GTDとiPhoneに関するa2onakaのブックマーク (4)

  • 「スタバが近くにあるけど寄らなくていいの?」を通知するOmniFocusの位置情報機能のすごさ

    (記事を書いた時点では一部勘違いしていたところがあるので、表題の通りには使えないかもです。追記をご覧ください。) こんな未来を待っていた! それが実際に iOS5 のリマインダやOmniFocusの位置情報ノーティフィケーションを使ってみての感想です。 iPhoneiPadといったデバイスの価値は、どれだけそれを触るかで便利になるかではなく、いかに最低限の操作で最大のメリットを引き出せるかだといえます。 位置情報による通知はまさにその真骨頂で、たとえ私たちがポケットのなかの iPhone のことを忘れていて、寄るはずだった郵便局の近くにいることを忘れていたとしても、iPhone の側でそれを察知してやんわりと教えてくれるわけです。私たちのかわりに覚えていてくれるのですから、iPhoneに使われているのではなく、iPhoneが私たちを拡張してくれているわけです。 先日は概略だけ紹介した O

    「スタバが近くにあるけど寄らなくていいの?」を通知するOmniFocusの位置情報機能のすごさ
  • 2011年の情報管理戦略-Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日)

    さて、連載「2011年の情報管理戦略」の第3回はタスク管理についてです。内容自体は2009年に書いた「2010年の手帳/メモ/ノート(3)- ほぼ日カズンとiPhoneタスク管理を行う(7habits+GTD)」がベースなので、こちらも参考までに。 シリーズ「2011年の情報管理戦略」Chap1.全体像と情報の流れ(ほぼ日カズンwithクラウド) Chap2.スケジュール管理(フランクリン的ほぼ日 with Googleカレンダー) Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日)←イマココ Chap4.メモ&ノート(Rhodia/ATOK Pad→Evernote) Chap5.ほぼ日カズンをDTL&Doingリストとして使う Chap6.Evernoteで管理するメモと参考情報について Chap7.ライフログをiPhoneEvernoteにひたすら残す Chap8.手帳による目標

    2011年の情報管理戦略-Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日)
  • デジタル・アナログ手帳術~情報の流れ編/ビギナーズ・ハック第27回 | シゴタノ!

    ベック君手帳とiPhoneの使い分けに悩むの巻 ベック君は手帳とiPhoneを両手に持って何か悩んでいた。 ベック君:手帳に書くべきか? iPhoneに書くべきか? それが問題だ! ラシタさん:高尚なハムレットをそんなことにつかわんでくれ・・・ ごりゅ殿:全部デジタルにしちゃえばいいじゃん。 今日はベック君宅でプチホームパーティー。 なにげにラシタさんとごりゅ殿は初顔合わせである。 ベック君は嘆息を漏らしながら言った。 ベック君:だって、手帳好きだし。でもデジタル便利だし。 ごりゅ殿:アナログからデジタルへの変換は面倒だからね。同じ物を管理するならどちらか一方に寄せた方がいいんじゃないか? ベック君:そりゃそうなんだけどさ、どうも僕は手帳に書く方がしっくり来るんだよね。後、手で書いたほうが考えが広がるって言うか? デジタルよりも確認する頻度も高い気がするし。 ごりゅ殿:でも、紙の手帳はリマ

  • 2011年の情報管理戦略ーChap1.全体像と情報の流れ(ほぼ日カズンwithクラウド)

    僕にとって手帳「ほぼ日カズン」といくつかの 「クラウドサービス」はなくてはならないPIM(Personal Information Management) Toolです。日語でPIMを上手く訳すことができないのですが、ここでは スケジュール タスク メモ/ノート 参考資料 といった自分にとって必要な情報類を何らかの方法で管理するツールのことを指すとお考え下さい。今回から「2011年の情報管理戦略」シリーズと銘打って、去年一年でベックが行ってきた情報管理の方法論を紹介したいと思います。全10回と長丁場になりますが、何卒お付き合いの程宜しくお願い致します。 ■2011年の情報管理戦略シリーズ 今回は1あたりの分量があまり多くなりすぎないように(6000文字とかになると書く方も読む方も辛いので)以下の通り全10回でお送りしたいと思います。お楽しみに! Chap1.全体像と情報の流れ(ほぼ日カ

    2011年の情報管理戦略ーChap1.全体像と情報の流れ(ほぼ日カズンwithクラウド)
  • 1