hopiumとcryptoに関するa7BzT3fGyfueUのブックマーク (2)

  • 「イーサ2.0はビットコインを追い抜く」=メサーリアナリスト

    仮想通貨分析を手がけるメサーリのシニア・リサーチアナリストであるライアン・ワトキンス氏は、イーサ2.0がプルーフ・オブ・ステイクに移行し、アップグレードを完了させれば、イーサリアムがビットコインを抜いて、時価総額で最大の仮想通貨になる可能性があると述べている。 3月18日にYouTubeの「Fintech Today」に出演したワトキンス氏は、イーサがビットコインを逆転する時期については、わからないとしたものの、将来的には追い抜く可能性を指摘した。 「ビットコインがイーサリアムよりも優れている点は、今後の発行計画が予測可能であることと、ブロックチェーンが非常に安全であることだ。イーサ2.0がプルーフ・オブ・ステイクに移行することで、安全性の面ではイーサリアムはビットコインを凌駕する可能性がある」 ワトキンス氏はイーサ2.0への移行に伴い、イーサの経済的側面が変化することを強調し、近日公開予

    「イーサ2.0はビットコインを追い抜く」=メサーリアナリスト
  • ビットコインには時価総額数兆ドルの潜在性、アークのウッド氏が指摘

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 アーク・インベストメント・マネジメントを率いるキャシー・ウッド氏は、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの時価総額は数兆ドルに及び得るとの見方を示した。また、機関投資家から新たに関心を集めており、使途も多様化したことから、ビットコインは現在「黎明(れいめい)期」にあるとも述べた。 ウッド氏はブルームバーグ・クリプト・サミットのパネルディスカッションで、「ビットコインの時価総額がおよそ9500億ドル(約101兆円)だということを、アップルの状況に照らして考えてみるといい」とし、ビットコインの時価総額はアップルの「半分未満だが、今ここで暗号資産ワールドにおける準備通貨というテーマが議論されている」と話した。

    ビットコインには時価総額数兆ドルの潜在性、アークのウッド氏が指摘
  • 1