2014年3月16日のブックマーク (4件)

  • 自殺した(そして死ねなかった)ことがあるから分かるけど 「死ぬ」とい..

    自殺した(そして死ねなかった)ことがあるから分かるけど 「死ぬ」という事を身体が能的に拒絶していると感じた。 結局自殺が成功するかどうかは、勢いがすべてだと思う。 これはマジ。 八方塞がりで死ぬしか無いと分かってるのに、身体は死を能的に拒否する。 電車に飛び込む足は震えて動かないし、ODする喉はクスリを吐き出す。 勢いを付ける方法を模索しなければならなかった。 いやまあ、俺も勢いが足らず死ねなかったワケだが。 元増田へ 美味い物べて、暖かくして寝るんやで

    自殺した(そして死ねなかった)ことがあるから分かるけど 「死ぬ」とい..
    a8888
    a8888 2014/03/16
    だから大抵クスリと何かの合わせ技が推奨されてるね。成功率が高いから。
  • 風俗に行く男は結婚するな - しろぐらまー

    2014-03-15 風俗に行く男は結婚するな 暮らし 結婚 恋愛 ケチな男は結婚するな - しろぐらまーで、 この旦那はケチではなく○○ (○○にはクズなどが入る)というコメントがあったので、ケチ以外の角度から考えてみた。 「風俗に行くのは当たり前」という言葉を聞くが、当にそうなのか? そんな状態で結婚して、大丈夫なのか? 最終的には、旦那が週2回のペースで風俗通い、あげくにDMMチャットに1ヶ月で60万もつぎこんだことが発覚し、離婚した。 前の記事で、ケチな旦那が、嫁には月5000円のこづかいしか与えないが、自分は風俗に行きまくったあげく、嫁に女を感じなくなり離婚した、という例を挙げた。 独身時代に風俗に行く人は、意外と多いようだ。 私は「風俗なんて信じられない」派だったが、いろいろ話を聞くにつれ、思った以上に風俗に行く人が多いので、「他に捌け口がないなら仕方ない」派に転向した。 だ

    a8888
    a8888 2014/03/16
    逆だよなぁ。風俗行ったことあるような男と結婚するな、でしょう。女性側が結局そちらを選択するなら絶対に減らない。
  • 山梨市講演会中止について ちづこのブログ

    東大退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。誰でもどこからでもアクセスできるweb研究室です。そのうちいろんなジェンダー研究者が次々にWANサイトに研究室を開設してくださればWAN女性大学ができる!と期待しています。 プロフィール 上野千鶴子 (社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長) プロフィールを詳しく見る ● 上野千鶴子への講演やトーク、取材のご依頼・お問い合わせはWAN東京オフィス(tokyo-office@wan.or.jp)まで。

    山梨市講演会中止について ちづこのブログ
    a8888
    a8888 2014/03/16
    当然こうなるよなぁ。お仲間の自分が不快だからってすぐに自粛を求めたり法規制したがる人たちも、愚かさに気が付いてくれるといいのだけれど。
  • クレジットカード会社の途上与信に関する興味深い考察 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    クレジットカード会社の途上与信に関する興味深い考察 : 市況かぶ全力2階建
    a8888
    a8888 2014/03/16
    自営にはセゾンや楽天はとてもありがたい。今はともかく昔は厳しかったからなぁ。