タグ

xhtmlとxmlに関するa2ikmのブックマーク (4)

  • XHTML Is Dead, Long Live XML-Valid HTML5 - Tantek

    XHTML Is Dead, Long Live XML-Valid HTML515:40 on 2010-10-29 (ttk.me b/48X1) using BBEdit Four years and two days ago, Tim Berners-Lee wrote Reinventing HTML where he infamously admitted: "It is necessary to evolve HTML incrementally. The attempt to get the world to switch to XML, including quotes around attribute values and slashes in empty tags and namespaces all at once didn't work." and then we

  • XHTMLの種類

    的なマークアップタグしか使用できない。HTML4.01 Strictに対応する。最新の仕様であるが、その分ブラウザが未対応である部分もあるので使用する際には注意が必要である。 これ以外に携帯電話用のサブセットであるXHTML Basicもあります。現在、XHTML2.0が検討されています。 XML宣言 XHTMLもXMLなのでXMLデータであることを宣言します。 XHTMLでは大文字と小文字を区別するので、間違えないようにしてください。漢字コードを表す文字列は大小の区別はありません。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="yes"?> 属性は以下のようになります。

    a2ikm
    a2ikm 2010/10/14
    doctype宣言一覧
  • ぶいてく: 【HTML5】 HTMLなのかXMLなのか、それが問題だ

    HTMLとXMLの大きな違いは、要は、すべての開始タグと終了タグが対になっている(Well-Formed)かどうかである。Well-formedでなければパーサで処理できないためデータとして扱えなくなる。Well-formedでないHTML文書はスクレイピングを行って、構造化されたデータを引っ張り出してXMLに変換しなければならない。英語で"scrape"とは「削ること」。構造化されていない部分は機械的に削ることはできないため、意味のある部分を「人」が判断して例外があれば対応していくといった不毛な処理の積み重ねを行う必要がある。  これまでWeb2.0の明るい技術として語られてきたセマンティックウェブは、Well-formedなXMLであることが前提とされる。RSS、ATOMやマイクロフォーマットなどによるメタデータ化、つまり、CGMを作成する側において、あらかじめ検索を行いやすい状態に加

  • HLink

    Link recognition for the XHTML Family W3C Working Group Note 16 December 2010 This version: http://www.w3.org/TR/2010/NOTE-hlink-20101216 Latest version: http://www.w3.org/TR/hlink Previous version: http://www.w3.org/TR/2002/WD-hlink-20020913 Diff-marked version: hlink-diff.html Editors: Steven Pemberton, CWI/W3C Masayasu Ishikawa, W3C This document is also available in these non-normative formats

    a2ikm
    a2ikm 2008/06/03
    結局HLink・XLinkってどうなった?
  • 1