも欠かさずにきたのは我ながら偉いと思う。まぁ、リストは常時見なおしているので、週次レビューですることはほとんどないようになっているのだけど。 5年も続いたのは何といってもRemember The Milk(RTM)の力によるところが大きい。最初にツールとしてRTMを選んだ自分の慧眼っぷりに惚れ惚

    a2ikm
    a2ikm 2011/08/16
  • 「Nirvana」はスタイリッシュなGTDタスクマネージャ | ライフハッカー・ジャパン

    「Nirvana」は、生産性向上を目指す新しいGTD、タスク管理ウェブアプリです。今のところクローズベータなのですが、米ライフハッカーから招待を受けることが出来ます。 「Nirvana」の長所は、なんといってもその単純明快さ。GTDスタイルのタスクマネージャーを使ったことがある人であれば、「Nirvana」にto-doを入力していく作業は何の迷いもなく出来るはずです。全てはプロジェクト>タスク>今日、次へのフィルターなどの層で整理されています。 クイック検索、アーカイブ、タグ付けなどは全て標準機能となっていてタスクをメールで送信し、リストに追加することも可能です。または逆にNirvanaからのメールを受信することも出来ます。アカウント設定からメール通知(Email Ticklersという名称)のスケジューリングも可能です。 機能性というわけではないですが、「Nirvana」のすばらしいとこ

    「Nirvana」はスタイリッシュなGTDタスクマネージャ | ライフハッカー・ジャパン
  • クラウドリーディング:vol.25『頭を「空っぽ」にする技術』 | ライフハッカー・ジャパン

    『現代の忙しいビジネスマンこそ「黙想」や「瞑想」が必要です!』という、なんだかライフハッカーよりも、妹分のマイスピリチュアルの方に取り上げられそうな。 しかし、GTDやPower of less 減らす技術でも、『頭を「空っぽ」にする』という事の重要性が説かれているので読んでみましたよ。 近年は、IT技術の発達により、受けとる情報が格段に増えました。それに伴い判断すべき事も飛躍的に増えています。しかし、1日の時間は相変わらず24時間のまま。便利になったのか、ただただ忙しくなったのか、評価は分かれるところです。しかし、この流れはもう止められませんね。 一方、社会の状況の変化を考えてみても、従来は一般的には男性は会社や仕事の事のみを考えていれば良かったし、女性の場合は家庭を守ることを考えていれば、それでうまくいっていたような気がします。しかし、近年では仕事のスピード感は増す一方だし、プライベ

    クラウドリーディング:vol.25『頭を「空っぽ」にする技術』 | ライフハッカー・ジャパン
    a2ikm
    a2ikm 2010/05/28
    黙想するのもいいけど、日記に事実をダンプしてしまうのもいいのかも。日記の方が客観的に見れそうだし
  • スケジューリングがタコだと使い勝手が良くない(コンピュータも人間も) - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Code Camp (201004)で id:Voluntas にインスパイアされたことのまとめ どんなにCPUが早くてもスケジューリング(タスク管理)がタコなOSが入っているとイマイチ使い勝手が良くない。 外部との相互作用が少ない、純粋にCPUの演算能力に依存したタスクの場合はタスクの実行に必要な情報を全部メモリやキャッシュなどの「高速にアクセスできる記憶領域」に乗せて処理するのが効率いい。つまり自分ひとりで完結する頭脳労働中心のタスクは、閉じこもってコーラだけ飲んで48時間ぶっとおしでコードを書いたりするのが効率いい。 学生などの時にこのタスク管理方法での成功体験があると「この方法がよい」「自分向きだ」と勘違いしてしまいがち。それは違う。この方法ではマルチタスクが困難だ。どんな人も複数の仕事を抱えるより一つのことに専念した方が効率がいい。だからこの方法(シングルタスク的タスク管理)の方

    スケジューリングがタコだと使い勝手が良くない(コンピュータも人間も) - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • HugeDomains.com

    Captcha security check sohaya.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    a2ikm
    a2ikm 2010/04/14
    無料のiPhone用RTMクライアント
  • 第12回 To Doからプロジェクト管理まで──「OmniFocus」

    OmniFocusの起動画面。タスクがProjectsとContextsの両方で管理できるほか、期日が近いもの、締め切りが過ぎたものなども視覚的に表現される Macではスケジュール管理ソフト「iCal」にもともとTo Do機能が用意されており、Mac OS X 10.5 Leopardではメールソフト「Mail」でもTo Doの管理ができるようになった。メールの文面からTo Doを起こせるようになり、これはこれでなかなか便利に使ってきた。 しかし、iPhone 3Gの標準搭載アプリには、タスク管理機能が見あたらない。カレンダーにもメールにもない。これはとても大きな疑問だった。いくらMacで便利にタスクが起こせても、iPhoneで見られなければ意味がないのである。そこでタスク管理アプリを物色し始めたときに「OmniFocus」を見つけた。 僕の中で「Omni」は、非常に親しみを持っているブラ

    第12回 To Doからプロジェクト管理まで──「OmniFocus」
  • 1