タグ

たばこに関するa2psのブックマーク (4)

  • 非喫煙者が「禁煙だけど新型たばこはOK」のカフェに行って、考えたこと

    安全性について、不明点の多い新型たばこ。どのような意図で「選択肢」と表現するのか。それは当に「選択肢」といえるのか。野崎氏との対話を以下に紹介する。 噛み合わない議論を前提にーー私はたばこについては「望まない受動喫煙を防ぐ」ことが重要だと考えています。その意味で、新型たばこの受動吸引が発生する環境には、違和感を持ちました。今日はいろいろと質問させてください。 もちろんです。よろしくお願いします。 ーーまず、『RETHINK CAFE SHIBUYA』が選択肢であるというのは、どういうことでしょうか。 例えば「たばこの煙がない世の中」「たばこ自体がない世の中」「自由に喫煙できる世の中」……非喫煙者や医療関係者、喫煙者、それぞれの立場から理想論を語るのは簡単です。 でも、実際にたばこを吸いたい人がいて、その場所が必要であるという現状を顧みると、結局その理想論というのは実現しないのではないか、

    非喫煙者が「禁煙だけど新型たばこはOK」のカフェに行って、考えたこと
  • 加熱式たばこ可は完全禁煙ではない - NATROMのブログ

    以前、■べログで完全禁煙の店を検索する方法を紹介したが、今後はこの方法は実用的でなくなるかもしれない。 べログが『「プルーム・テック」を楽しめるお店特集』を行っている*1。「プルーム・テック」とは加熱式のたばこ用デバイスである。現状の法律下では個々の飲店が加熱式タバコを許可するのはかまわないし、べログがそういう店をリスト化して紹介するのも良いだろう。 問題は加熱式たばこ可の飲店も完全禁煙の条件下で検索結果に含まれてしまいうることである。以下は2017年12月10日現在、禁煙(分煙を含まず)の条件下で検索できた店の一例*2。 だいたい「メインフロア完全禁煙 個室喫煙可」ってなんだよ。それは完全禁煙ではなく分煙だよ。 加熱式たばこ可は完全禁煙ではない。そんなこともべログはわからないのか。加熱式タバコ可の店は完全禁煙の検索結果から外せ。 もともとべログの点数はあまり当てにしていなか

    加熱式たばこ可は完全禁煙ではない - NATROMのブログ
  • 認知症3分の1は予防可能か 欧米の研究グループ | NHKニュース

    認知症の予防についてイギリスやアメリカなどの研究グループが新たな分析結果をまとめ、認知症になった人のおよそ3分の1は、耳の機能、聴力を維持することや、たばこを吸わないことなどによって予防できたとして各国で対策を強化するよう呼びかけています。 この中で、研究グループは、脳の認知機能の発達や維持に関わる要因を人生の時期ごとに分析しており、15歳を超える年齢まで教育を受けていれば8%の人が認知症を予防できたとしています。 また、中年期には耳の機能、聴力を維持すれば9%、高齢になって以降ではたばこを吸わないと5%、社会からの孤立を防ぐことができれば2%の人がそれぞれ予防できたと言うことです。こうした要因は合わせて9つあり、すべて取り除くことで、35%の人は認知症の予防が可能だとしていて、予防できない場合でも発症を遅らせることができるとしています。 認知症の人は、おととしの時点で世界に4700万人い

    認知症3分の1は予防可能か 欧米の研究グループ | NHKニュース
  • 夫が臭い。 - D'ac

    昨日飲み会に行った夫が臭くて臭くて臭くて臭くて臭いです。 どのくらい臭いかというと、同じ空間にいたくない。半径3m以内には入りたくない。家はそんなに広くないので、もう私は外に行きたい。娘が普通に夫の近くにいるのが信じられません。おい。大丈夫なのかい。 思い返せば、父は毎週、下手したら毎日酒の匂いをまとっていました。 母がよく父に「臭い」って言っていたのですが、あんまり母親が父親に「臭い」なんてネガティブワードを使うのもあまりよろしくないですよね。でも、今、その気持ちがよく分かります。というか、あの匂いを日々まとわれた日には、夫婦としての親愛も情もすべてが消えうせそうです。 数日前、仕事場で何気ない会話で、「世の中の夫婦のうち、9割くらいの奥さんは夫に離婚するより死んでほしいって思っているらしいよ」という話を訊きました。ソースは知りません。私が「それって、死んでも離婚したくないってことでしょ

    夫が臭い。 - D'ac
  • 1